クリーニング中
こんにちは、平田です。今日は朝から雨模様ですが、ゴールデンウィークが明けて、今日からお仕事を再開されている方も多いのではないでしょうか?
当社では今日、これからの蒸し暑い時期に備えて、エアコンのクリーニングをしています。自分たちでできるエアコンのフィルターの洗浄だけでは、なかなかエアコン内部の嫌なにおいまで取り除けないですよね。今回は専門業者に依頼しての本格的なエアコンクリーニングです。
これで、蒸し暑い時期も快適に仕事ができそうです。
ついにここまで
こんばんは平田です。3月に入り暖かい春が少し近づいてきました。
ところで、日銀のマイナス金利政策の影響で3月から住宅ローンのお得なプランが出ました。三菱東京UFJ銀行が3年固定特別金利として「0.45%」を打ち出しています。3年経過後も店頭金利から最大1.85%金利が優遇されます。今年3月から9月末までに申込みの新規借入の方が対象ですが、ついに0.5%を切った金利が出てきたのには驚きました。三井住友信託銀行も新規借入の方対象に5年固定金利で「0.4%」、5年経過後も店頭金利から最大1.7%優遇とのこと。
新たに住宅を購入し、ローンを組まれるお客様にはうれしいニュースですね。追随する銀行、あるいはもしかしたらもっと衝撃的な金利をこれから打ち出してくる銀行も出てくるかもしれませんね。
星和プラネタウン千里南第2期820号室
こんばんは、平田です。
今日と明日、吹田市五月が丘南の【星和プラネタウン千里南第2期820号室】でオーブンハウスを開催しています。118㎡超の5LDKのお部屋。
この広さと5LDKのお部屋の売物件ってなかなかないんですよね。しかも眺望良好・日当たり良好・通風良好な南西角のお部屋。リフォームもバッチリ完了していますので、そのまま気持ち良くご入居いただけます。是非お越しください。
明日も午後1時から4時までオープンハウスを開催していますよ。
住宅ローン控除
こんばんは、平田です。先週からの寒さも峠を越え、寒がりな私は一安心しています。
1月も下旬になり、確定申告の時期が近づいてきました。この時期になると、昨年住宅借入金等特別控除(住宅ローン控除)の対象となる物件を住宅ローンを利用してご購入いただいたお客様に、申告のお手続きをされるようお声掛けしております。
返済期間10年以上の住宅ローンを利用してご自宅をご購入し、取得した日から6ヵ月以内に入居し、引続き取得した年の12月31日まで居住している場合、10年間に渡って所得税から年末のローン残(2,000万円が上限。ただし8%の消費税が課税されている物件を取得された場合の上限は4,000万円)×1%が控除されます。所得税から控除しきれなかった控除額は、翌年の住民税から一定額控除されます。初年度は、必要書類を添付して申告書類を税務署に提出すればその2~3ヵ月後にご指定のお口座に還付金が振込まれ、給与所得者の場合2年目以降は年末調整(勤務先への書類提出が必要です)で還付されます。
なお、いまお声掛けしている「住宅借入金等特別控除(ローン控除)」は、うっかり忘れていても、平成28年1月1日から5年間申告できますが、あくまでも申告しなければ所得税は還付されませんのでご注意くださいね。
気を引き締めて
昨日、仕事で大阪市内に向う道中、いつもはそこまで混まない時間帯だったのですが、千里中央から梅田まで約一時間。
普段つけないラジオをつけてみると事故渋滞とのこと。。私が事故現場を通り過ぎるころにはほとんど事故処理は終わっておりましたが、一台の車がレッカーで運ばれておりました。
車での移動がメインの仕事だけに私も、他人事ではありません。気を引き締めて運転したいと思います。
今年も1年間ありがとうございました。
こんにちは、平田です。
2015年も今日を入れて残すところあと3日。今年もあっという間に過ぎていった1年でした。仕事を通じて充実した1年を過ごせたことに、こころより感謝いたします。
やり残していた個人的な仕事も今日ですべて終わり、明日から年末年始のお休みをいただきます。
今年も1年間ありがとうございました。皆様、どうぞ良い年をお迎えください。そして、また来年もトレック不動産販売をよろしくお願いいたします。
境界標
こんばんは、平田です。いよいよ慌ただしい年末になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
私は今年最後の土地の売買契約に向けて、今日は朝から敷地内の残置物撤去の立合いと境界標の確認に現地に行ってきました。
売主様からは、境界標は設置されていると聞いてはいましたが、どこを探してもそれらしきものがない。ということは、土の中に埋まってしまっているのでしょう。掘って確認するしかありません。
地中に埋まってしまった境界標は、探すのに苦労することもあり、50cm以上もあちこち掘ってやっと探し当てたこともあります。
今回は幸いなことに15cmほど掘っただけで、10分程度で見つかり助かりました。
異次元
こんばんは、平田です。忘年会シーズン真っ只中ですが、飲み過ぎ食べ過ぎで体調を崩さないように、気を付けている毎日です。
ところで今日YAHOOニュースを見て愕然としました。
三菱地所レジデンスの高級分譲マンション「ザ・パークハウス 京都鴨川御所東」の第1期販売26戸が即日完売。その最高価格が7億4900万円で、一番人気の倍率5倍の住戸は、3億2900万円の3LDKとのこと。どんな方が購入されているのか興味津々ですが、京都のマンションは外国の方にも人気があるようで、先日もお客様からスイスの友人が大好きな京都でマンションを探しているけど、京都市内ではなかなか手頃な物件が無いとお聞きしたばかりです。
それにしても、7億4900万円とは、まさに異次元の価格です。「京都」には計り知れない特別な魅力と価値が有るんですね。
スタッフ紹介はじめました!
信じる、信じないはお任せします。
信じる、信じないはお任せします。当社リフォーム担当、トレックリフォーム・コアの国広親子から聞いた現実の話です。
大阪市内のある一軒家。水漏れの相談があり、現地に行き原因箇所を探しても全くその原因が見つからない。専門の業者さんを帯同して行っても原因不明。原因究明中にさっきまでなかった室内のある場所に水たまりができている・・・。
大阪市内の家なのにカブトムシが異常発生し、夜中に寝ているとカブトムシが家主の顔面に落ちてきたこともあるという・・・。現に国広も、水漏れ調査中にカブトムシを見ているそうです。
ある時には敷地内の溝にザリガニの異常発生。またある時には、外出して帰宅すると蛇口から水が流れっ放しになっていたという。家主は絶対に蛇口の締め忘れはないという。
もはや誰かのいたずらと片付けられるレベルの話ではないそうです・・・。この世の中には、科学では説明できない不思議なことが起きることもあるようです。
平田