1 2 3 4 5 6 113

夏バテ対策

6月なのに連日、真夏並みの気温。
営業マンは体力勝負なので夏バテしないよう日々気をつけているつもりですが、最近少しばかり食欲が落ちてきたような気がします。

そんな時、夏バテ防止にぴったりなお店を発見!
千里丘駅の近くにある【Vege Kitchen Awajinさん】

「カレー」という文字につられ調べてみると、チーズを使ったお料理がメインのお洒落なお店ですが、ランチはスパイスカレーをを提供しているとのこと。

カレーを愛してやまない私。近日中に行ってみようと思います。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 日々それぞれ | 夏バテ対策 はコメントを受け付けていません

情操教育②

帰宅すると玄関の前にクワガタが落ちてました。

大喜びしている子供達を見ていると逃がすわけにもいかなくなり、箱やら餌やら揃え、自宅で飼育することに。
どうせ飼育するなら生き物を大切にする気持ちを養ってほしいと思っておりましたが、長ければ2年以上寿命がある品種のようで、子供たちに飽きがこないか心配です。

カテゴリー: ブログ, 日々それぞれ | 情操教育② はコメントを受け付けていません

う・ち・のごはん82

約1年半ぶりのうちのごはんシリーズ。

今回は【無水カレー】以前から試したい料理のひとつでしたが、どうしてもカレーが食べたくなり初挑戦。

普通にカレーを作るよりは少し時間がかかりますが、調理過程としてはむしろ簡単。
しかも普通のカレーよりも私は美味しくいただけました。

健康やダイエットにも良いと言われる無水カレー。
美味しいので食べ過ぎに注意です。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 日々それぞれ | う・ち・のごはん82 はコメントを受け付けていません

箕面市 環境クリーンセンター

こんばんは、平田です。

もう何年も使っていないのに、押入れやクローセット、トランクルームに眠ってやたらスペースを占領している物って、どこのご家庭にもあると思います。

これって使う…?もう使わない…???たぶん使わないだろうけどなぁ…

そう考えていると、結局もしかしたらいつか使うかも…と考えて、また元の場所に戻してしまいますよね。

今日はそうやって、どんどん増え続けた「使うかもしれないけど、使わない可能性の方が高い」物を、自宅のある箕面市の環境クリーンセンターに持ち込み処分しました。

処分費用は10キログラムまでごとに税込62.854円なので、とても安くて助かります。

まだまだ「もう使わないだろうなぁ~」と思っているものがたくさん収納スペースを占領しているので、家族と相談しながら、少しずつ処分をしたいと思っています。

 

 

 

カテゴリー: ブログ, 日々それぞれ | 箕面市 環境クリーンセンター はコメントを受け付けていません

夕焼け

こんばんは、平田です。

今日の19時過ぎ、山田西1丁目のマンションの一室から廊下に出ると、千里中央方面の空がオレンジ色に染まっていました。

こんなきれいな夕焼けは久しぶりに見たような気がします。

この先一週間の天気予報を見ると、曇りか雨の予報です。確実に季節は移り変わり、いよいよ梅雨がやってくるんですね。

 

カテゴリー: ブログ, 日々それぞれ | 夕焼け はコメントを受け付けていません

沖縄から

大阪から沖縄に移住した友人。

昨日我が家に遊びに来てくれ、お土産に【紅イモサーターアンダギー】をいただきました。
紅イモ、サーターアンダギーどちらも沖縄土産の定番ですがその二つを組み合わせた一石二鳥なお土産です。

ところで今回の帰阪は結婚報告。
私達夫婦にとって妹のような存在の子で、結婚とは無縁かなと心配しておりましたが良い縁に出会えたようで嬉しい限りです。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 日々それぞれ | 沖縄から はコメントを受け付けていません

年に1度

こんばんは、平田です。

今日は南千里のクリニックで、毎年この時期恒例の上部内視鏡検査を受けました。

胃にカメラを入れるというのは、何度やっても好きになれませんが、数年前にピロリ菌を除菌して以来、年に一度検査をするようにしています。

今年もクリニックの先生に、「大丈夫ですね。きれいですよ」と言っていただきました。その一言で、とても安心するんですよね。

カテゴリー: ブログ, 日々それぞれ | 年に1度 はコメントを受け付けていません

匂いにつられて

おはようございます

以前から気になっていた当から徒歩1分の【うな福】さん。
前を通るたびに良い匂いをさせており、いつか行きたいと思っておりました。

値段は普通の鰻屋さんよりも安く、比較的手ごろに頂けます。
私には他の鰻屋さんとの味の違いが分かりませんので、十分美味しく頂けました。

ランチとしては少し高いので頻繁に行けるわけではありませんが、何かの機会があればまた行こうと思います。
席数がたくさんあるわけではないので行かれる際は予約して行ってみてください。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 日々それぞれ | 匂いにつられて はコメントを受け付けていません

AIの力

GW休暇中の本日。

特にすることもなかったのでチャットGPTで子供の写真をジブリ風にしてみました。

今のAIは本当にすごいですね。
数年前からは考えられない進歩。

数年後にはどんなことができるようになっているのでしょうか。

カテゴリー: ブログ, 日々それぞれ | AIの力 はコメントを受け付けていません

藻塩

またまた淡路島の知人からお土産をもらいました。

今回は王道の玉ねぎ。
そしてお塩。

玉ねぎを焼いて、いただいた藻塩をかけるだけ。
これだけで絶品!

初めて食べましたがこの藻塩、皆さんも試してみてください。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 日々それぞれ | 藻塩 はコメントを受け付けていません