投稿者「松下」のアーカイブ

お誕生日

七夕の今日は長男の4歳の誕生日。

家族の誕生日は家でお祝いすることが定例となっている我が家。
翌日の学校等を考慮し少し前倒しで誕生日会を開きました。
今回は息子が最近ハマっているチーズ料理の代表格【チーズフォンデュ】

それに工夫を加えて【オイルフォンデュ】で加熱してからチーズへ投入。
初めての試みでしたが普通よりかなり美味しい…チーズフォンデュをされる際は試してみてくださいね。

それはそうとこの1年急成長を見せてくれた息子。
今後どうように成長していくのか楽しみです。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 愉しみ | お誕生日 はコメントを受け付けていません

夏バテ対策

6月なのに連日、真夏並みの気温。
営業マンは体力勝負なので夏バテしないよう日々気をつけているつもりですが、最近少しばかり食欲が落ちてきたような気がします。

そんな時、夏バテ防止にぴったりなお店を発見!
千里丘駅の近くにある【Vege Kitchen Awajinさん】

「カレー」という文字につられ調べてみると、チーズを使ったお料理がメインのお洒落なお店ですが、ランチはスパイスカレーをを提供しているとのこと。

カレーを愛してやまない私。近日中に行ってみようと思います。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 日々それぞれ | 夏バテ対策 はコメントを受け付けていません

情操教育②

帰宅すると玄関の前にクワガタが落ちてました。

大喜びしている子供達を見ていると逃がすわけにもいかなくなり、箱やら餌やら揃え、自宅で飼育することに。
どうせ飼育するなら生き物を大切にする気持ちを養ってほしいと思っておりましたが、長ければ2年以上寿命がある品種のようで、子供たちに飽きがこないか心配です。

カテゴリー: ブログ, 日々それぞれ | 情操教育② はコメントを受け付けていません

う・ち・のごはん82

約1年半ぶりのうちのごはんシリーズ。

今回は【無水カレー】以前から試したい料理のひとつでしたが、どうしてもカレーが食べたくなり初挑戦。

普通にカレーを作るよりは少し時間がかかりますが、調理過程としてはむしろ簡単。
しかも普通のカレーよりも私は美味しくいただけました。

健康やダイエットにも良いと言われる無水カレー。
美味しいので食べ過ぎに注意です。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 日々それぞれ | う・ち・のごはん82 はコメントを受け付けていません

沖縄から

大阪から沖縄に移住した友人。

昨日我が家に遊びに来てくれ、お土産に【紅イモサーターアンダギー】をいただきました。
紅イモ、サーターアンダギーどちらも沖縄土産の定番ですがその二つを組み合わせた一石二鳥なお土産です。

ところで今回の帰阪は結婚報告。
私達夫婦にとって妹のような存在の子で、結婚とは無縁かなと心配しておりましたが良い縁に出会えたようで嬉しい限りです。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 日々それぞれ | 沖縄から はコメントを受け付けていません

スパイスカレー

豊中の土地を取引させていただいた売主様側の仲介業者さん。

元々は喫茶店をされていたらしく、カレーが人気でメニューもこれ一本。
カレー好きの私としては是非一度食べてみたい!

機会を探りながら契約の際にいただきました。
頂いたのはチキンと牛すじのあいがけカレー。
どちらも人気なだけあり美味しかったのですが、特にチキンはスパイスが非常に効いており辛さがやみつきになります。

辛いのがあまり得意でない私ですが、クセになる非常に美味しいカレーでした。
服部天神の近くにあるので頻繁には通えませんが、近くに行った際はまた行ったみたいと思います。

カテゴリー: おいしいもの, お仕事, ブログ | スパイスカレー はコメントを受け付けていません

匂いにつられて

おはようございます

以前から気になっていた当から徒歩1分の【うな福】さん。
前を通るたびに良い匂いをさせており、いつか行きたいと思っておりました。

値段は普通の鰻屋さんよりも安く、比較的手ごろに頂けます。
私には他の鰻屋さんとの味の違いが分かりませんので、十分美味しく頂けました。

ランチとしては少し高いので頻繁に行けるわけではありませんが、何かの機会があればまた行こうと思います。
席数がたくさんあるわけではないので行かれる際は予約して行ってみてください。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 日々それぞれ | 匂いにつられて はコメントを受け付けていません

AIの力

GW休暇中の本日。

特にすることもなかったのでチャットGPTで子供の写真をジブリ風にしてみました。

今のAIは本当にすごいですね。
数年前からは考えられない進歩。

数年後にはどんなことができるようになっているのでしょうか。

カテゴリー: ブログ, 日々それぞれ | AIの力 はコメントを受け付けていません

藻塩

またまた淡路島の知人からお土産をもらいました。

今回は王道の玉ねぎ。
そしてお塩。

玉ねぎを焼いて、いただいた藻塩をかけるだけ。
これだけで絶品!

初めて食べましたがこの藻塩、皆さんも試してみてください。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 日々それぞれ | 藻塩 はコメントを受け付けていません

初見

淡路島に移住した友人家族。

先日、遊びに来てくれた際にお土産を持ってきてくれました。

淡路島といえば、玉葱、タコ、鯛、3年とらふぐ、鱧や淡路牛など結構な特産品があります。
私も毎年お墓参りで行っておりますが、大体は特産品を使ったお菓子や加工食品がほとんどで、大体の商品を食べたかと思います。

そんな私が、初見のお土産【しらすせんべい】
イメージが全く有りませんでしたが、実は淡路島はしらすの漁獲量が日本一(2024年)だそうです。

しらすの味はあまり感じませんでしたが、いくらでも食べられる軽い食感でクセになる美味しさ。
淡路島に行かれることがあれば、お土産としておススメですよ。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 日々それぞれ | 初見 はコメントを受け付けていません