うれしい贈物

25544こんにちは 松下です

当社では毎年この時期になると、お客様のもとへお花かお茶のお中元をお届けしています。

毎年お客様に久しぶりにお会いできるのが楽しみで、お取引をさせていただいたときに小さかったお子様が小学生になられたり、ご家族が増えたり、時間がたつのは本当に早いといつも感じさせられます。

今日はお中元をお届けにお伺いした山田東の壁紙屋さんで、飲物の差し入れをいただきました。この時期はとても暑く、汗だくになっているので非常にありがたいですが、さらに手作りのティッシュケースまでお土産にいただきました。クロスを貼り合わせたとてもかわいいデザインです。

早速事務所で使わせていただきます。とても素敵なお心遣いをありがとうございました。

カテゴリー: お仕事, 愉しみ | コメントする

名古屋名物

DSC_0011DSC_0009

 

 

 

 

 

坪井です。

先日、仕事で名古屋に行ってきました。

その帰り、せっかく名古屋にきたので名物の味噌煮込みうどんをいただく事に。

そこで、入ったお店は味噌煮込みうどん専門店の「角丸」というお店。

店内に入ると、壁には創業大正と書いてあり、さらには有名人のサインがずらりと並んでいました。

そのサインを見ているうちに、お客さんでいっぱいになり満席状態。

この時点で美味しいのは間違いない事が確定しました。

メニューを見てみるとトッピングも色々ありましたが、味噌煮込みうどん初心者の私はシンプルにかしわ入りを注文。

10分ぐらいして出てきた味噌煮込みうどんは、ぐつぐつと煮えたぎりとても美味しそう。

はやる気持ちをおさえ小鉢に移し、一度ご飯にワンタッチさせてようやく実食。

麺はしっかり腰があり、うどんにしては細麺。スープの見た目は濃厚そうなのにマイルドで、出汁がとても効いていてとても飲みやすく、心の中でごちそうさまをしたはずなのに、またレンゲに手がいってしまうほどくせになる味。

白ご飯ともよく合い、残ったスープに白ご飯を入れて食べれば美味しい事は間違いないのですが、初心者という事と県外の人間という気持ちに負け、それは断念せざるを得ませんでした。

また来る機会があれば、その時は勇気をだしてみようと思います。

 

カテゴリー: おいしいもの, お仕事 | コメントする

エアコンクリーニング

20200629_230033こんにちは、平田です。

雨の今日は6月最終日。1ヵ月経つのも早いですが、今年もあっという間に半分が過ぎたんですね。

昨日、以前から自宅のエアコンクリーニングの予約をしていた業者さんに来ていただきました。

作業の前にエアコンの汚れ具合の無料診断をしていただいたところ、まだクリーニングをするほどの汚れではなく、この夏は今のまま使用しても問題ないとのこと。

結局、そのアドバイスに従い、夏にエアコンを酷使した後のこの秋に改めてエアコンのクリーニングをお願いすることにしました。

以前仕事でもお世話になったのですが、とても丁寧で親切な方です。おそうじ本舗江坂店の十川(とがわ)さん。おすすめです!

カテゴリー: お仕事, 日々それぞれ | コメントする

鴬の森

55こんばんは、平田です。今日は川西市の土地を契約させていただきました。

「鴬の森町」。その名の通り、鴬の鳴き声がごく当たり前のように聞こえてくる環境抜群の場所です。

今は何も建っていない更地ですが、いずれ買主様の想いの詰まった建物が新築される予定です。

鴬の鳴く緑豊かなこの地は、購入されたお客様がこれからの幸せを育む大切な場所です。

だからこそ、お客様が安心して気持ち良くお取引を完了していただけますよう、不動産取引のプロとして、最後の最後までしっかりサポートしていこうと改めて気を引き締めた一日でした。

カテゴリー: お仕事 | コメントする

昨日は父の日!

214989おはようございます。

昨日は父の日でしたね。
世の中のお父さん、いつもご苦労様です。

しかし毎年言っているような気がしますが、父の日は本当に注目されていませんね。私自身、帰宅するまで何の日か全く知りませんでした。

母の日には、お店でも母の日ギフトなどの商品がお店に並びますが、父の日はあまり見かけません。
それだけ母親が大きな存在ということなんでしょうね。

我が家でも昨日は特に何もありませんでしたが、娘からの「いつもありがとう」だけで今日から頑張れそうです。

カテゴリー: お仕事, 日々それぞれ | コメントする

マスク

20200521_100207こんにちは、平田です。ここ数日、5月にふさわしく良い天気が続いています。

今日なんかは暑いくらいですよね。特にマスクをして長時間話をしていると、体感温度が上昇していくのが分かります。

爽やかな5月の後には、すぐ蒸し暑い梅雨の季節が来て、さらに酷暑の夏が来る。考えただけでもゾッとします・・・。

当社が所属している全日本不動産協会大阪府本部に、5月の初旬に申し込みしていたマスク50枚が抽選で当たり届きました

巷ではマスクも出回り始め価格も下落しているようですが、ありがたいことです。

それにしても、我が家にはアベノマスクはいつ届くのでしょうか?

 

カテゴリー: お仕事, 日々それぞれ | コメントする

自転車置場ラック

88こんにちは、平田です。昨夜の雨もすっかり止んで、青空ものぞいています。過ごしやすい一日になりそうです。

定休日の今日は、自宅で次の週末に開催される自宅マンションの通常総会の資料をじっくりと読んでいます。

議題に上がっているのは、防犯カメラの増設や電動自転車に対応できる自転車置場ラックの交換、管理規約の一部改正など。

その中で私の関心が高かったのが自転車置場ラックの交換の議題です。

電動自転車は重くてタイヤも太いため、ラック式の駐輪場の場合は故障の原因になったり、その重さのためにラック式上段に駐輪することが困難な方もいます。自宅マンションが建築された15年前には問題視されていなかったことです。我が家にも1台電動自転車が有りますので、他人事ではないのです。

マンションの売買をしていると、同じような電動自転車置場不足の問題によく出くわします。平面自転車置場が窮屈になり台数制限をしたり、ラック式の場合は、そもそも電動自転車の駐輪が禁止されていたり。

自宅のマンションでは、駐輪場ラックの件は遅かれ早かれ解決しなければいけない問題でしたので、今回の総会で承認されることを期待しています。

 

 

カテゴリー: お仕事, 日々それぞれ | コメントする

お礼にいただきました。

20200517_155325こんにちは、平田です。日に日に暑くなってきましたね。

このまま夏もマスクをつけなければならないのかも、と考えただけでうんざりします。

ところで、不動産業という業種柄、通りがかりの方によく道を尋ねられます。

今日はスタッフがバイクに乗った方に、山田東1丁目の豚まん屋さんの道を尋ねられていました。

そして、お礼にとそのお店の豚まんを買ってきてくれました。こんな律儀な方もいらっしゃるんですね。感動です!ありがとうございました。

 

カテゴリー: お仕事, 日々それぞれ | コメントする

店舗改装中

20200426_085727おはようございます。平田です。

緊急事態宣言の真っただ中、外出自粛の影響で我々も可能な限り電話やメール、郵送でのやり取りで仕事をしています。

今日は日曜日。普段は来店されるお客様も多いのですが、こんな時なので電話だけの対応にさせていただいて、普段やりたくてもできなかった、店舗の改装をしています。

今日と明日の2日間で、床の貼替え工事を行います。

机などを移動させながらの工事でなかなか大変ですが、完成後が楽しみです。

カテゴリー: お仕事, 日々それぞれ | コメントする

葉玉ねぎ

20200411_081058こんにちは、平田です。

毎日、新型コロナウイルス関連のニュースから目が離せませんね。早く終息してくれることを祈るばかりです。

数年前に花粉症を克服し、春先のマスク着用から解放されていた私ですが、こんな状況ですから今はしっかりマスクを着けて仕事をしております。今は感染拡大を抑えるべく、我慢の時だと諦めています。

そんな中、ご自宅のちょっとした修繕のお手伝いをさせていただきました千里丘のお客様から、採れたての玉ねぎをいただきました。

玉ねぎの玉が膨らむ前の葉がついたまま収穫したもので、お客様がご自分で貸農園で栽培したものです。

葉の部分も甘く、炒めても、煮ても焼いてもておいしくいただける「葉玉ねぎ」のおすそ分け。

ちょっとしたことですが、お客様のお気持ちがとてもうれしく感じられました。

 

カテゴリー: おいしいもの, お仕事, 日々それぞれ | コメントする