ALSOK
こんにちは、平田です。最近は朝晩とても涼しく過ごしやすくなりましたね。睡眠の質も良くなり、夏に比べてずいぶん体が楽になってきました。秋の訪れを実感しています。
ところで、当社の周辺では10年に一度位の頻度で、つまり忘れた頃、油断した頃に事務所荒らしの被害が出ています。
当社では事務所の防犯対策として、15年以上前から警備会社のALSOKと契約していますが、そのALSOKのシールが色褪せてきたので、昨日新しいシールを貼っていただきました。
1ヵ所だけでなく、事務所の裏や2階を含めて目につく所に5ヵ所貼り、被害を未然に防ぐ目的で防犯対策をアピールしています。
本当は、こんなことをしなくても良い世の中であればいいのですが…。
奈良といえば
おはようございます 松下です
台風の存在を感じさせない天気に恵まれた昨日、仕事で奈良県に行ってきました。
奈良県といえば何を連想しますか?
奈良漬、鹿、ゆるキャラのせんとくん、あとは法隆寺や東大寺など有名なお寺も多いですが、実は日本で一番世界遺産の登録が多い県だそうです。
また、昔から良く食べていたのであまりイメージがなかったですが【柿の葉寿司】も名物ですね。
昨日も駅前に柿の葉寿司の専門店があり、ついついお土産にと買って帰りました。
これまで私のお土産は不評なことが多かったのですが、今回は久しぶりに喜んでもらえました。
炭八
こんにちは、平田です。
今日も外はすっきりしない天気です。今年も例年のような厳しい残暑を覚悟していましたが、今日くらいの気温であれば体力的に楽で助かります。
現在、箕面市萱野1丁目で新規入居者募集に向けて貸家のリフォームをしています。
自分が入居する立場で考えると、できるだけ快適に生活するためには、今日のように雨が続く日や、梅雨の時期のジメジメとした湿気はできるだけ避けたいですよね。
そこで、今回初めての試みで、一般的な炭よりも高温で焼き、チップ状にしたものを不織布で包んだ「炭八」という炭袋を床下に敷いてみました。
この炭八は、備長炭よりも2倍以上の調湿効果が有り、自然の力で床下の余分な湿気を屋外に放湿し、カビや害虫の発生を抑制するそうです。しかも、その効果は半永久的に持続するとのこと。
その効果に期待大です。
小さすぎて
こんばんは、平田です。今日は残暑が厳しかったですね。
お盆期間中のような大雨も嫌ですが、今日のようなうだるような暑い日も嫌なものです。しばらく暑い日が続きそうです。皆様も熱中症などには十分お気を付けくださいね。
先ほどお客様にご来店いただき、江坂のマンションの賃貸借契約のお手続きをしました。何が困るかと言えば、物件管理会社から送られてきた契約書類の文字の小ささ・・・。
残念ながら、もう老眼鏡なしではとても無理なレベルです。
こだわりの・・・
松下です。
少し前に当社で仲介させていただいたマンションのリノベーション工事を見学してきました。
当社のリフォーム担当と打ち合わせを重ねていただくこと2か月半。お客様も大変お疲れになったかと思いますが、その甲斐あって納得のいく間取りが完成しました。
たくさんのこだわりポイントとカッコよさがつまったお部屋ではありますが、特に力を注がれたリビングには、マンションではほどんどお目にかかれないアイランドキッチン、そして特注の食器棚。
あと少しで完成しますが、出来上がりが非常に楽しみです。
雨漏り
おはようございます、平田です。このところしばらく雨の日が続いています。今日もまた雨ですね。
激しい雨が降ると心配なのが雨漏り。昨日も店舗付住宅にお住いのお客様から雨漏りのご相談をいただきました。急遽お伺いして雨漏り箇所を確認し、修理対応できる業者さんを手配しました。
雨の日は涼しくて過ごしやすいのですが、雨漏りは嫌なものです。
こう雨が続くと、久し振りに夏らしい太陽が欲しいですよね。
米寿の記念品
こんにちは、平田です。皆様はこの4連休、どこか出かけられましたか?
コロナ禍でのオリンピックも始まりましたが、昨日の柔道も引き込まれるように見ていて、無意識の内についつい体に力が入っていました。
先日、リフォームでお世話になっている取引先の会長さんが米寿を迎えられ、記念品をいただきました。お仕事で銅板にかかわって約70年とのこと。米寿の記念に人生で深くかかわった銅製の品を探されていたところ、銅製のボールペンを見つけられて、オリジナルの米寿の記念品として「感謝」のお気持ちとともに、取引先に配られているそうです。
そんな思いの詰まったこのボールペン。除菌性、抗ウイルス性が確認された銅合金でできているそうです。
大切に使わせていただきたいと思います。
すっかり
松下です。
昨日は取引で京都に行ってきました。
京都駅近くの銀行で取引を行いましたが、10年以上ぶりの京都は私が知っている景色と変
わっており、おしゃれなお店が立ち並んでいました。
今度京都に行くときにはゆっくりと散策してみたいです。
シャッターラッピング
こんにちは、平田です。今日は晴れたり曇ったりの一日。湿度が高く、お昼を過ぎて蒸し暑くなってきましたね。
定休日の今日は、会社正面のシャッターにラッピングをしてもらっています。
シャッターの表面塗装の剥がれが少しずつ目立つようになり、数ヵ月前から修繕を考えていましたが、それならいっそのこと、シャッターごとインパクトのある広告看板にしようと思い立ちました。
阪急バスの背面ラッピング広告でお世話になっている業者さんに相談し、少しでも良いものにしたくて何度もデザインの打ち合わせを繰り返し、ようやく施工にこぎつけることができました。
今日は4人がかりで丸一日の作業になるそうです。蒸し暑い中、とても丁寧に作業していただいていて大変感謝しています。
完成したらどんな感じになるのか、とても楽しみです。
リノベーション新現場2
こんばんは、平田です。
当社では日頃全力で頑張っているスタッフのリフレッシュのため、この月曜日から金曜日まで、『リフレッシュ休暇』をいただいておりました。
私もしっかりとリフレッシュさせていただいたおかげで、休暇明けの今日は体も軽く頭もスッキリして、朝から集中して仕事に取り組むことができました。
そんな中、リノベーション工事が始まっている新現場は着々と工事が進み、間取りの基本的な形が整って建具の取付けも始まっています。
土曜日の今日は、マンションの管理規約上、音の出る工事は禁止されていますので、工事は一休みでしたが、週明けからはシステムキッチンとユニットバスの設置工事が行われる予定です。
予定通り順調に工事が進んでいます。