秋の味覚

こんばんは、平田です。

10月も半ばに差しかかり、気温も落ち着いて過ごしやすい一日でした。長い夏がやっと終わり、ようやく秋がやってきてくれたようですね。

今日は定休日。三田にあるゴルフ場でゴルフを楽しんできました。

そのゴルフ場で、秋の味覚の代表格の立派な栗が売られていたので、お土産に買って帰りました。手に取るとずっしりと重く、しっかり実が詰まっているのが分かります。

この時期、不定期にロッカールーム前のテーブルに10袋くらい並べられているのですが、今日は売っていてラッキーでした。

この栗、お店で売られている6割くらいの価格だそうです。

 

 

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 日々それぞれ | 秋の味覚 はコメントを受け付けていません

食欲の秋・・・

朝晩は少し肌寒いくらい、かなり秋らしい陽気になってきましたね。

弊社の周りにはお昼を食べるところが限られており、いつも何にしようか考えるのですが、先日友人に山田東1丁目にあるお弁当屋さん【パセリ】さんを紹介してもらいました。

家庭的で、コスパが良いと勧められたので試しにとハンバーグ弁当を注文…
なんか色々入ってフタがしまってません(笑)
大盛!と頼んだ私が悪いのですが、ごはんもすごい量で、完食までにすでに満腹に。

“食欲の秋″ではあるものの、ごはんは並にしましょう。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 日々それぞれ | 食欲の秋・・・ はコメントを受け付けていません

🍜

久留です。

本日休憩時間にラーメンを食べに行きました。

吹田市五月が丘北にあります【岸良】という鶏白湯のお店です。

せやねんの取材も受けたことがあると聞いて前から気になっていました。

初めて行ったので1番人気な鶏白湯そばを注文しました。

麺は中太麺でコシがあり、濃厚スープの相性は抜群!チャーシューも肉厚で歯応えがあり夢中で食べてしまいました。

こんな美味しいラーメン屋さんが事務所から近くにある衝撃を受けました。

頻繁に通おうと思いました。

コインパーキングもすぐ近くにありますので車でも行きやすいです。

カテゴリー: ブログ | 🍜 はコメントを受け付けていません

クジラのお刺身!

魚屋さんでお刺身を買おうと見ていましたら、鯨の新鮮なお刺身セットが有って夕食に頂きました
数十年ぶりの鯨でしたが8種類の部位が有り
さえずり【舌】赤身 尾の味【背びれから尾】尾羽【尾】
畝須うねす【下あごからへそ】ベーコン【畝須の加工品】
鹿の子【脂肪の中に赤い肉】等いろいろな部位それぞれ
の味が楽しめました
ショウガ醤油とすだちで頂くと美味しかったです
日本の捕鯨もだんだん緩和されているようですので、鯨を食べられる機会も増えてくるかもしれません

カテゴリー: ブログ | クジラのお刺身! はコメントを受け付けていません

鹿公園

松下です。

昨日、箕面森町にある一戸建ての売却のご依頼をいただき現地に行ってきました。
10年ほど前から市の土地区画整理事業で住宅地として開発され、非常にきれいな街並みのエリアです。

土地勘があまりないので、周辺を回っているとまさかの鹿との遭遇!
1頭くらいなら、山道を走っていたらとか、なんなら高校の近くでも見たことがありますが、鹿公園の一角を切り抜いたと思うほどのたくさんの鹿。人間にも慣れているのかあまりこちらを警戒していません。

自然に囲まれ、交通量も少なく道路も広いので、子供をのびのびと育てることが出来そうですね。

カテゴリー: お仕事, ブログ, 日々それぞれ | 鹿公園 はコメントを受け付けていません

遺失物確認通知書

こんにちは、平田です。

9月も下旬になり、やっと秋の気配を感じるようになりましたね。日中はまだ暑いものの、夜はエアコンなしで過ごすことができています。

昨日、箕面警察署から三男宛に封書が届いていました。何かやらかしたのかと慌てて開封してみると、「遺失物確認通知書」と書かれた書面。

どうやら財布を落としたらしく、拾った方が警察に届けてくれたようです。三男に元気が無かったのはそのせいかと合点がいきました。

私も昔帰省中に、財布や携帯電話の入ったショルダーバッグを失くしたことがありますが、親切な方が警察に届けてくださり、無事戻ってきた経験が有ります。その時は、本当助かりました。

落した財布が戻ってくるなんて、日本は本当に良い国ですよね。

 

カテゴリー: ブログ, 日々それぞれ | 遺失物確認通知書 はコメントを受け付けていません

宮古そば!

先日お客様から沖縄に行かれたお土産に『宮古そば』の乾麺を頂きました
美味しいチヤーシューともやし、ネギと煮卵を作ってのせて頂きました
麺は太麺でコシが有って、スープもあっさりしてカツオの香りがして美味しかったです!

カテゴリー: ブログ | 宮古そば! はコメントを受け付けていません

🥪

久留です。

吹田市にあるサンドウィッチ店に行ってきました。

名前は【KAGYUAN】です。

元々北浜にあった人気のお店で、〈とりタマゴサンド〉と〈エビカツサンド〉を注文しました。

食パンから具材まで絶品でした。

店内の雰囲気も良く落ち着いた時間を過ごせました。

機会があれば是非行ってみてください。

カテゴリー: ブログ | 🥪 はコメントを受け付けていません

万博公園の花火!

吹田市にある万博公園の花火が最近しょっちゅう催されます
日本一大きいと言われている『大観覧車』がいつもライトアップされていて、色が数秒ごとに変わっていきます
7:30頃ポンポン音がするので外に見に行くと観覧車のすぐ横に色とりどりの花火がいっぱい上がっていました
昨夜のは今までのよりも大きく、ハートの形やニコニコマークの様なのや土星の様なのや進化していました昔は花火は夏の風物詩という認識でしたが、最近は年中上がっています
つくづく平和な国にいる事に感謝です

カテゴリー: ブログ | 万博公園の花火! はコメントを受け付けていません

プチ同窓会

おはようございます。

高校時代の同級生がやっている京都駅にある【すし昌】
久しく行っていなかったので、同じく同級生でもあるリフォームの国広とお邪魔してきました。

約1年ぶりにお邪魔しましたが、変わらずアットホームで、魚が美味しいのはもちろんですが、旬の野菜が豊富で何を食べても最高に美味しかったです。
期せずして同窓会のような形になり、ついつい飲みすぎてしまいました。

新幹線で約15分。京都に行くことがあれば行ってみてください。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 愉しみ, 日々それぞれ | プチ同窓会 はコメントを受け付けていません