瓜二つ
松下です。
先日、実家の断捨離を手伝っていると、私の幼少期の写真がでてきました。
我ながら可愛らしい幼少期と思いつつ懐かしさを感じておりましたが、今の息子とあまりにもそっくり。
親子なので当然と言えば当然ですが、あまりにも似ているため思わずニヤリ。。。
家に帰って息子の顔を見てもうひと笑い。
なんだかほっこりできた一日でした。
山田のヒメボタル!
吹田市山田のヒメボタルがたくさん発光してきています
昨夜は1267匹でした
吹田市の天然記念物に指定され、ヒメボタルを守る会の調査隊は平成10年から毎晩調査を始め、今年で26年になり、その発行数の記録を頂きました
私は調査隊に加わったのは5,6年前ですが、リーダーの方は90歳で元気溌剌で毎晩お元気に皆を引っ張って頂いています
これから発行数が0匹になるまで(6月の初旬位まで)調査が続きます
毎晩20:00から22:20位まで頑張って行きたいと思います!
近くに方は是非一度ご覧になってください
多い時にはイルミネーションの様にきれいです
空き家率過去最高
こんばんは、平田です。
今日から5月。爽やかな季節になった筈ですが、今日は肌寒くて薄手のコートを着て外出しました。
今朝の朝刊に、総務省発表の住宅・土地統計調査による国内の住宅総数に占める空家の割合が、13.8%との記事が掲載されていました。これは過去最高で、戸数で言うと889万戸。5年間で5万戸増だそうです。
ただ空いてるだけなら問題なしですが、空き家率の増加は、イコール老朽化した空き家や所有者不明空き家の増加であり、分譲マンションでは修繕計画に支障をきたし、一戸建では倒壊の危険や、手入れのされない伸び放題の樹木や雑草による近所への迷惑増加につながります。
何をどうしていいのか分からない、何から手を付けたらいいのか分からない、とご所有の空家を放置されている方がいらっしゃいましたら、是非お気軽に当社までご連絡くださいね。
当社では、そうした空き家をご所有でお困りのお客様に、不動産のプロとして豊富な実績に基づいた有益なご提案をさせていただいております。
いか祭り
こんばんは 松下です。
弊社は本日からGWです。
しっかり休んで英気を養いたいと思います。
まずはおいしい食事から。【いか祭り】と題したイカのフルコースを友人宅でいただきます。
昨日釣ったばかりの大量のイカをいろんな調理方法でごちそうになりました。
イカ刺、イカと明太子を乗せた卵かけご飯、ユッケ、天ぷら…等々
どれもすごくおいしくいただきました…私の妻が!
私は予定があり行けませんでした。
イカの概念が変わったという妻。それほどまでにおいしかったようで、今も横で語っております。
🍽️
こんばんは。久留です。
先日西梅田でランチに行きました。
お店の名前は【ごはんや一芯】という名前で、オープン前には行列ができるほど大人気です。
私は1番人気の[豚の角煮定食]で妻は[お造り5種盛り定食]を注文しました。
とろとろの角煮と半熟卵の相性は抜群でした。
お造り5種盛りにはのどぐろを炙っている物も入っていて口の中でとろけました。
なんと!おひつに入った白ごはんがおかわり自由というので3回もおかわりしてしまいました。笑
梅田に足を運んだ際はぜひ行ってみてください。
京都でランチ!
京都で久しぶりに軽くランチしました
パンとケーキのお店でオーストリアで1888年に創業した『ホーフベッカライ エーデッカータックス』というお店で平安神宮の近くに有ります
岡崎公園にも近い疎水沿いでテラス席では自然を眺めながらゆっくりできます
美味しいパンにハムやホワイトアスパラ、チーズなどを挟んだサンドイッチやデニッシュと美味しいフルーツティを頂きました
テークアウトでパンやケーキを買って帰りました!
🎂
こんばんは。久留です。
先日妻の誕生日をお祝いをしました。
毎年誕生日はホールケーキと決まっています。
今年のケーキはあべのハルカスにあるTHE KAENのフルーツケーキ。
フルーツはもちろん、生地から生クリームまでこだわっているケーキでした。
家族で美味しくいただきました。
at home
こんにちは、平田です。朝からテレビでは出国ラッシュの話題が取り上げられていましたが、いよいよGWが始まりましたね。当社は定休日と合わせて、4月30日(火)から5月8日(水)までGW休みをいただきます。
テレビコマーシャルでもおなじみの、不動産物件サイトのアットホーム。その加盟店向けの雑誌の中の吹田市の特集記事に、当社のスタッフが登場しました。
千里万博公園を紹介する記事に、中井、松下、久留の3人がとてもいい笑顔で掲載されています。
医療機関が充実し、関西大学や大阪大学など5つの大学と大阪府内最多の約4万人の学生を要する吹田市。大阪都心部や空港、新幹線駅までの交通の便が良く、緑が多くて手厚い支援で子育てしやすい吹田市は、ここ10年ほどは転入超過で人気の街として紹介されていましたよ。
👹🌀
久留です。
先日の休みの日に私の友人の家族と一緒に茨木市にある【おにクル】という施設に行ってきました。
レジャーや図書館など遊べる種類も豊富で、2人とも終始楽しそうでした。
とても良い休日を過ごせました。
免許更新
こんばんは、平田です。今日は久し振りの快晴で、新規売出し物件の外観写真撮影に最適の一日でした。
今年の4月は、5年に1度の宅地建物取引業免許の更新の月です。慣れない書類をたくさん作って2月に大阪府に免許更新の申請をし、今回も無事免許を更新することができました。
こうして長年宅地建物取引業を営むことができているのも、不動産のご売却やご購入、賃貸物件の貸借や管理のご依頼をいただいた、たくさんのお客様のおかげです。この場を借りて改めてお礼を申し上げます。
お客様にとっては不動産取引は不慣れなものです。お客様が安心してお取引を進めていただいけるよう、これからも我々トレック不動産販売のスタッフが、不動産取引のプロとして最初の第一歩から、最後の最後までしっかりとサポートさせていただきます。