🍖🍖🍖
久留です。
先日私の誕生日お祝いを家族でしてもらい、吹田市南金田にある【まんぷく】という焼肉屋さんに行ってきました。
色々な部位が注文できるので、悩みに悩んで写真にある塩イチボを頼みました。
食べた瞬間口に広がる甘みと肉肉しさがたまらなかっです!
来月は妻の誕生日があるのでまた行こうかなと思います笑
入学準備
おはようございます 松下です。
来月からいよいよ新一年生になる我が家の長女。
入学に向けて学習机を購入しました。
組み立て式で妻と二人で約2時間。
悪戦苦闘しながらなんとか完成しました。
よほどうれしかったのか、早速机に向かって勉強しています。
入学してもこの姿勢が変わらないと良いのですが(笑)
有馬温泉散策!
有馬温泉は車で30分か40分位で行けるので、10回以上は行ってますが、今回友人たちと出かけていろいろ新しい発見が有りました。
有馬坂を上って、どんどん上がって行くと、炭酸源泉が有り、飲む事も出来ました。
翌日はロープウェイで六甲山の頂上付近の展望台まで行きましたが、絶景で神戸が一望出来、小豆島位まで見えました。
桜の花を期待していましたが、残念ながら寒くて1週間くらい遅れそうです。
🇸🇪
久留です。
先日息子の服が増えて収納棚を買いに
IKEA鶴浜店に行ってきました。
息子はこの前まで離乳食だったのにお子様プレートが食べれるようになり成長を感じます。
お子様プレートに大興奮!
パンダのぬいぐるみとスタッキングリングを気に入って離さないので買いました笑
良い休日を過ごしました。
ついに開業
こんばんは、平田です。
北大阪急行線が50年ぶりに延伸し、ついに今日箕面萱野駅と箕面船場阪大前駅が開業しましたね。朝のテレビでもその話題で賑わっていました。
箕面に住んでいる私にとっては、最寄り駅が千里中央駅から箕面萱野駅になり、乗車して梅田まで25分で着くそうなので、大阪市内方面に電車で出かける時はとても助かります。
通勤途中、箕面萱野駅から千里中央方面に向かう車両を見て、ついに開業したんだな、と実感しました。
寒の戻り
こんばんは、平田です。今日は3月21日。卒園式や卒業式、入試の合格発表なども終わり、春休みの季節ですね。
今朝、出勤しようと玄関を出ると、マンションの廊下の手すりに雪が積もっていました。
先週は桜も咲いてしまうのではないかと思うような暖かい陽気でしたが、この時期には「寒の戻り」というものがあるんですね。
すっかり油断していました。
でも春は一歩ずつ近付いているはず。一週間後には、桜も開花しているでしょうね。
ラナンキュラスが満開!
年始にお花屋さんに行った時に、私の大好きな花 ラナンキュラスの苗が売っていて 一輪くらいしか花が付いていなかったのですが、可愛いピンクのを買って来ました。
2月に4輪くらい花をつけ、今が10輪くらい花が付いて満開です!
毎日ベランダでお水をあげるのが楽しみです。
🍜
久留です。
プロフィールの好きな食べ物に書くくらいラーメンが大好きです。
今回行ってきたのは【麦×鶏 天満店】です!
注文したのは期間限定の<コンポタ麺>
濃厚コーンスープと麺を合わせ、甘みよりも旨味が強くクリーミーな味わいです。
麺はもちもちで癖になります。煮卵も付けてしまいました(笑)
本店は大阪市中央区南船場3丁目。天満店は大阪市北区天神橋5丁目にあります。
ラーメン好きな方はぜひ行ってみてください!
キャラ弁 最終回
おはようございます。松下です。
今週、卒園式を迎える長女。
大好きなカービィのキャラ弁が最後となりました。
私にはとてもマネのできない器用さと発想力で計24回のキャラ弁を3年間作り続けた妻。
お疲れさまでした。