🏸

久留です。

私が小学生から今もおこなっているスポーツ、バドミントン。

学生の頃は部活動をしながら部費等の為にアルバイトを行い、忙しい毎日を過ごしていました。

現在は吹田のクラブチームにコーチという形でお邪魔させてもらっています。

幼稚園から中学生まで所属しており、毎週充実した生活を送れています。

バドミントンを通じて今まで出会った方に感謝をしながら日々練習に励んでいます。

もしご興味ある方はいつでもご連絡ください。

カテゴリー: ブログ | 🏸 はコメントを受け付けていません

マリーゴールドが満開に!

毎年真夏に強い黄色の花『マリーゴールド』が今年の夏はほとんど蕾が付かず、枯れてしまったのかと思っていました
やっと暑い夏が和らぎ10月後半になって蕾を付けるようになり、今満開になりました
今年は彼岸花もお彼岸にほとんど咲いていなくて、酷暑の異常気象は人間だけでなく、お花や野菜にも厳しい物になりました

カテゴリー: ブログ | マリーゴールドが満開に! はコメントを受け付けていません

本番!

おはようございます 松下です。

昨日は娘の7歳の誕生日。

前回のブログでも触れましたが、一日限定のお寿司屋さんでお祝いしました。
朝から買い出しに行き、準備等々でなんだんかんだで夕方に。

ネタを並べて注文を受けお寿司を提供していきます。

素人にしては軍艦もきれいにできたし、上出来ではないでしょうか。
家族が喜んでくれていたので、また機会があったらやりたいなと思いつつ、ほぼ立ちっぱなしで想像以上に疲れました。

カテゴリー: ブログ, 愉しみ, 日々それぞれ | 本番! はコメントを受け付けていません

🚄

久留です。

先日岸部新町にある【吹田市立健都ライブラリー】に行ってきました。

2020年に新設した、図書館とカフェスペースが入っている公共施設です。

最近息子は乗り物系に興味をもっているので、展示している新幹線に大興奮!

中に入る事もでき、無料なのも嬉しいですね。

近くには大きな公園もあり、駐車場も完備しているのでぜひ行ってみてください。

カテゴリー: ブログ | 🚄 はコメントを受け付けていません

ワールドシリーズ

こんばんは、平田です。

今日は雨。少し肌寒い一日でしたね。

10月も終わりに近づき、忘年会の話もチラホラと出てきて、少しずつですが季節が変わっていくのを感じます。

定休日の今日は、朝からMLBワールドシリーズ、ドジャース対ヤンキースの試合をテレビで観ていましたが、ニューヨークは寒そうでしたね。

大谷選手のいるドジャースのワールドシリーズ制覇まであと1勝。

幸いなことに明日も定休日なので、プレイボールから試合を観れると思うと、わくわくします。

 

 

 

カテゴリー: ブログ, 日々それぞれ | ワールドシリーズ はコメントを受け付けていません

更地になってました!

今年の7月に取引の終わった京都の土地
築50年位の戸建てが建っていました
先日用事が有って京都の近くに行きましたので、そこに立ち寄ってみましたら、家が撤去されて、更地になってました
隣との境界も境界線に合わせてきれいに境界ブロックが新設されていました
この後どんな建物が建つか楽しみです!

カテゴリー: ブログ | 更地になってました! はコメントを受け付けていません

風獅爺

こんばんは、平田です。

昨日高校2年生の三男が修学旅行から帰ってきました。

行先は台湾。

台湾のインスタントラーメンやお菓子等たくさんお土産を買って帰ってくれましたが、一番のお気に入りはこの置物。

「風獅爺」と書かれており金門島の守り神だそうです。

ペン立てとして長く使えそうです。

カテゴリー: ブログ, 日々それぞれ | 風獅爺 はコメントを受け付けていません

🍳

久留です。

先日ホットプレートが壊れたので、新調したタイミングでお好み焼きを作りました。

我が家のお好み焼きはチーズを入れます。

息子は初お好み焼きで食べるか心配でしたが、パクパク食べて私の分も食べるくらい美味しそうに食べていました。

次は何を作るか楽しみが増えました。

 

カテゴリー: ブログ | 🍳 はコメントを受け付けていません

形から

今月が誕生月の娘。
お寿司が食べたいとのことで、7歳の娘にはまだ味よりも雰囲気が大事なので
私がお寿司を握ることにしました。

料理は好きですがお寿司は正直かなり難しいし、経験がありません。
絶対に買ってきた方が美味しいに決まってます。
とはいえ、いざやるとなったらなんでも形から入る私は、早速寿司下駄を購入しました。

思っていたよりお手頃ですし、雰囲気が出そうです。

カテゴリー: ブログ, 愉しみ | 形から はコメントを受け付けていません

伊藤若冲の絵巻物 初公開!


伊藤若冲の絵が以前から好きで美術展に行ってましたが、今回野菜を描いた絵巻物が見つかり 初公開と言う事で
嵐山の『福田美術館』に行きました
暑さも少しましになり、国内外の観光客が一杯でしたが
美術館の中はあまり混んでなくゆっくり見られました
50種類の野菜や果物が若冲独特のタッチでユーモラスの感じも有りとても良かったです!
来年には大阪で若冲と応挙の珍しい合作の屏風が展示されると言う事で楽しみにしています

カテゴリー: ブログ | 伊藤若冲の絵巻物 初公開! はコメントを受け付けていません