遺失物確認通知書
こんにちは、平田です。
9月も下旬になり、やっと秋の気配を感じるようになりましたね。日中はまだ暑いものの、夜はエアコンなしで過ごすことができています。
昨日、箕面警察署から三男宛に封書が届いていました。何かやらかしたのかと慌てて開封してみると、「遺失物確認通知書」と書かれた書面。
どうやら財布を落としたらしく、拾った方が警察に届けてくれたようです。三男に元気が無かったのはそのせいかと合点がいきました。
私も昔帰省中に、財布や携帯電話の入ったショルダーバッグを失くしたことがありますが、親切な方が警察に届けてくださり、無事戻ってきた経験が有ります。その時は、本当助かりました。
落した財布が戻ってくるなんて、日本は本当に良い国ですよね。
宮古そば!
先日お客様から沖縄に行かれたお土産に『宮古そば』の乾麺を頂きました
美味しいチヤーシューともやし、ネギと煮卵を作ってのせて頂きました
麺は太麺でコシが有って、スープもあっさりしてカツオの香りがして美味しかったです!
🥪
久留です。
吹田市にあるサンドウィッチ店に行ってきました。
名前は【KAGYUAN】です。
元々北浜にあった人気のお店で、〈とりタマゴサンド〉と〈エビカツサンド〉を注文しました。
食パンから具材まで絶品でした。
店内の雰囲気も良く落ち着いた時間を過ごせました。
機会があれば是非行ってみてください。
万博公園の花火!
吹田市にある万博公園の花火が最近しょっちゅう催されます
日本一大きいと言われている『大観覧車』がいつもライトアップされていて、色が数秒ごとに変わっていきます
7:30頃ポンポン音がするので外に見に行くと観覧車のすぐ横に色とりどりの花火がいっぱい上がっていました
昨夜のは今までのよりも大きく、ハートの形やニコニコマークの様なのや土星の様なのや進化していました昔は花火は夏の風物詩という認識でしたが、最近は年中上がっています
つくづく平和な国にいる事に感謝です
プチ同窓会
おはようございます。
高校時代の同級生がやっている京都駅にある【すし昌】
久しく行っていなかったので、同じく同級生でもあるリフォームの国広とお邪魔してきました。
約1年ぶりにお邪魔しましたが、変わらずアットホームで、魚が美味しいのはもちろんですが、旬の野菜が豊富で何を食べても最高に美味しかったです。
期せずして同窓会のような形になり、ついつい飲みすぎてしまいました。
新幹線で約15分。京都に行くことがあれば行ってみてください。
明太子パーク🍚
久留です。
先日神戸市にある明太子パーク神戸三田に行ってきました。
駐車場、入場料が無料とあって賑わっていました。
子供が遊べるエリアや明太子の製造が見れたり、お昼ご飯を食べる事ができたりと充実した時間を過ごすことができました。
大阪からも日帰りで行けますのでぜひみなさん行ってみてください。
茨木市 『おにクル』に行って来ました!
茨木市に昨年出来て、話題の茨木市文化・子育て複合施設
『おにクル』に行って来ました
茨木市役所の前に有り 7階建てで
1階はカフェや物販の販売、子供の遊び場
2階は子供支援センター・絵本広場
3階・4階は大ホール 5・6階は図書館
7階は市民活動センター
子供たちがいろいろな遊び道具で遊んだり、絵本を読んだり ママや高齢者たちはお買い物をしたり、カフェでお茶やサンドイッチをたべておしゃべりしていました
私も何十年ぶりかで「クリームソーダ」を美味しく頂きました
吹田市にもこんな施設あったら良いな!
暑さのせい
こんばんは、平田です。
9月とは名ばかりで、今日も残暑という言葉では片付けることができないほどの危険な真夏の暑さでした。
長期間こうも暑いと、さすがに夏バテ気味で、思考能力も低下しそうです。早く、涼しい秋になってほしいと切に願っています。
今日帰宅時に郵便受けをのぞくと、昨日アマゾンで注文した本が届いていました。久々に早く読みたいと思った本なので、早速今晩から読もうとワクワクしながら帰宅したところ、私の机の上に同じアマゾンの包みが…。
一昨日注文していたのに、注文し忘れたと思い込んで昨日また注文していたようです。
これはもう絶対暑さのせいです。
夏の終わり
こんにちは 松下です。
まだまだ日中は残暑が厳しいですが、朝夕はずいぶん過ごしやすくなりましたね。
今年の夏はあまり夏らしい夏を過ごせなかったので、せもともと花火をしました。
早く涼しくなってほしいと思いつつも、終わりが近付くと少し寂しい気持ちになりますね。
値上げ
こんばんは、平田です。
9月に入り朝は少し過ごしやすくなりましたが、日中は相変わらずの暑さですね。まだまだ残暑は厳しそうです。
当社が警備の契約しているALSOKさんから「重要なお知らせ」と書かれた封書が届きました。 嫌な予感・・・。
このパターンは大体値上げの予告です。人件費、機器費、エネルギーコスト等の原価上昇を企業努力だけでは吸収しきれなくなったそうです。
確かに昨今の物価上昇のことを考えると仕方ないですよね。
少しの金額でも塵も積もれば結構な金額になりますので、正直痛手なのですが、これからも仕事をする上で、いろいろな値上げは覚悟しておかなければいけませんね。