大きな大きな
クリーニング中
こんにちは、平田です。今日は朝から雨模様ですが、ゴールデンウィークが明けて、今日からお仕事を再開されている方も多いのではないでしょうか?
当社では今日、これからの蒸し暑い時期に備えて、エアコンのクリーニングをしています。自分たちでできるエアコンのフィルターの洗浄だけでは、なかなかエアコン内部の嫌なにおいまで取り除けないですよね。今回は専門業者に依頼しての本格的なエアコンクリーニングです。
これで、蒸し暑い時期も快適に仕事ができそうです。
ヒリヒリ
GW皆様いかがお過ごしでしょうか。5月2日(月)は晴天に恵まれ、暑いくらいの陽気でしたね。今日は日中ずっと半袖で外にいた私の腕は、いつの間にか強烈な紫外線で赤く焼かれていました。
夜風呂に入ると両腕がヒリヒリと痛い!完全に油断していました。
平田
GW初日
今日からいよいよゴールデンウィークですね。気候も良く、新緑の眩しい大好きな季節になりました。
お休みをいただいている私は、混雑の予想される場所を避け、妻と二人でしばらく行けてなかった大型書店に出かけ、GWの初日をのんびりと過ごしました。
書店の中でも、品揃えも豊富で普段はそれほど混雑していなくてゆっくりと本を選べるので、梅田のMARUZEN&ジュンク堂書店がお気に入りです。今日は普段あまり買うことのない不動産関連の本を4冊購入しました。
広い店内ではそれほど混雑は感じませんでしたが、レジではこれでもかと言うくらい、長蛇の列ができていました。平日はほとんどレジで待つことなんてないんですけどね。
平田
やよいひめとべにほっぺ
こんばんは平田です。いよいよGW突入ですね。当社もGWはお休みをいただいております。しっかり働いて、休む時はしっかり休む!またGW明けからバリバリと仕事します。
今日は三田に行ったついでに、帰り道の農家で売っていたイチゴを買って帰りました。その名も「やよいひめ」と「べにほっぺ」。どちらも大粒で良いつやをしています。「やよいひめ」は群馬県生まれ、「べにほっぺ」は静岡県生まれだそうです。明日、家族でいただきます。
今年も。
突如、九州地方を襲った大きな地震。まずは被災者の方々にお見舞い申し上げます。
さて、今年もつばめが帰ってきました。つばめは人が多く出入りするところに営巣することから商売繁盛や家の安全の印とも言われます。
昨年と全く同じところに巣を作っているところを見ると、きっと昨年と同じつばめでしょう。お掃除も大変ですが今年も元気に雛が孵ってくれること期待しています。
ひらパー
こんばんは、平田です。今日はとても暖かく、過ごしやすい一日でしたね。定休日の今日は、今までジェットコースターに乗ったことのない春休み中のもうすぐ小学校3年生になる三男にせがまれて、妻と三人で初めてひらかたパークに行ってきました。
ひらパーに行ったことのある長男から、「ひらパーは全然混んでないよ」と言われていたのですが、春休みということもあり、入園のチケットを購入するのに30分待ち、お目当てのジェットコースターに乗るのも30分待ちという混雑ぶりでした。
人混みと行列に並ぶことが苦手な私ですが、今日は行列に並び、4回もジェットコースターに乗りましたよ!ちょっと疲れましたが、三男も私も妻も満足の一日でした。
エイプリルフール
こんにちは 松下です。
今日はエイプリルフール。一説によると、1564年のフランス発祥で、世界中に広まっていったそうです。日本でも新聞やテレビなどでも〝嘘〟が公開されていますが、普段は言い訳や、嘘をつくこともあるのにいざとなると中々思いつかないものです。
さらにここ数年は嘘を本気にしてしまうというケースも増えているようですが、その場合〝嘘をついた人〟と〝嘘をつかれた人〟どっちか悪いのでしょうか?
開幕戦!
ようやく春らしい気候になってきたと思いましたが、また肌寒く、朝晩はこたつを復活させてしまいました。お花見シーズンですので体調を崩されないようにお気を付け下さい。
さて今日から待ちに待ったプロ野球のペナントレースが開幕です。個人的に、高校野球とプロ野球どちらも楽しめる、一年で最も楽しみな時期です。
2016年も早4か月が経ちますが、プロ野球が開幕すると一年がスタートした気分です。今シーズンはどこが優勝するのかとても楽しみです。