こんにちは、平田です。
広島に帰省中の昨日、両親と初めて出雲大社に行ってきました。
子供の頃に読んだ「因幡のしろうさぎ」の大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)が祀られている出雲大社。日本有数のパワースポットとしても知られています。
まずは出雲大社から車で数分の稲佐の浜に行き、浜の砂をいただいてから境内で最大のパワースポットと言われている素鵞社(そがのやしろ)に参拝。稲佐の浜から頂いてきた砂を奉納し、代わりに床縁下の砂をいただきました。この砂は地鎮祭にも使われる砂で、厄除けになるそうです。
その後出雲大社を参拝し、仕事で良いご縁があることをお願いしました。出雲大社は一般的な神社と異なり、二礼四拍手一礼が正式な参拝の仕方だそうですね。
暑い日でしたが、境内は凛とした清らかな空気で、たくさんのパワーをいただいた気がします。