再び滋賀県へ!

26298こんにちは 松下です。

今日はゲリラ豪雨がすごかったようですね。
ちょうどその時間は梅田の銀行でお取引をしており全く知りませんでしたが、この時期の雨は運転していても前が非常に見えづらいのでとても怖いです。

さて、お休みの昨日。物件の調査で滋賀県大津市の雄琴温泉まで行ってきました。

年に何度か大阪府外のお取引もさせていただくのですが、立て続けに、しかも同じ滋賀県のお話をいただくのは初めてです。今年は滋賀に縁があるのかもしれません。

仕事ついでに温泉に入って帰りましたが、体があったまったせいか、帰りの車中では眠気と闘いながら大阪に帰ってきました。

カテゴリー: お仕事, 日々それぞれ | コメントする

仕立て直し

26267おはようございます。松下です。

今年の11月に娘の七五三のお祝いをします。

その準備でお宮参りの時の着物の仕立て直しに行ってきました。

その後、当日撮影する場所にて被布を合わせたり、妻の着物を選んだりと、私の出番はほとんどありませんでしたが、娘の晴れ姿を見るのがとても楽しみです。

カテゴリー: 愉しみ, 日々それぞれ | コメントする

頼りになります!

26243おはようございます。松下です。

20日から夏季休暇が明けて、休み期間中にご連絡いただいておりましたご対応などで連日忙しくさせていただいております。

大変ありがたいことなのですが、お問い合わせやご対応とういのは重なるもので、昨日も気づけばお昼。13時からお客様と約束があった私は急いで事務所を出発しました。

・・・したはずでした。この暑さからか人生で初めてバッテリーが上がってしまい慌てていると、当社のリフォーム部門のニューフェイス。清水君がすぐさま自分の車のブースターケーブルを持ってきてくれたおかげで、約束の時間に遅れることなくお客様宅に到着しました。

この猛暑の中、滝のように汗をかきながら素早く対応してくれた清水君!
これからも頼りにしてます!

カテゴリー: お仕事, 日々それぞれ | コメントする

猛暑

DSC_0005坪井です。

連日の猛暑が続く中、ゴルフに行ってきました。

この日の最高気温は38度と朝のニュースで聞いてはいたので、それなりに覚悟はしていたのですが、想像以上に大変でした。

こんな暑い日にゴルフをしている事をその時は後悔していましたが、数日経つと次のゴルフを待ち遠しく思っている自分が不思議です。

 

カテゴリー: 愉しみ, 日々それぞれ | コメントする

タヌキのいわれ!

DSC_1061嵐山のトロッコ電車の『保津峡駅』にたくさんの信楽焼のタヌキが並んでいました。
説明に「たぬきは他を抜くという意味があり、お店の店先に置くと繁盛する」という意味があるそうです。
住宅のお庭にもよく置いてありますが、そんな意味が有るのですね!
愛嬌があって可愛いですが・・・・

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

人力車に乗りました!

1597421649697夏休みに近場の所へ出かけました。
そこで初めて『人力車』に乗りました。
生憎の夕立で、引っ張ってくださる車夫さんには
とても気の毒でしたが、感じよく途中の名所の説明を
しながら目的地まで乗せて頂きました。
2人乗りでさぞ重いだろうと思い伺いましたが、
最高250㎏まで大丈夫との事でした。
「心付け」を差し上げようとしましたが、丁重にお断りされ、「又乗ってください!」との事でした。
良い思い出になりました。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

サッカー観戦

20200812_141602こんばんは、平田です。今日も夏らしい一日で暑かったですね~。当社では、昨日11日(火)から19日(水)まで夏期休暇をいただいています。

夏期休暇2日目の今日は、次男のサッカーの試合の観戦に堺のJグリーンまで行ってきました。

カンカン照りの中、わずかな木陰を探して2試合観戦。青い空と白い雲、緑の芝生が鮮やかで、生ぬるい風がどこか心地良くて「夏」を実感した一日でした。

高校3年生の次男のクラブ活動もあと僅かな期間でしょう。コロナでなかなか思い通りに練習もできなかったと思いますが、悔いの残らないように精一杯全力を尽くし切って、良い思い出を作ってほしいと思っています。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

お墓参り!

DSC_0982一足早い『お墓参り』に娘と出かけました。
お墓は滋賀県甲賀市水口町です。
去年はお盆休み頃に行き、名神が大変混んで時間がかかりました。
今年は1週間早かったので、渋滞もなくスイスイと1時間ちょっとでいけました。
お墓参りの時は、いつも近くのJAさんでお花と地場で採れた野菜を買います。
夜は、買った野菜で天ぷらをしました。
始めて食べる「おかひじき」「生きくらげ」。「万願寺唐辛子」「オクラ」「茄子」「インゲン」等野菜たっぷりです。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

天気

DSC_0006坪井です。

大阪もようやく梅雨が明けたようですね。

最近はおかしな天気が続き、晴れたかと思えば、急に大雨が降ったり、雷が鳴りだしたりと、とても忙しい天気です。

「近畿地方は梅雨明けしたとみられます」という夕方のニュースを見ながら、突然の大雨と雷に思わず笑ってしまいました。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

新しいエアコン

20200730_111525こんにちは、平田です。7月ももうそろそろ終わりですね。

今年はなかなか梅雨が明けなくて夏らしい暑さになりませんが、先日の4連休中に、突然事務所のエアコンが動かなくなった当社にとってはとてもありがたいことです。

定休日明けの今日、朝から取引先の吉岡電気さんに新しいエアコンを設置していただいています。

業務用のエアコンなのでなので、そこそこの大きさがあります。今日は今のところまだ耐えられる暑さですが、汗をかきかき作業をしていただいています。

 

20200730_111535天気予報では、そろそろ梅雨が明けてぐっと気温が上がりそうです。

なんとか今日のうちに、ギリギリセーフで設置できそうなので本当に助かりました。

 

猛暑日にエアコンがないなんて考えられないですからね・・・。

 

 

カテゴリー: お仕事, 日々それぞれ | コメントする