今年も一年間ありがとうございました。
今日は大晦日。昨日からの寒波で、寒い年末年始になりそうですね。
天気が良くて室内にいると実感はないのですが、バルコニーに出ると風がとても冷たく、自宅マンションの裏山にも、薄っすらと雪が積もっていました。
今年はほぼ1年、コロナに振り回された1年でした。幸いなことに、私の身内や知り合いの中に感染者は出ておりませんが、いつどこで感染するか分からないウイルスなので、年末年始も油断せず気を付けて過ごしたいと思っています。
改めて、今年一年ありがとうござました。2021年も皆様に必要とされ、いつでも気軽にご相談いただける不動産取引のプロ集団を目指して、スタッフ一同努力を重ねて参ります。
来年も株式会社トレック不動産販売を何卒よろしくお願い申し上げます。
株式会社トレック不動産販売
代表取締役 平田哲也
自動販売機
いちご狩り
こんにちは 松下です。
お休みの先日、娘といちご狩りに行ってきました。娘はもちろんのこと、私自身も人生初のいちご狩り体験です。
3種類のいちごが40分の食べ放題!
他にお客様はおらず、広いビニールハウス内を娘と独占状態で食べまくる予定でしたが
思ったより食べれないものですね。最後の15分くらいはお土産用のいちごを採る時間になってしまいました。
最近、急にぐっと寒さが増しましたが、ビニールハウスはすごく暖かいですし、密にもならず、今の時期には良いかもしれませんね。
巨大シクラメン!
妻の才能14
先日、妻が京都の木と根さんというお店で買ってきた千菓子。
名前は、鉱物の実というらしいです。
楊枝の材料になるクロモジの小枝に、多面体の寒天のような外はシャリシャリ、中身はプルッとしたのが刺さっていました。
寒いので、温かいお茶と一緒に食べたらいいよと言って、出してくれました。
鹿児島からのいただきもの
う・ち・のごはん74
久しぶりのシリーズ、調べてみたら前回は2年前でした。。
このシリーズを始めた時に目標にしていた100回まであと一歩。何年かかるか分かりませんが、なんとかやり遂げます。
今回は、【もんじゃ焼き】を作りました。
家で食べるのは初めてですし、作るのももちろん初めて。
焼き方に少し戸惑いましたが、慣れれば簡単です。味もいろいろなバリエーションが試せるようですが、今回は妻の強い希望で「明太チーズもち」を選択。
めったに作ることは無いと思いますが、次回は味変で挑戦したいと思います。
神戸フルーツフラワーパーク
おはようございます。
お休みの先日、【神戸フルーツフラワーパーク】に行ってきました。
この仕事をしていて一番ありがたいのは、定休日が平日なのでどこに出かけるにも空いている、ということです。特に今年は人が少ないというのは安心です。
この日もガラガラで、敷地内を散歩したり、バーベキューをしたりで十分楽しめました。
私が行った時には終わっていましたが、梨狩りやブドウ狩り、夏にはプールもあるらしく一年通して楽しめそうなスポットでした。
吹田から1時間もかかりませんし、入場料、駐車場も無料でお得感満載です。
もう今年はいけないと思いますが、暖かかくなったらまた行きます。