ご来店
今日はあいにくの雨模様でしたが、忙しい一日を送ることができました。そんな中、駆け出しの頃に千里丘で新築一戸建をご購入いただいたお客様のお嬢様が、今日フラッとご来店されました。このお客様とのお取引は平成4年2月ですから、もう20年も前になります。当時まだ中学生くらいだったお嬢様が、私を憶えていてくれて、住まいのご購入のご相談で、ご主人様と一緒にわざわざトレック不動産販売まで足を運んでくださったのです。とても嬉しかったです。トレック不動産販売は、こうして末永くお付き合いをさせていただけている多くのお客様に支えられているのです。絶対にいい住まいを探しますからね!
平田
住宅ローンのお話その1
トレック不動産販売で物件をご購入されるお客様の約半数が住宅ローンを利用されます。これから住宅ローンを利用して物件のご購入をご計画の方に、うまく住宅ローンを借りていただくために気を付けていただきたいお話を、実際に私が不動産取引の際に体験したことに基づいて書いていきます。
もう何年も前のお話ですが、30歳くらいのご夫婦がマンション購入のご相談でご来店されました。その表情にどこか元気がないのです。お話をお伺いしていくと、先日大手不動産会社で物件購入を検討していたところ、「ローンが通らないから購入は無理です」と断言されたとおっしゃるのです。気に入った物件を見つけて、住宅ローンの審査をしたところ、十分なご年収があるにもかかわらず、銀行からの回答は「総合的な判断により」という、よく分からない理由で「否認」されてしまったんですね。このような曖昧な表現でローンが否認されるケースは、ほぼ間違いなく金融機関が必ずチェックする個人信用情報に何らかの問題があるのです。
よくよくお話をお聞きすると、1年ほど前にクレジットカードで支払った1,000円程度の金額が残高不足で引き落とされず、その後も残高不足に気づかないまま数カ月経過していたことがあったとのこと。ご来店された時点では、支払いも完了済だったのですが、いわゆる「ブラックリスト」に載ってしまっていたんですね。たかが1,000円の滞納と侮ってはいけません。それが故意であってもなくても、滞納していたという事実だけが金融機関の情報機関に残ってしまい、ローンの借入や新たなクレジットカードの申し込みができなくなることもあるのです。一旦「ブラックリスト」に載ってしまうと、消えるまでに5年から7年は必要と言われています。家族のために、今マイホームを購入したいのに、1,000円をうっかり滞納したばっかりに5年以上も待たなければ住宅ローンが借りられず購入ができないなんて悔しいですよね。
今は、現金がなくても簡単にカードで支払いができる時代ですが、そこに落とし穴が潜んでいることをあるのです。これから住宅ローンの利用をお考えの方は、クレジットカードを利用されたときは、大きな金額の滞納だけではなく、ついついうっかり忘れてしまうくらいの少額の滞納もしないようお気を付けください。
余談ですが、そのお客様には、少額の滞納であったため滞納のあったクレジット会社に実際に出向き、個人信用情報上の滞納の履歴を削除していただくよう誠心誠意担当者にお願いをすることをアドバイスさせていただきました。なんと、そのお願いが受理されて後日個人信用情報上の滞納履歴が削除され、住宅ローンを利用して無事マイホームをご購入いただくことができたのです。
平田
大山崎瓦窯跡
トレック不動産販売のある吹田市山田は、名神、中国、近畿自動車道と、高速道路の乗り口がとても近くて、西へ東へと遠出をするのにはとても便利な場所です。今日は名神高速道路に乗って約20分。サントリーのウイスキーで有名な「山崎」に物件探しに出かけてきました。
趣のある山崎の地で、一部地肌をむき出しにした斜面が遠くから見え、水のきれいなこの地も次々と開発されているんだなと思いきや、そこは平安京造営時、宮殿などの瓦を焼く窯跡の発掘現場でした。平成16年の発掘調査で発見され、平成18年に国の史跡に指定されたとのこと。まだ新しい発掘現場ですね。
ちなみに同じ平安京造営時の瓦供給窯としては、トレック不動産販売から車で10分ほどの紫金山公園内にある「吉志部瓦窯跡」も有名ですよ。 平田
敷地と道路の勉強会
こんばんは、平田です。今日は午後から大阪市内で敷地と道路調査の研究講座にスタッフと共に参加。みっちり4時間勉強してきました。
20年以上この仕事に携わっていますが、いつも「不動産は奥が深い」と感じています。不動産ごとに目に見える部分から、目に見えない権利関係まで調査すべきことが山ほどあり、それぞれに調査すべき内容も異なります。うっかり調査を怠ったがために、取り返しのつかないトラブルに発展することもあるため、不動産の調査は決して気が抜けないのです。
そのためにも、スタッフ全員日々勉強勉強です!不動産のプロである以上、「うっかり」は決して許されませんからね。
住宅ローン控除の確定申告はお済みですか?
もうすでに申告済みの方も多いかと思いますが、平成23年中に住宅ローンを利用してマイホームを購入し、条件に該当する場合は住宅ローン控除(正式には「住宅借入金等特別控除」)が適用され、所得税が還付されますので、まだ申告されていない方は是非ご確認の上、お手続きください。せっかくのありがたいこの制度ですが、申告しなければ永遠に所得税は還付されませんのでお気を付けください。
税務署の書類に記載されている主な適用条件を少し噛み砕いて書けば、ざっと次のようになります。
『昨年、10年以上の住宅ローンを利用して同居の家族以外から購入した住まいに半年以内に引っ越して、今年のお正月を迎えたご年収3,000万円以下の方。なお購入した住まいの建築後経過年数は、マンションのように鉄筋コンクリート造などの場合は建築後25年以内、木造なら20年以内であるか、「耐震基準適合証明書」なる書類があるもの。』
該当する場合は住宅ローン控除が適用される可能性が高いので、税務署にご確認の上、お早目にお手続きをされることをおすすめいたします。
平田
仮面ライダーを握りしめ
先日、新聞の勧誘の方が、新聞購読者が減ってきていることを憂慮していました。インターネットから簡単に無料で情報を入手できる今の時代、情報入手ツールとしての新聞の存在価値が低下し、若い世帯を中心に購読者が減っているのは自然の流れなのでしょう。新聞の購読者が減っているという事実は、物件広告の一つの手段として新聞折込広告を利用している当社にとっても他人事ではありません。新聞折込広告で物件情報がほぼ全世帯に行き渡っていると思うのは大間違いで、新聞を購読されていない世帯にも情報が行き渡り、より多くのお客様に物件の情報を知っていただくために、ポスティング広告やインターネットでの物件掲載も欠かせません。インターネットについて言えば、当社ではホームページに加え、アットホームやスーモ、YAHOO不動産、goo住宅・不動産などの不動産物件サイトにお勧め物件を掲載しており、最近はそれらインターネットで物件情報を入手されたお客様から、お問い合わせをいただく機会が急激に増えております。
昨日は、アットホームをご覧いただいたご近所の子育て世代のお客様からお問い合わせがあり、物件をご覧いただきました。2歳くらいのかわいいお子様から、「これ持っといて~」と渡された仮面ライダー人形。自分が子供の頃にも夢中になった仮面ライダーがデザインこそ今風に変わっているものの、今も子供たちのハートをつかんでいるとは何と息の長いキャラクターなんだ!と感心しつつ、仮面ライダー人形を握りしめながら、ご案内させていただきました。 平田
記念式典
久しぶりの雨模様の中、今日は大阪府内で当社も含め約4000社が属している、全日本不動産協会大阪府本部の60周年記念式典に出席してきました。式典の前の記念講演では櫻井よしこ氏が講師を務められ、国際情勢、特に中国の動きに関するリアルなお話を聞くことができました。お馴染みの上品で穏やかな口調ではありましたが、平和に慣れてしまっているリーダー不在の我が国は、うかうかしているとこの四半世紀で軍事力が24倍にも膨れ上がっている近くの大国に呑み込まれてしまうのではないかという危機感を抱かざるを得ない内容でした。
その後の記念式典では、府の要人が「大阪府知事 松井一郎」と言うべきところを「橋下イチロウ」と言い間違え、慌てて訂正する一幕も・・・。橋下さんの存在感がそれだけ大きいということでしょうか。一瞬気まずい空気が漂っていました。 平田
仕事始め
ばんぺいゆ
三連休初日の今日はとても良い天気で、お出かけの方も多かったのでしょう。夕方の道路はあちらこちらで渋滞し、予想外に移動に時間がかかりました。おかげで移動中、FMから流れるクリスマスソングを存分に聞くことができました。
今日訪問したお客様の家で、熊本の知人から送られてきたという珍しい果物を見せていただきました。ザボンの一種で晩白柚(ばんぺいゆ)という名前だそうです。手に持つとズシリと重く、甘酸っぱい香りがします。お客様はお正月に初日の出に見立てて、この晩白柚を床の間に飾るのだそうです。
年末の慌ただしさの真っただ中でまだピンときていないのですが、確実に今年も終わりに近付いているんですね。
平田