リフレッシュ休暇のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、2025年6月2日(月)~6月6日(金)の期間をリフレッシュ休暇を頂きます。
休業期間中に頂きましたTEL・FAX・メールへのご返答は、順次行ってまいります。ご返答までに少しお時間をいただく場合がございますことを、予めご了承下さい。
6月7日(土)からは通常通り営業いたしております。
お客様にはご不便をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。
年に1度
こんばんは、平田です。
今日は南千里のクリニックで、毎年この時期恒例の上部内視鏡検査を受けました。
胃にカメラを入れるというのは、何度やっても好きになれませんが、数年前にピロリ菌を除菌して以来、年に一度検査をするようにしています。
今年もクリニックの先生に、「大丈夫ですね。きれいですよ」と言っていただきました。その一言で、とても安心するんですよね。
匂いにつられて
おはようございます
以前から気になっていた当から徒歩1分の【うな福】さん。
前を通るたびに良い匂いをさせており、いつか行きたいと思っておりました。
値段は普通の鰻屋さんよりも安く、比較的手ごろに頂けます。
私には他の鰻屋さんとの味の違いが分かりませんので、十分美味しく頂けました。
ランチとしては少し高いので頻繁に行けるわけではありませんが、何かの機会があればまた行こうと思います。
席数がたくさんあるわけではないので行かれる際は予約して行ってみてください。
エコなカフェ!
お休みに行った旅行先で とてもエコなカフェが有りました
マンゴースムージーを注文しました
カップもストローも紙製
スプーンは木製
水は金属のカップに入っていました
よく歩いてのどが渇いていたので2階のテラス席で
たくさんのバイクが走るのを見ながらゆっくり休めました・・・
ヒメボタル 調査開始!
今年もヒメボタルの季節がやってきました
吹田市千里緑地に出る ヒメボタルの調査が5月1日から始まりました
今年は例年より少なく、昨夜も雨のせいも有りましたが 調査隊6人でPM8時から2時間で発行数が8でした
昨年はこの27年で一番多く最も多い日は1000以上でした
これから気温が上がってくると増えてくると思いますので
見にいらしてください!
AIの力
GW休暇中の本日。
特にすることもなかったのでチャットGPTで子供の写真をジブリ風にしてみました。
今のAIは本当にすごいですね。
数年前からは考えられない進歩。
数年後にはどんなことができるようになっているのでしょうか。
誕生日
久留です。
先日奥さんの誕生日でした。
毎年ホールケーキを家族で食べる事が恒例になっています。
注文したのは箕面市百楽荘にある【Pâtisserie PECHEMIGNON】というお店です。
金・土曜が通常営業で、後の曜日は注文予約のみのフランス人が営業しているお菓子屋さんです。
今回は苺のホールケーキを注文。
生クリームが甘いのにしつこくなく絶品でした。
阪急箕面線牧落駅より徒歩1.2分ですのでぜひ機会があれば行ってみてください。
ロピア
こんばんは。久留です。
先月オープンしたロピア吹田千里丘店に行ってきました。
オープンするまでは尼崎店まで行くほどのロピアファンです。
元々はお肉屋さんだそうですが、野菜やお惣菜、調味料など種類も豊富なスーパーです。
千里丘店は駐車場も広くて利用しやすいです。
ぜひ行ってみてください。
藻塩
またまた淡路島の知人からお土産をもらいました。
今回は王道の玉ねぎ。
そしてお塩。
玉ねぎを焼いて、いただいた藻塩をかけるだけ。
これだけで絶品!
初めて食べましたがこの藻塩、皆さんも試してみてください。