市役所にコロナ透明衝立!
コロナ テイクアウト ランチ!
葉玉ねぎ
毎日、新型コロナウイルス関連のニュースから目が離せませんね。早く終息してくれることを祈るばかりです。
数年前に花粉症を克服し、春先のマスク着用から解放されていた私ですが、こんな状況ですから今はしっかりマスクを着けて仕事をしております。今は感染拡大を抑えるべく、我慢の時だと諦めています。
そんな中、ご自宅のちょっとした修繕のお手伝いをさせていただきました千里丘のお客様から、採れたての玉ねぎをいただきました。
玉ねぎの玉が膨らむ前の葉がついたまま収穫したもので、お客様がご自分で貸農園で栽培したものです。
葉の部分も甘く、炒めても、煮ても焼いてもておいしくいただける「葉玉ねぎ」のおすそ分け。
ちょっとしたことですが、お客様のお気持ちがとてもうれしく感じられました。
はじめての・・・4
先日、緊急事態宣言が発令されて増々自宅にいる機会の増えた妻と娘。今シリーズの更新頻度が非常に増えてきました。
そんな今回は【はじめてのスイートポテトづくり】です。
焼き上がるのを見る、食べるしか関わっていませんが、サツマイモが大好きな娘は今回も満足気です。
吹田のキャラクター、すいたんのパン新発売!
はじめての・・・3
今回は【はじめての餃子づくり】です。
餃子の皮は市販のものですが、タネは我が家のオリジナル。大葉をたっぷりいれるのがポイントです。
皮を水浸しにしながら、洗濯物をたたむように一生懸命つつんでくれました。餃子というよりは春巻きのような見た目になりましたが、食べれば一緒ですよね。
形の違う餃子を妻が上手に焼き上げてくれ、おいしくいただきました。
我が家はピンクの花盛り!!
revisit WALLPAPER SHOP
こんにちは 松下です。
昨年、当社で仲介をさせていただいた山田東1丁目の3階建店舗にて
主に輸入クロスを取り扱われている有限会社ニュータイプ様が「revisit WALLPAPER SHOP」を本日オープンされました。
クロス、というと一般的に白を基調とした色味を想像される方も少なくないかと思います。白はお部屋の用途、建具や床の色等に関係なく、家具もあわせやすい特徴があります。
一方で輸入クロスにはデザインや色を重視したクロスが多く、種類も非常に豊富です。
家のクロスが全て輸入クロス、というのは勇気がいるかもしれませんが、例えばトイレの壁、洋室の一面等、アクセントとして張り替えるだけでもお部屋の印象はガラッと変わります。
とはいっても中々どんなクロスがあるか想像もつかないと思います。
吹田市山田東1丁目23-17
お近くの方はぜひ一度ご覧になってみてください。
気さくで、すごく感じの良いスタッフの方が出迎えてくれます。
ご興味がある方はHPものぞいてみてくださいね。