今日で3日目
こんばんは、平田です。気の深まりを感じる寒さがやってきました。
私事ですが、2週間ほど前から喉に違和感を覚え、1週間ほど前から起床時に喉に痛みがあり改善されないので、念のため3日前に耳鼻咽喉科に行ってきました。
先生曰く、「扁桃腺が赤くなってますね。口を開けて寝てて喉がやられたんでしょうね。ここのところ冷え込んでますからね。お薬出しておきますね。」との診断。
口を開けて寝ている・・・?そういえば、朝起きた時、喉がカラカラなんです。先日に歯科医のお客様から、「口にテープを張って口を閉じて寝ると虫歯予防になるから、是非平田さんもやってください。本当におすすめですよ。」と言われていたことを思い出し、耳鼻咽喉科で診察を受けた晩から口に絆創膏を張って寝ています。
その結果、確かに朝起きた時の喉の調子が良いのです。就寝中苦しいということも無く、起床時に喉がカラカラということも無い。喉の痛みも改善されてきました。
今日帰宅すると、妻がそれ専用の「おやすみテープ」なるものを買ってきてくれていました。実は口に張っている絆創膏に違和感を感じていたようです。今日で口にテープを張って寝るのは3日目。明朝には喉の痛みも消えているような気がします。
送り主は??
今日は朝からうっとしい雨、、、日中も冷え込みそうです。この気温の変化を受け、我が家でもこたつが登場です。
さて、お話は変わりますが、先日ゆうパックが自宅に届きました。中身は私の大好きなラフランス!
・・・ん?名前と住所が少し違います。しかも、送り主の方に私も妻も全く心当たりがありません。遠い親戚かとも思い、親にも連絡をしましたがやはり分りません。名前の近さと住所から考えるとウチしか考えられませんが、万が一ということがあるので誤送で回収をお願いした後でした。
義母から連絡が「いとこからラフランスが届きますよ。」
中々の事件でしたが、なんとか一件落着。おいしくいただきました。
う・ち・のごはん58
今回は〝豚骨ラーメン〟です。
皆さんは無性にラーメンが食べたくなることはありませんか?昨日は妻とどうしても食べたくなり、かといって産後2週間の娘を連れては行けず、家で作ってみました。
とは言ってもほとんど、インスタント。味は普通においしいですが、やはりお店で食べたいですね。
古都へ
こんばんは、平田です。定休日の今日は、大学生時代に4年間過ごした大好きな街、古都京都へ行ってきました。
最大の目的は、前々から妻に連れて行ってほしいとお願いされていた、京都国立博物館の特別展覧会「国宝」を見るためです。
事前のリサーチでは14時頃までは入館するまで60分から90分の待ち時間が予想されたため、まずは久し振りに清水寺へ行き、お決まりの清水の舞台から京都市内を一望し、その後三十三間堂へ移動して1001体の観音立像を見て、15時頃にいざ京都国立博物館へ。
入口には入館まで50分待ちと書かれていたものの、実際には15分で入館できました。しかし館内はさすがにものすごい人。一つ一つの国宝を間近で見るのにとても時間がかかりました。
展示された数ある国宝の中で、私が一番見たかったのは黄金に輝く「漢委奴国王印」。行列が苦手な私も、せっかく来たのだからと、この金印を間近で見るために30分並びましたよ。
教科書等で見たことのある方も多いかと思いますが、この金印は一辺たったの2.3㎝だそうです。やっと間近で見ることのできたこの金印は、実にかわいらしいサイズでしたが、恐らく二度と現物を見る機会はないと思われるであろう、展示されている数々の国宝の中で、間違いなく一番の存在感と黄金の光を放っていました。
ご報告。
この3連休は気持ち良いお天気が続きそうですね。週末は台風やら雨やらで、久しぶりの行楽日和です。お出かけされる方も多いのではないでしょうか。
さて、突然ではございますが皆様にご報告がございます。
平成29年10月30日(月)10時09分
我が家に第一子となる長女が誕生しました。
台風の影響もあってか、予定日よりも2週間早く生まれましたが、母子ともに驚くほど元気で一安心です。
まだまだ親として半人前ですが、先輩パパ、先輩ママの皆様、お会いした際は色々ご指導ください。
最近の悩み
う・ち・のごはん57
11月になろうかというのに、またまた台風がやってくるようです。かなり強い雨が降るおそれもあるようですので、十分に気をつけましょう。
本編です。今回は〝お鍋〟です。私が、新人の時から非常にお世話になっているお客様から頂いた『カモつくね』、これを主役に「ちゃんこ鍋」にしました。
人生初のカモでしたが、クセもなく食べやすい、いくらでもいけちゃうタイプのお肉です。私のお肉ランキング【1位 豚肉】がかなり揺らいでいます。
〆の雑炊までおいしくいただけ、非常に贅沢なお鍋となりました。いつもいつもご馳走様です。
自分では中々買えない良いお肉なので、またいただけると嬉しいです(笑)
・・・に、触れる
お休みの昨日は久しぶりの「EXPOCITY」に行ってきました。近くに住んでいても中々行かないもので、今回で3回目です。
そんな中でも妻がずっと行ってみたいと言っていた『NIFREL ニフレル』へ。〝~に、触れる〟でニフレル。はじめて名前の意味を知りましたが、名付けた方のセンスの良さを感じます。
肝心の館内はまさにネーミングの通り、生き物を近くに感じることができるので、子供から大人まで楽しめる雰囲気です。
鳥の近さには驚きより、恐怖のほうが大きかったですが、また今度ゆっくりとまわってみたいと思います。
ツメ痕
大型の台風21号が大阪から去っていきました。なんとなく大阪には台風は直撃せず、雨風もしれているという都市伝説を信じておりましたが、川の氾濫で浸水したり、交通機関の乱れなどの被害が出たようですね。
被害にあわれた方々にお見舞いを申し上げます。
私自身も昨夜の選挙の帰り道、傘を飛ばされ使い物にならなくなりました。当然全身びしょ濡れ、、、甚大な被害とは言いませんが、台風の怖さを感じました。
う・ち・のごはん56
〝秋晴れ〟という言葉が嘘のように雨が続いていますね。来週には台風が来るようです。かなりの大型なものが予想されますのでご注意ください。
さて、本題です。今回は〝ポトフ〟と〝チーズリゾット〟です。野菜をたっぷり摂れ、寒い季節にぴったりなポトフやお鍋は、これから登場する機会が増えそうです。













