法務局の横の銅像
仕事柄、物件の権利関係の調査や、取引で必要な書類の取得のために法務局によく行きます。今日は朝一番から箕面の物件の調査で管轄の池田法務局に行きました。
この池田法務局の横にはインスタントラーメン発明記念館があり、カップヌードルの台に立ち、チキンラーメンを手にした日清食品㈱創業者、安藤百福翁の銅像の前をいつも通ります。ここに行かれた方も多いかと思いますが、私も3年前に息子達と行き、世界に一つだけのオリジナルカップヌードルを作った思い出があります。
ちなみに、カップヌードルの台座には、「百福翁の蒔いた一粒の種が国境を越えて世界に伝播し、ついに総需要九百億食を超える世界食となる」との中曽根元首相が書いた碑文が記されているとのことです。
平田
壁画
こんばんは。平田です。今日は風もきつく寒い一日でした。この寒さで外出を控えられた方も多かったのではないでしょうか。先ほどから雪もチラついてきました。
会社のすぐ近くの山田第三小学校の白い大きな塀に、数日前から何やら少しずつ絵が描かれています。タコにクジラにサメにイルカにカニ等々・・・ まだ下書き段階のようですが、今日も通りかかると寒空の下、お二人の方が塀に向かって黙々と海の世界を描いておられました。どんなカラフルで楽しい絵になるのか今から楽しみです。
早朝散歩 往復90分
京都に初詣
ちょっと遅いですが京都に初詣に行ってまいりました。京都は電車でも安くて気軽に行けるので一人でもよく行く好きな町です。先日は友達と行ったので、取りあえず「食い気」の方を優先しました。ネットで見て行ったのですが、★2ツ位で、正解でした。京都烏丸の中国料理「煌庵コウアン」です。1000円ポッキリで美味しかった~~:-D 写真には写ってないですが、京都の町屋を改装した造りで中庭もありました。
仕事始め
今年最後の幸運!?
営業の吉田です!
今年も今日でラストになりました!
皆様はどのようにお過ごしでしょうか。
私は、朝から家族でゆっくりしていたのですが、その時に家にあった
コレ↓↓ をこたつに入りながら食べていました!
袋の左上の方に書いてあるコチラ↓↓をご存知でしたか??
私は初めて知ったのですが、入っているかもしれないという
『雪だるまカール』
でも、入っている確率は低いだろうと思いながらも少し期待しながら食べてました。
美味しくいただいていたんです!!
そしたら・・・・。
なんと、入ってましたぁ~!!
めちゃくちゃ嬉しいです!!
今年最後に幸せが!!
宝くじ買ってたら当たってたのかなと今更考えてしまいました。
今年のクリスマスパーティー!
営業の吉田です。
ブログをアップするのを忘れておりましたが、
今年もクリスマスパーティーをしました!
今年から買出しはコストコに変更です。結構たくさん買い込みましたが、
他の方でカートから溢れんばかりの量を買われている方もいらっしゃいました!
びっくりです!!
肝心なクリスマスの雰囲気は、自分が楽しんでいたので撮り忘れて
しまいましたが本当に楽しい時間になりました!
今年も新しい家族が増えて更ににぎやかになりました!!
みんなそれぞれ家族ができ、忙しくてなかなか顔を見ることが少なくなりましたが、