う・ち・の・ごはん3

CIMG7465

おはようございます 松下です。

今日はシリーズ3回目にして初の妻の手料理が登場です。

昨夜帰宅途中、妻に電話で「今日のごはんは?」と聞くといつもはすぐに答えてくれるのに今日に限っては帰ってくるまで教えないとのこと。おなかをすかせながら半分教えてくれなかったことにイライラしながら帰宅すると見慣れないものが、、、、

今日のう・ち・の・ごはんは《なめろう》です。

地域にもよると思いますが、本来なめろうとはあじを使うのが一般的。。。今は旬じゃないのでさんまでやろうとしたがさんまは高かった。。。との理由でサーモンのなめろうを作った妻。

はじめて食べましたがすぐくおいしかったです。しばらくはまりそうです。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

祝!祝!祝!

CIMG7464

おはようございます 松下です。

昨夜夫婦共々仲良くしている友人夫婦に待望の長男が生まれ会いにいってきました。

9月18日14時 3600gのとても元気な男の子が生まれました。

お母さんは陣痛から28時間の長丁場でぐったりしてたみたいですが、昨日はわりと元気そうでした。本当に女性はすごい。いざという時女性が強い、という理由が分かる気がします。

抱かせていただいたのですが、知らない人に抱かれても泣かないし、すごくかわいい。。

以前「孫がかわいいのは無責任に愛せるからだ」と言った方がいらっしゃいましたが、まさにそんな心境です。

今後はおじいちゃんのような視点から成長を見守りたいと思います。。。

二人ともお疲れ様でした。

 

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

今日は何の日?

最近は気候も良くなり、とても仕事がはかどります。そして、何だかんだとたまった仕事を黙々と片付けていると、気が付けば日が変わってしまっていました。

家路につくため車に乗り込みエンジンをかけると、車の自動音声がご親切に、“今日は9月21日日曜日。ファッションショーの日です。”と教えてくれました。

「なんじゃそれ?!!」と思わず口にしたのは、疲れていたからでしょうか・・・。

平田

カテゴリー: お仕事, 日々それぞれ | コメントする

吹田の基準地価

656こんばんは、平田です。

昨日国土交通省から発表された基準地価(毎年、都道府県が調査する7月1日時点での地価)。 今朝の新聞の見出しには「上昇」という文字が目立ちます。しかし正確に言えば、全国一律に上昇している訳ではなく、一部の中核都市では上昇地点の増加が目立っていますが、地方圏では80%の地点で下がり続けている、というのが現実のようです。

吹田市の住宅地に限って言えば、22地点有る基準地の内、昨年比で横ばいの地点が14地点(全体の約67%)、上昇地点が8地点(全体の約36%)、下落地点が0という結果でした。上昇8地点は「駅に割合近い」という点が特徴です。 今回の基準地価を見て、吹田市の地価の下げ止まりは実感できますが、上昇している8地点の平均上昇率がわずか0.7%ですので、実際には吹田市の地価は去年と比べてまだ「ほぼ横ばいの状況」だと言わざるを得ません。来年発表される公示地価や路線価で、地価の上昇地点が増えれば、吹田市の地価もやっと上昇傾向と言えそうです。

ちなみに、当社トレック不動産販売の近隣エリアの今年の基準地価は次の通りです。

基準地番号 吹田-22 山田東2丁目 173,000円/㎡(57.2万円/坪)    ※昨年と同じ

基準地番号 吹田- 6  竹谷町         185,000円/㎡(61.2万円/坪) ※昨年と同じ

基準地番号 吹田-18 千里丘中        188,000円/㎡(62.1万円/坪) ※昨年と同じ

基準地番号 吹田-21 新芦屋上     180,000円/㎡(59.5万円/坪) ※昨年と同じ

なお、当社ホームページの右下の「生活にお役立ち便利リンク」のバナーをクリックしていただき、「調べる」という項目をご覧いただきますと、簡単に基準地価も公示地価も路線価も調べることができますので、どうぞご活用くださいね。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

甘い話にはご注意を。

DSC_0892まず今朝の話。聞いたこともないわけの分からない会社から「審査結果通知」なるファックスが届いていました。審査を依頼した憶えもないのに、「2,000万円、金利1.13%にて融資審査承認」というもの。市中銀行でもありえないこの金利。ましてや全く取引も無いノンバンクで、事業用資金を住宅ローン金利並みのこんな安い金利で融資する旨のファックスを一方的に送ってくるなんて、絶対に裏がありますよね。おまけに審査有効期限が「平成24年10月10日」と記載されている・・・。実にお粗末過ぎます。念のため、インターネットでその会社名を検索すると、案の定、注意喚起の書き込みが山ほどありました。安い金利で釣って何だかんだと高金利で貸し付ける、タチの悪い金融業者のようです。

次に今日の昼の話。うちのスタッフから「NTTさんからお電話です」というので、電話に出ると、「NTT*★※△◆※ですが、御社の電話代が6割から4割安くなる可能性が非常に高いことが判明しましたので、ご連絡差し上げました。詳細と手続きのご説明に地域担当者がお伺いいたしますので、社長様のご都合はいかがでしょうか?」とのこと。6割から4割も会社の電話代が安くなるのは魅力ですが、これまた普通では考えられないくらいの甘い話ではないですか。しかもNTT自らのそんな連絡をしているとは親切過ぎますよね。

どこか不自然さを感じたので聞いてみました。「さっきNTT云々と言われてましたけど、お宅様はNTTさんですか?」→「はい、NTT代理会社の○○です。」→「NTTさんじゃないんですか?」→「NTTの代理で連絡をさせていただいております会社です」→「代理の会社でしたら数ヵ月前に、NTTさんに来てもらって電話代が少しでも安くなるよう回線を見直したんですが、ご存知ですよね。そこから6割から4割も安くなるんですか?」→「当方には、そのような情報はいただいておりません」→「それならば、6割から4割安くなる根拠は何ですか?」。そこからは、かわいそうなくらいしどろもどろになりました。何を話されても時間の無駄なので「結構です」と電話を切った次第です。

どうやら、NTTの代理店と語るNTTとは無関係の業者のようですね。これまたインターネットで調べてみると、「NTT代理店と名乗る勧誘にご注意ください」との注意喚起の書き込みがたくさんありました。手口はまさにネットの書き込みの通りです。

甘い話には大抵裏があります。皆様もどうぞご注意くださいね。

平田

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

講習

CIMG7368

こんにちは 松下です。9月17日、18日と全日本不動産協会が行っている、

住宅ローンアドバイザー講習に行ってきました。

住宅の購入時に住宅ローンは切っても切れない関係です。

そんな住宅ローンの情勢は日々変化しています。

お客様がいざ住宅を購入しようとしたとき私たちがその変化についていけないようでは

ご安心してお取引いただけません。

お客様にはその時々で最も良いと思われるものをご提案するために日々知識の研鑽に努め

たいと思います。

 

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

黒い天丼!

TS3W0577東京に行って 天丼を食べました。
ふたを開けた途端 !!!
天ぷらが黒い!(かかっている御出汁が濃いのでした)
それを見て ここは東京なんだと 納得
関西の天ぷらになれていると びっくりです・・・・
おいしくいただきました。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

かわいすぎるチョコレート

2お土産で頂いたチョコレート!!(^O^)「BEL AMERのチョコ」なんとかわいいチョコ。なんかとてもかわいすぎて食べれないといいながら多分もう少ししたら食べていると思いますが。いつもおしゃれなお土産うれしいです。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

う・ち・のごはん 2

CIMG7365

こんばんは。松下です! 先日投稿したばかりのうちのごはんですがご好評につきシリーズ化しようと思います。 皆様、無性に中華が食べたい!そんな日ってございませんか? はい、今回は中華です!しかも私が作りました。 意外にも私はここ数年浸透しつつある料理系男子なんです!! ついつい作りすぎてしまいましたが、妻と二人でペロリと完食。 家中華もなかなかいいものです。。ちなみにですが好評というのは社内のほんの一握りの 人間だけです。(笑) ではまた次回をご期待くださいませ!

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

う・ち・のごはん

mini_140906

こんばんは、松下です。

今日は食いしん坊なウチの晩御飯をご紹介します。

カレーを飲み物と分類するほどカレーが好きなんですが、辛いのはそんなに得意ではあり

ません。

そんな私が辛くても食べられるカレー屋さんが十三にあるんですが、ここのハヤシライス

絶品なんです!妻と妻の母親がたまたま用事で行った帰りに持ちかえりしてくれたみたい

です。

お母様ごちそう様でした。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする