投稿者「平田」のアーカイブ

雑草をかき分けて

こんにちは、平田です。

土地や一戸建の売買で避けては通れないのが隣地との境界の確認です。目印となる境界プレートや杭がなどが残っていて、簡単に見つけられる場所であれば問題ないのですが、雑草が生い茂っていたり、土に埋まっていて探すのが大変な場合もあります。

今回取引する土地は、図面上では境界プレートが水路の近くに有る筈なのですが、もじゃもじゃと雑草が生い茂っていてどこに有るのかさっぱり分かりません。こういう場合はどうするか?

あれこれ考えず突撃します!水路まで下りて行って雑草をかき分けて意地でも探すのみ!

 

革靴にスーツ姿で足場の悪い水路で雑草と格闘するなんて本当はしたくないのですが、目当ての境界プレートをやっとの思いで見つけたときはうれしくなります。

 

 

でも結果、全身こんな状態になるんですよね…。

カテゴリー: お仕事 | 雑草をかき分けて はコメントを受け付けていません

ゴルフ日和

こんばんは、平田です。今日は暖かく秋晴れの良い天気でした。

当社の男性スタッフは上手い下手は別にして、みんな大のゴルフ好きで定休日にはよく腕を競い合いながら、一緒にプレーしています。

今日は大変お世話になっているお客様からご紹介いただいた、プロゴルファーの杉浦斎プロとラウンドする機会に恵まれ、新宝塚CCで楽しくプレーしてきました。

計り知れない努力を重ね、厳しい戦いを勝ち抜いてプロになった方からのアドバイスは、とてもシンプルで分かりやすく、しかも目からうろこでした。あれこれ勝手にゴルフを難しく考えていたんですね・・・。

私もスタッフも付きっきりでこんなにも優しく分かりやすく熱心に教えてもらえるとは思っていなかったので、とても感激した一日でした。

 

カテゴリー: 愉しみ | ゴルフ日和 はコメントを受け付けていません

うまい棒ショップ

こんにちは、平田です。最近一日が過ぎるのがとても早く感じます。日が短くなったせいでしょうね。

現在販売中の心斎橋のマンションの近く、長堀通りから少し北に入ったところに、「うまい棒ショップ」という目立つ看板のお店が有りました。最初ドラえもんのショップかと思いましたが、あのお菓子のうまい棒の専門店のようです。

ネットで調べたところ、日本初のうまい棒専門ショップで、うまい棒だけでなく、Tシャツなどのオリジナル商品が売られているそうです。

ちなみに一瞬ドラえもんに見えた、うまい棒のキャラクターの名前は「うまえもん」だそうですね。初めて知りました。

 

 

カテゴリー: お仕事, 日々それぞれ | うまい棒ショップ はコメントを受け付けていません

ペット可の貸家

こんにちは、平田です。10月も半ばになり夜は肌寒く感じるようになりました。

賃貸に出すために9月から工事をしていた高槻市東五百住町2丁目の一戸建のリフォームが完了しました。

築が古く車は軽自動車しか駐車できませんが、建物はまたまだしっかりしているので、きちんとリフォームをしてターゲットを絞れば一定の需要があるのではないかと考えています。

この物件のおすすめポイントは、ペット飼育が可能なこと!一戸建でも意外とペット不可の物件が多いんですよね。

7.8万円で入居者募集しています。

 

  

カテゴリー: お仕事 | ペット可の貸家 はコメントを受け付けていません

福知山

こんばんは、平田です。今日は青空がきれいな晴天でした。

お客様からの物件売却のご相談で、今日は福知山まで現地調査に行ってきました。

由良川沿いに広がるのどかな田園風景。その近くにある対象物件の土地は約1,465㎡の広さです。現在は草木に覆われてちっょとした竹林になっていました。

かつてはここには家と畑が有ったようです。土地勘もなく、なかなか価格の見定めが難しい物件ですが、いくらで売却可能なのか、更に調査をしたいと思います。

 

 

 

カテゴリー: お仕事, ブログ | 福知山 はコメントを受け付けていません

ALSOK

 

こんにちは、平田です。最近は朝晩とても涼しく過ごしやすくなりましたね。睡眠の質も良くなり、夏に比べてずいぶん体が楽になってきました。秋の訪れを実感しています。

ところで、当社の周辺では10年に一度位の頻度で、つまり忘れた頃、油断した頃に事務所荒らしの被害が出ています。

当社では事務所の防犯対策として、15年以上前から警備会社のALSOKと契約していますが、そのALSOKのシールが色褪せてきたので、昨日新しいシールを貼っていただきました。

1ヵ所だけでなく、事務所の裏や2階を含めて目につく所に5ヵ所貼り、被害を未然に防ぐ目的で防犯対策をアピールしています。

本当は、こんなことをしなくても良い世の中であればいいのですが…。

 

 

 

 

カテゴリー: お仕事, ブログ | ALSOK はコメントを受け付けていません

炭八

こんにちは、平田です。

今日も外はすっきりしない天気です。今年も例年のような厳しい残暑を覚悟していましたが、今日くらいの気温であれば体力的に楽で助かります。

現在、箕面市萱野1丁目で新規入居者募集に向けて貸家のリフォームをしています。

自分が入居する立場で考えると、できるだけ快適に生活するためには、今日のように雨が続く日や、梅雨の時期のジメジメとした湿気はできるだけ避けたいですよね。

そこで、今回初めての試みで、一般的な炭よりも高温で焼き、チップ状にしたものを不織布で包んだ「炭八」という炭袋を床下に敷いてみました。

この炭八は、備長炭よりも2倍以上の調湿効果が有り、自然の力で床下の余分な湿気を屋外に放湿し、カビや害虫の発生を抑制するそうです。しかも、その効果は半永久的に持続するとのこと。

その効果に期待大です。

  

 

 

 

 

 

カテゴリー: お仕事, ブログ | 炭八 はコメントを受け付けていません

奇跡の5分待ち

こんにちは、平田です。

えっ、もう9月…?という感じですが、秋は確実に近付いています。コロナ禍で夏祭りや花火大会、帰省といった夏の行事が無くなり、季節感のメリハリが無くなったような気がします。

ところで昨日妻と梅田のヨドバシカメラに買物に出かけました。お目当ての商品を買った後、ヨドバシ北側のドラックストアに目薬を買いに行ったところ、妻が「ラッキー!!!ちっょと並んでくる!!」と私を残し、テンション上げ上げで「ROUR271」というパン屋さんに並び始めました。

たまに梅田に行った時に、おいしいパンを買ってきてくれるのですが、このお店だったんですね。

いつも30分から1時間並んで買っているというから驚きであり、妻にとても感謝です(ちなみに私は並ぶのがとても苦手なんです…)。

昨日は並んでいる人が少なく、5分ほどでお店に入れました。

妻曰く、こんなに待ち時間が少ないのは奇跡的だそうです。とてもラッキーだったんですね!

カテゴリー: おいしいもの, ブログ | 奇跡の5分待ち はコメントを受け付けていません

生命力

こんばんは、平田です。

今の時期、油断していると手に負えなくなるのが雑草ですよね。一戸建にお住いの方や、空地を所有されている方は、除草作業に苦労されているのではないでしょうか。雨が降るたびに、ぐんぐん伸びてしまいますよね。

通勤途中の道路脇の雑草も、通るたびに成長しているのが分かります。それももの凄いスピードで!

道路脇から知らぬ間に電線に絡みつき、道路向かいにあるコンビニの方向に向けて、どんどん進んで行っています。

驚くべき生命力ですね。

カテゴリー: ブログ, 日々それぞれ | 生命力 はコメントを受け付けていません

小さすぎて

こんばんは、平田です。今日は残暑が厳しかったですね。

お盆期間中のような大雨も嫌ですが、今日のようなうだるような暑い日も嫌なものです。しばらく暑い日が続きそうです。皆様も熱中症などには十分お気を付けくださいね。

先ほどお客様にご来店いただき、江坂のマンションの賃貸借契約のお手続きをしました。何が困るかと言えば、物件管理会社から送られてきた契約書類の文字の小ささ・・・。

残念ながら、もう老眼鏡なしではとても無理なレベルです。

カテゴリー: お仕事, ブログ | 小さすぎて はコメントを受け付けていません