ヘリコバクター・ピロリ
こんばんは、平田です。あっという間に爽やかな5月が過ぎ去り明日からもう6月。次第に蒸し暑くなるんでしょうね。多くの方が思っていることでしょうが、1ヵ月なんてあっという間。まさに光陰矢の如しです。
先日姉の助言を受けて健康診断のオプションでピロリ菌の検査を受けました。ピロリ菌ってたまに聞きますが、正式名称は「ヘリコバクター・ピロリ」だそうです。胃の粘膜に生息しているらせん状の形をした細菌で、胃に炎症を起こし、胃炎や胃潰瘍になり、胃がんに密接に関連しているそうですよ。このピロリ菌、胃に炎症を起こしていてもほとんどの人は自覚症状がないんだそうです。たちが悪いですよね。
感染率は乳幼児期の衛生環境と関係しているらしく、上下水道が普及している今の若い世代の感染率は低いそうです。私の姉の助言とは、子供の頃祖父母の家でよく井戸水を飲んでいて、姉も母もピロリ菌に感染していたので、検査を受けた方が良いというもの。
検査ではやはり私もピロリ菌に感染していました。念のため別の日に胃カメラで胃の内部を診てもらうとピロリ菌による炎症が確認され、先日から専用の薬を一週間服用して除菌療法を受けたんです。胃がんのリスクを少しでも減らしたいですからね。
ただ辛かったのはお酒や炭酸飲料、コーヒーなどの刺激物を絶たなければいけなかったこと。6月中旬には除菌療法が成功したかどうかを病院で確認してきます。成功率は75%~90%のようですが、もしも完全に除菌できてなければ、薬の種類を変えて再度除菌をしなければなりません。
また1週間もお酒やコーヒーを絶たなければならないことを思うと、無事ピロリ菌、本名「ヘリコバクター・ピロリ」が私の体内から完全にいなくなっていることを願うばかりです。
妻の才能
先日、妻がホットケーキを作っていました。
普段、古い木の家具やら雑貨、小物を収集する事が大好きな妻は
それらとホットケーキを並べて、なにやらおしゃれな感じにしています。
普通のホットケーキですがとても美味しそうに見えます。
普段あまり甘いものを食べない私ですが
このホットケーキは無性に食べたくなりました。
ただ、撮影をするのに時間が掛かるので、食べる事ができるようになる頃には
ホットケーキがホットではなくなっているのが少し残念です。
お墓参り
おはようございます 松下です。
お休みの昨日、淡路島にあるお墓参りにいってきました。
少し山を登ったところにポツンと位置する我が家のお墓は、雨風にさらされ毎回落葉だらけで、掃除だけでも重労働です。
今回は初参加の娘が手伝ってくれたので(?)効率よくお墓参りを終えることができました。
帰りは地元民に愛される「金太郎寿司」へ。海が近く、安くておいしいお寿司を提供してくれます。地元でとれた魚もあり、淡路島に行った時の楽しみになっています。
淡路島にしかないお店のようです。行かれた際はぜひ行ってみてください。
今年の運動会
日の入り
昨日19時前にお客様のご自宅にお伺いした際、マンション廊下から日の入りを迎える夕日を見ることができました。
あまりのきれいさに写真を撮っているところにお客様もご帰宅され、一緒に日が落ちるのを観賞することができました。
夕日が山間に落ちていく瞬間をはっきりと見たのは初めてでしたが、ちょっと感動的な出来事でした。
吹田のゾウ!
ドッグラン
今週は久しぶりにゴルフがなかったので、妻と愛犬2匹でドッグランに行って来ました。
場所は箕面市彩都にある、彩都なないろ公園という公園です。
こちらの公園、広さは26,000平方メートル。
もうどこからどこまでが公園なのかはよくわかりませんがとにかく広いです。
隣接している駐車場は20台ほど駐車することができ、奥には300台も駐車できる臨時駐車場があります。
さらにこの駐車場は無料で駐車することができ、公園内にあるドッグランも無料で開放されているなんとも太っ腹な公園です。
そんな公園で犬たちも自由に走りまわり、初めて会うワンちゃんたちとも仲良くなれて大喜びです。
後で知ったのですが、こちらの公園の遊具には傾斜80度のすべり台があるとのこと。
次回来た時にチャレンジしてみようと思います。
シエリアタワー千里中央
こんばんは、平田です。今日は雲一つない五月晴れ。少し暑いくらいの好天に恵まれた一日でしたね。
新しく千里中央にそびえ立つタワーマンション。よみうり文化センター跡地に建設され今年2月に完成した地上52階地下1階建、総戸数552戸の「シエリアタワー千里中央」。千里中央駅まで徒歩1分と北摂で生活するにはこれ以上ない便利さです。
そのシエリアタワー千里中央の中層階に先日引っ越されたお客様宅にお伺いしました。まだ続々と引越しされている状態でしたがマンション内はホテルのような雰囲気で、室内からの眺めも大変良く開放感溢れるお部屋でした。今日は夕方にお伺いしたので、真正面に見える沈み行く夕日がとてもきれいでしたよ。
お客様に教えていただき、42階の共用スペースにも寄ってみました。吹き抜けになっていてまるでホテルのラウンジのよう。眺望も別格で、とても贅沢なスペースでしたよ。
お客様は本当に良い物件に巡り合われたなぁと思い、私までうれしい気持ちになった一日でした。
ゴルフ三昧!
皆様、ゴールデンウィークはいかがでしたか?
私は妻の実家の徳島県に行って来ました。
そして、もちろん徳島でもゴルフです。
妻にはゴルフバックが車のスペースを奪うので、やめるようアドバイスを頂きましたが
趣味がゴルフなので丁重にお断りしました。
9日間で3回もゴルフをさせていただける夢のゴールデンウィーク
そんなゴールデンウィークも終わり、お盆休みまであと3か月!
元号も変わり、また新たな気持ちで頑張ります!
連休の予定③
気温と気候に恵まれた良い連休でしたね。私は万博公園で開催されていた【カレーEXPO】に行ってきました。
完全に「カレー」という名前に釣られて行ってきましたが想像以上に人が多く、人混みと暑さに体力を奪われましたが、久しぶりのお祭感とカレーの味を満喫しました。
帰りに残りの体力を振り絞り同じ万博内の【ガレージセール】に。たまたま出店していた友人とも会うことができ、良い一日を過ごすことができました。
連休はしっかりとお休みをいただくことができました。元号も変わりましたのでまた新たな気持ちで今日から仕事にのぞめそうです。