あと少し
今年も残すところあと数時間。
大流行しているインフルエンザにかかってしまい、今日久しぶりに外出することができました。
年末年始に毎年買物に行っている新大阪の【セントラルスクエア】
普段から品揃えが多く品質が良いのでたまに利用しています。
年末は普段おいていない魅力的な商品が豊富で、ついつい買いすぎてしまいましたが、良い年越しを過ごすことが出来そうです。
未来の
おはようございます 松下です
【未来のレモンサワー】
関東でしか販売されていなかったアサヒの新商品が17日から関西でも販売開始されました。
あまりの人気ぶりで中々手に入らず、昨日ふらっと寄ったコンビニに一本だけ残っており即購入しました。
中にはレモンスライスが入っており蓋を開けるとレモンが浮かび上がってきます。
普通のレモンサワーよりはちょっと高いですが、あればまた購入したいと思える商品です。
皆さんも見つけたら是非試してみてください。
反動
松下です。
今年も残すところあと1か月。
思い残すことが無いよう、1か月半のダイエットをしておりました。
食事制限を中心にかなりストイックに頑張ったつもりです。
その結果かなりの成果がおられたと思いますが、大好きなお菓子もジュースもお酒も口にしていなかったため、減量期間の反動で帰りに思わず買ってしまいました…
頑張ったご褒美と言い聞かせておりますが、リバウンドが心配です。
接骨院
こんばんは、平田です。
腰痛持ちの私は、疲れがたまってきたり寒くなってくると、痛みがひどくなってきます。
腰痛の方にはお分かりいただけるかと思いますが、痛みがひどくなると全てにおいて動きが鈍くなり、何をするにも時間がかかってしまいます。
我慢できくなると鍼治療に行くことが多いのですが、最近は自宅近くに新しくできた接骨院に通っています。
根本的に治すことは難しいとは思いますが、少しでも改善すれば儲けもの。
それくらいの気持ちでしばらく通ってみようと思います。
年末調整
こんにちは、平田です。
今日から会社で温風ヒーターを使い始めています。日が暮れるとぐっと冷え込んできますよね。
さきほど、税理士事務所への提出期限が迫っている年末調整の書類を作成しました。
今年からスマホでデーター入力できるようになったので、少し楽になりましたが、それでも年に1回の慣れない作業。ひとつひとつ内容を確認しながら入力ですので、時間がかかってしまいました。
今年はどれくらい税金が戻ってくるのか、少し楽しみです。
冬の準備
こんにちは、平田です。今日は気持ち良い天気です。
11月にしては暖かい日が多いように思いますが、朝晩は冷え込む日もあり、そろそろ暖房器具が必要な気候になってきました。
我が家では、昨日ガスストーブを出し、掃除を先延ばしにしていた扇風機をやっと片付けました。
今年も短い秋になりそうで、季節感が狂いそうです。
驚きです。
先日薬局に行った際に思わず目を疑う価格の物を発見しました。
キャベツが798円(税抜)・・・
5月頃にもずいぶん野菜が高騰しましたが、また価格が上がってきていますね。
特に葉物が高いらしく、猛暑の影響だそうです。
頻繁にお買物に行かないため、主婦の方々の中ではすでに当たり前の情報かもしれませんが、それにしても高すぎますね。
これからお鍋の季節。冬本番までには少し落ち着いてほしいものです。
七五三
おはようございます。
今月は七五三。グリーンプレイスにある【スタジオキャラット】さんで撮影してもらいました。
娘が七歳、息子が三歳。関東は男の子は五歳だけとか地域によって慣習があるようですが、三歳も行うのは関西の慣習だそうですね。
個人的にはお祝い事は何度やっても良いと思いますし、三歳は成長の個人差が大きいので大変なら五歳だけでも良いと思います。
何はともあれ無事撮影も終了し、娘はこれが最後の七五三・・・
つい先日三歳の七五三をやったばかりだと思っていたのですが、本当にあっという間ですね。
本番!
おはようございます 松下です。
昨日は娘の7歳の誕生日。
前回のブログでも触れましたが、一日限定のお寿司屋さんでお祝いしました。
朝から買い出しに行き、準備等々でなんだんかんだで夕方に。
ネタを並べて注文を受けお寿司を提供していきます。
素人にしては軍艦もきれいにできたし、上出来ではないでしょうか。
家族が喜んでくれていたので、また機会があったらやりたいなと思いつつ、ほぼ立ちっぱなしで想像以上に疲れました。