投稿者「松下」のアーカイブ
う・ち・のごはん45
4日続いた雨で桜もだいぶ散ってしまいましたね。今年の見ごろは例年より短かったような気がします。
さて本編です。今回は〝トンペイ焼き〟〝枝豆のカリカリ焼き〟居酒屋メニュー2品です。
お酒とごはんどちらもススム、簡単でコスパの高いメニューです。あと一品困ったときにお勧めですよ!
う・ち・のごはん番外編3
早くも第3回目。自分で料理を作るのが楽しくなってきました。そんな今回は、〝炊き込みごはんおこわ風〟〝具だくさん豚汁〟です。
炊き込みご飯には『お餅』を入れるのがポイントです。お米1合に対し1つお餅を入れて炊くと簡単におこわ風に。
春らしくたけのこや、枝豆など5種類の具材を、豚汁にも6種類の具材を入れたボリューム満点の2品です。豚汁には『白みそ』をいれるとコクが出て劇的においしくなります。
『お餅』と『白みそ』、もう4月ですがお正月の余りがあればお試しください。
う・ち・のごはん44
先日の月曜日、毎年恒例のお花見を行いました。今年の桜は少し開花が遅く、見ごろとは言えない中でしたが今年も楽しいお酒を頂くことができました。
さて、本編です。今回はCMの影響を大いに受けた〝赤と黒のマーボ豆腐丼〟とわかめスープ
皆さんも一度はCookDoのCMをご覧になったことがあるのではないでしょうか?そのCMを夫婦で見た瞬間、昨夜のメニューが決まりました。
中辛と記載されていますが、辛い物が得意でない我々夫婦もガツガツいける美味しさです。調理時間は赤・黒合わせて10分ほど。今夜の夕飯にいかがですか?
う・ち・のごはん43
昨日からプロ野球も開幕しました。もう4月ですが野球が始まると1年が始まった気がします。
さて、番外編が続いておりましたが本編復帰です。
そんな今回は〝おろしハンバーグ〟〝煮込みハンバーグ〟の2種類のハンバーグ。アスパラたっぷりの春らしい食卓です。
もちろん味もおいしく、私ではまだまだ及びませんね。
う・ち・のごはん番外編2
昨日に引き続き番外編2、の今回は『ビーフカレー』、妻にも食べやすいようにと『ジャガイモのスープ』を作りました。
おいしく出来上がったとは思いますが、男が料理すると材料費がかさみますね。2日間でちょっと使いすぎたので、番外編は少し自粛します、、、
う・ち・のごはん 番外編
花粉もようやくピークを過ぎようとしています。幸いにも私はスギにしか反応しないのであと少しの辛抱です。
さて、久しぶりの今回は番外編です。
体調の悪い妻に代わり、キッチンへ。もともと料理が大好きな私、妻の大好きなメニュー、「豚のトマト煮」と「とり団子の中華スープ」を準備しました。
われながら満足のいく出来で、妻も大変喜んでくれました。また近々作りたいと思います。
今が旬!
先日知り合いからイチゴをもらいました。今が旬のイチゴ。花粉に悩まされる時期でもありますが、旬を迎える食べ物がたくさんあるので楽しみな時期でもあります。
ところでおいしいイチゴの見分け方ってご存知ですか?根元の部分がキュッと締まっており、葉っぱがぴんと立っていて、全体的に赤々としているイチゴが甘くて良いとされているみたいです。
まさに写真のようなイチゴの事です。確かに甘くておいしいイチゴでした。ちなみにイチゴはスイカのように実は野菜ってご存知でしたか?
住宅ローン控除
こんばんは 松下です。
夜、投稿するの久しぶりですが、周りが静かなのでたまには真面目なことでも書きたいと思います。
皆さん『住宅ローン控除』という制度はお聞きになられた方も多いかと思います。適用される物件とそうでない物件がありますが、簡単に説明すると住宅ローンの年末残高の1%が、支払った所得税の中から還付されるという制度で、10年間続くのでけっこおうな金額になります。
では、どうように返ってくるか。。それは、確定申告をすることで還付されます。普通、会社員の方は確定申告に行くことは稀だと思います。年末調整は会社がやってくれますしね。なので多くの方にとっては非常にややこしく、面倒くさい手続きなのです。
そんな皆様のお力になれればと毎年、お手続きをお手伝いさせていただいております。今年であれば『平成28年度の源泉徴収票』と『住宅ローンの年末残高』をお持ちいただければ、下書きをしてお渡しさせていただきます。
いつでもお気軽におっしゃってください。
マイブーム
日中はだいぶと暖かくなってきたように思いますが、まだまだ寒い日は続くようです。
そんな寒い日にぴったりの暖かいスープ。
美味しいのはもちろんのこと、手軽で、安価なスープはお昼に一緒に頂きますが、種類もかなり豊富なので私の中のブームになってきています。明日はどれにしようかと今から悩んでいます。
う・ち・のごはん42
今回は〝クリームシチュー〟です。
頻繁には食べないけれど、たまに食べたくなる私の大好きなメニューです。
今回は鶏肉がメインですが、我が家には珍しくニンジンやブロッコリー等見た目にも鮮やかな一品になりました。
どんな食材でもおいしく仕上がるクリームシチュー。次は海鮮たっぷりで頂きたいです。