投稿者「松下」のアーカイブ

父の日

20180616_105708おはようございます。松下です。

今日は父の日。先日、母の日について触れましたが、共通しているのはどちらもアメリカから伝わった風習のようです。

ただ、なんとなく母の日の方がメジャーな感じがしますよね。そんな父の日ですが、我が家では一日早く労ってくれました。

愛娘の手形に直筆?の〝おつかれさま〟のメッセージ。一気に疲れが吹き飛ぶような嬉しいサプライズに妻にも感謝です。

いつでも見れるように会社のデスクに飾っています。

 

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

子供のころの夢

無題梅雨入りしたせいか、ジメジメした日が多いですが、梅雨が明ければ夏本番。暑い夏には楽しみも多く、今のうちに計画を立てているところです。

そんな夏の風物詩のひとつ〝スイカ〟

大好物のスイカではありますが、実は子供のころからの夢があります。。。一人で、一気に、丸ごと食べることです。

そもそも家族3人の我が家。(スイカがあまり好きでない妻。そもそもまだ食べられない娘)1個買いをする機会がまずないので実現までの道のりはまだまだ遠そうです。

カテゴリー: おいしいもの, 愉しみ | コメントする

どこへ?

1527211262632まだ梅雨前だというのに、早くもエアコンが欠かせない日々が続いております。今年の夏はどこまで気温が上がるのか、考えるだけでぞっとします。

こんにちは 松下です。そんなうだるような暑さの中、青葉丘のコーナン横の道を歩いていると水路の中に見慣れぬものが。。カルガモでしょうか?お親子連れで何かを食べながら泳いでいきます。

めったにない機会なので、少しの間〝親子連れ〟と同じペースで、ほのぼのとした気持ちで眺めておりましたが、その先の水路は行き止まりと崖の2択。

最後まで見届けることができなかったのですが、あの親子はどこに向かったのでしょうか、、、来た道を引き返してくれているのを願うばかりです。

カテゴリー: お仕事, 日々それぞれ | コメントする

う・ち・のごはん68

1526703845038こんにちは。松下です

ここ数日、気温の波が激しいようです。体調管理には気をつけましょうね。

さて今回は〝サムギョプサル〟です。本来は豚バラの焼肉でやるのが一般的だと思いますが、手間がかかるので、我が家では炒めたお肉を使います。

ヘルシーで野菜もたくさん摂れ、満足感も十二分。なおかつ簡単で安い、一石四鳥の万能レシピです。

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

母の日

1526264480392昨日は母の日、久しぶりのまとまった雨でしたが、皆さん何かプレゼントはされましたか?

母親に日ごろの感謝を伝える日ですが、最近では旦那様から奥様へ贈り物をするというのも多いようです。

私も、我が家の〝新しい母親〟に感謝の気持ちを送りました。私からというのはどうもおかしいので、送り主は娘の名前。

さぞ感激してくれるだろうと帰宅しましたが「私はあなたの母親じゃない」とグサリと一言。。。

とはいえ、大好きなケーキに喜んでくれたので良しとしましょうか。

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

菌活

img1524657630750もうすぐGW。当社も勝手ながら29日(日)から9日(水)までお休みを頂戴いたします。連休はどこも混むのでお休みの昨日、「菌活」をかねて天王寺動物園に行ってきました。

私自身、動物園は数十年ぶり。子供の為と思って行ったものの久しぶりの雰囲気に徐々にテンションが上がってきます。

ライオンにトラ、キリンなど間近で見ると迫力があります。残念ながら楽しみにしていた象は亡くなっており見ることができませんでしたが、家族も楽しんでくれて何よりの休日でした。

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

う・ち・のごはん67

DSC_2252おはようございます。松下です。

今回は〝天津飯〟です。

中華続きの日々ですが、中華好きの私にとっては大歓迎!

とくにこの天津飯はごはん系で最も好きなメニューです。

ただ、本場中国には天津飯なる料理はないそうで日本独自の中華料理のようですよ。

 

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

う・ち・のごはん66

20180413_214656あっという間に桜も散ってしまいもうすぐゴールデンウィーク。皆さんお出かけのご予定はございますか?

子供が生まれて初めての長期休暇なので、どこか連れて行ってあげたいと思っているのですが、おススメの場所があったら教えてください。

おはようございます 松下です。

今回は〝中華丼〟です。中華丼といっても一般的なものではなく、家ではこんな感じ。個人的にはこっちの方がごはんによく合いおススメです。

 

 

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

いよいよ

昨日から花粉症に悩まされています。今年は薬が良く効いて平和な春を楽しんでいたのですが、また違う薬を試します。

おはようございます。松下です。

昨日からといえば、プロ野球が開幕しましたね。毎年のように言っておりますが、開幕すると一年が始まった気がします。

関西を盛り上げるためにも、阪神、オリックスには頑張って欲しいですね。

セリーグでは広島の3連覇、メジャーから復帰した上原選手の巨人、青木選手のヤクルト、若手が台頭してきた阪神、松坂選手復活が期待される中日、昨年下剋上を果たした横浜など、今年は見どころがたくさんあり、毎日のスポーツニュースから目が離せない日々が続きそうです。

カテゴリー: 愉しみ, 日々それぞれ | コメントする

う・ち・のごはん 番外編

20180329_231859おはようございます。松下です

桜も見ごろを迎えお花見シーズンですね。今週末は出かけられる方も多いのではないでしょうか?

当社も4月2日にお世話になっている方々をお招きして毎年万博でお花見をしていますが、準備に追われております。

今回の今シリーズは、番外編。妻の友人が自慢の〝チキンカレー〟を届けてくれました。市販のルーを使わない本格的なカレー。

付き合っていた彼氏が別れた後にカレーのレシピを教えてほしいと頼み込むほどハマる味だそうです。(クックパッドより)

たしかにスパイス、トマトの酸味、玉ねぎの甘みのバランスが絶妙で、久しぶりに食べ過ぎてしまいました。

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする