紫陽花
ちょっとだけ若いけど・・・
こんばんは、平田です。外は本格的な雨ですね。梅雨だから仕方ないけど、この週末は晴れ間が期待できそうにありませんね。
似顔絵を手にしているのは、リフォーム担当の国広です。旅行先のホテルのロビーで30分かけて描いてもらったものですが、みんなにせがまれて帰りの空港で披露となりました。似顔絵を持つ本人の顔が気のせいかうれしそうなのは、実年齢より若く描かれているせいでしょうか。なかなかの男前です。
旅行中、朝・昼・晩合わせて一緒に7回も食事をしたのに、旅行先で国広が一番おいしかったのは露店で売っていた一本100円もしない串刺しのパイナップルだったそうです。
地価上昇地区が大幅減
野球をしよう!
第8回大バザール
5月24日前日と当日の早朝からのどしゃ降りの雨が嘘のようにバザールがはじまる頃には晴れ間ものぞき、1階と2階のお店も賑わって、出店の皆様のおかげで無事終了致しました。今回は出店料と震災復興義援金を日経経済新聞社から日本赤十字社を通じて被災地に送らせていただきます。
皆様本当にご協力ありがとうございました。
瀬戸内海と教会
何が困るって今の時代、パソコンの故障が一番困ります。 使い慣れた会社の自分のパソコンが突然ウンともスンとも言わなくなり、修理に出してから早10日、何かと不便な日々を過ごしております。
そんな中、先日の土曜日、いとこの結婚式に出席のため午後から休みを取って久し振りに広島に行ってきました。穏やかな瀬戸内海を望む高台にそびえ建つ、白くて美しいチャペルで感動的な結婚式を挙げた若い二人。何年か振りに会ったけど本当に幸せそうでした。結婚式に出席していていつも感じることですが、幸せそうな二人の顔を見ていると不思議と自分まで何とも言えない幸せな気持ちになります。結婚披露パーティーで席を共にした親戚一同も両親も姉も、瀬戸内海の幸をふんだんに使ったおいしい料理を口にしながら、みんなニコニコ幸せそうないい顔をしてました。
平田
伊丹スカイパーク
先日の休みに息子と姪っ子を連れて遊びに行ってきました。滑走路の横にあるこの施設は、飛行機の離着陸が間近で見れて迫力があり個人的にも好きな場所なんですが、昔は子供が遊べるような遊具はなく道路に車を停めて見ていた記憶があるのですが、いまはすごく綺麗にされお子様連れのご家族がのんびりすごされていました!
家計ここ教えて・・・住宅購入と賃貸で違いは?
京都のうどん屋さん!
先日 家族で 三女ご推薦の 京都の平安神宮近くの『山元麺蔵』という うどん屋さんに行きました。
11:00開店ですが 店が開くしばらく前に行かないと待ち時間がかなりかかるということで、
混んでて 15分位前には着いたのですが、1時間待ち位で 開店前に 40人くらいは並んでいました。
中は20席くらいの小さな店です。 お薦めの『ごぼう天うどん』をいただきましたが、おいしかったです!