北海道物産展
こんにちは、平田です。今日も爽やかな良い天気で心地よいです。
定休日の今日は、妻を誘って朝から梅田へ出かけました。その目的は前から一度行ってみたかった梅田阪急の北海道物産展。お目当ては蟹身がたっぷり乗った蟹弁当を買うことでした。物産展最終日の平日の今日は、思っていたほど混雑しておらず、一番の目的の蟹弁当も行列もそれほど多くなくストレスなく購入できましたよ。
物産展はどれもおいしそうなものばかりですね。でも、よ~く観察していると、行列のできている有名店は別にして、たくさん売れているお店とそうでないお店では、店員さんの技量が違うのがよく分かります。店の前を通るお客さんに声をかけるのはどこも当たり前。売れているお店はそこで絶妙のタイミングで試食を差し出すんですね。そこで立ち止まっててると、商品の長所やおいしい食べ方、調理法などを、これまた絶妙のタイミングで説明し、自宅でおいしく食べているリアルなイメージを描かせてくれます。
結局、明太子にホルモン、アンパンくらいの大きさのある「王様しいたけ」などなど、ついついあれこれと買ってしまいました。

運動会
双子ちゃん
昨夜、妻が夕飯の準備中に卵から双子がでてまいりました。(正確には二黄卵というそうです)29年の人生で初めて見ましたが、確率で言うと0.04%ほどしかないそうです。さらにスーパー等では検査を受けてから陳列されるようなので、さらにその確率は下がると思われます。
宝くじで一等が当たる確率とどちらが高いのでしょうか。。。
11年後
こんばんは、平田です。今日も快晴で気持ち良かったですね。連日良い天気に恵まれたシルバーウィークはいかが過ごされましたか?この5連休中、高速道路の渋滞にウンザリされた方も多かったのではないでしょうか。私はシルバーウィークは目一杯仕事をさせていただきましたので、明日は8日振りにお休みをいただきます。
(ちなみに会社は平常通り営業しています。)
そう言えば、去年のシルバーウィークは仕事していたかな・・・?と振り返ってみましたが、去年は今年みたいに5連休じゃなかったんですね。それどころか前回の9月の5連休はは6年前の2009年。ゴールデンウィークのように、毎年秋に大型連休があるものと錯覚していましたが、曜日の並びで5連休になる年の方が少ないんですね。
ちなみに次の5連休は11年後の2026年だそうですよ。
うちのごはん31
水曜大工
2,100円
こんばんは、平田です。8月末にもなるとさすがに朝晩は過ごしやすくなりました。酷暑だった今年の夏ももうすぐ終わりですね。
この夏に我が家の本棚に所狭しと置かれてあった本を、少しずつ整理をしていったところ、段ボール2箱以上になりました。これって結構な重量です。
先日の休日に処分つもりでしたが、一人で運び出すには重労働なため、廊下に置きっ放しにしていたところ、今日帰宅するときれいに無くなっていました。あまりにも邪魔なので妻と長男とで家から運び出し、売りに行ったそうです。その対価が2,100円!もともと捨てるつもりだったので2,100円でも得した気分です。ただし、そのお金は妻と長男の本日のランチ代に消えて、私の手元には戻ってきていませんが・・・。















