投稿者「松下」のアーカイブ

・・・の秋。

CIMG7473

こんにちは 松下です。

何をするにも気持ちの良い季節になりましたね。

食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋、、、皆様はどの秋がお好きですか?

私はもちろん食欲の秋!なんですがスポーツの秋も大好きです。スポーツした後のごはんがたまらないですよね。

そんなわけで昨日、南吹田体育館に行ってまいりました。この体育館は曜日と時間で開放しており、昨日はバレーボールをやっていて色んな人とわいわいできるのが楽しいんです。

仕事を早く済ませ社内の人間に白い目で(?)見送られながら体育館に行くと、、、、、、、、、、、、、、、、ご覧のあり様 片づけが始まってました。体を動かす気満々で行ったのに。。

ごはんを食べたらすっかり元気になりましたとさ。。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

お・ひ・るごはん

CIMG7470

こんにちは 松下です。

普段お昼はめったに外に食べに行かないのですが、平田社長にお誘いいただき松坂牛麺というラーメンを食べてきました。

と、本来ならここでどんな感じか書いていこうと思ったのですが、すでに社長のブログで紹介がありましたのでどうやって食べるか気になる方は平田の「松坂牛麺」ブログを見てください。私は味の感想を!

正直言って今まで食べたどのラーメンとも違ってました。あっさりだけど牛の油で濃厚にもなる。また麺もお蕎麦のようで歯ごたえもあり、不思議な味でした。不思議というとおいしくなさそうに聞こえますが、断じてそれはありません!!

「あえて言おう。絶品であると」

、、、、、、、、、、すべったのでこの辺で。

 

カテゴリー: おいしいもの | コメントする

う・ち・の・ごはん4

CIMG7469

おはようございます 松下です

朝晩はすっかりすずしくなってきてお鍋がおいしい季節になりましたね。

パターン化してるので感のいい方はお気づきだと思いますが今回はお鍋です。

お忘れだと思いますが私は辛いのがあまり得意ではありません。(うちのごはん1より)そんな私が大好きなお鍋があります。

「赤から」ご存知でしょうか?名古屋の赤みそを使用したスープで、これがやみつきになるんです!

本家では辛さにランクがあるようですが、市販されている分はそこまで辛くありません。辛さの後に赤みその甘みがでてきます。〆はホールトマトをいれてリゾット風に!

この時期イチ押しです!ご機会がありましたら是非お試しください。

 

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

う・ち・の・ごはん3

CIMG7465

おはようございます 松下です。

今日はシリーズ3回目にして初の妻の手料理が登場です。

昨夜帰宅途中、妻に電話で「今日のごはんは?」と聞くといつもはすぐに答えてくれるのに今日に限っては帰ってくるまで教えないとのこと。おなかをすかせながら半分教えてくれなかったことにイライラしながら帰宅すると見慣れないものが、、、、

今日のう・ち・の・ごはんは《なめろう》です。

地域にもよると思いますが、本来なめろうとはあじを使うのが一般的。。。今は旬じゃないのでさんまでやろうとしたがさんまは高かった。。。との理由でサーモンのなめろうを作った妻。

はじめて食べましたがすぐくおいしかったです。しばらくはまりそうです。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

祝!祝!祝!

CIMG7464

おはようございます 松下です。

昨夜夫婦共々仲良くしている友人夫婦に待望の長男が生まれ会いにいってきました。

9月18日14時 3600gのとても元気な男の子が生まれました。

お母さんは陣痛から28時間の長丁場でぐったりしてたみたいですが、昨日はわりと元気そうでした。本当に女性はすごい。いざという時女性が強い、という理由が分かる気がします。

抱かせていただいたのですが、知らない人に抱かれても泣かないし、すごくかわいい。。

以前「孫がかわいいのは無責任に愛せるからだ」と言った方がいらっしゃいましたが、まさにそんな心境です。

今後はおじいちゃんのような視点から成長を見守りたいと思います。。。

二人ともお疲れ様でした。

 

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

お知らせ!千里一条池スカイハイツオープンハウス初開催!

CIMG7456

こんにちは 松下です。9月20日(土)、21日(日)の2日間、千里一条池スカイハイツにて

オープンハウスを開催しております。初日の本日は少し曇っていましたが、窓を開けると

気持 ちの良い風が入ってきます。静かで落ち着いた立地で近くに体育館があり、実は私

が小学 5年生まで育った町なんです。

それもあってか妙に落ち着く場所で仕事中にもかかわらず

、、、、、、うとうと。。。。。。。。。ほんの5分くらいですが、、、、、、

そんな良いところです!!

明日13時~17時でお時間ある方は是非是非お立ち寄りくだ さいませ!!

カテゴリー: お仕事 | コメントする

講習

CIMG7368

こんにちは 松下です。9月17日、18日と全日本不動産協会が行っている、

住宅ローンアドバイザー講習に行ってきました。

住宅の購入時に住宅ローンは切っても切れない関係です。

そんな住宅ローンの情勢は日々変化しています。

お客様がいざ住宅を購入しようとしたとき私たちがその変化についていけないようでは

ご安心してお取引いただけません。

お客様にはその時々で最も良いと思われるものをご提案するために日々知識の研鑽に努め

たいと思います。

 

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

う・ち・のごはん 2

CIMG7365

こんばんは。松下です! 先日投稿したばかりのうちのごはんですがご好評につきシリーズ化しようと思います。 皆様、無性に中華が食べたい!そんな日ってございませんか? はい、今回は中華です!しかも私が作りました。 意外にも私はここ数年浸透しつつある料理系男子なんです!! ついつい作りすぎてしまいましたが、妻と二人でペロリと完食。 家中華もなかなかいいものです。。ちなみにですが好評というのは社内のほんの一握りの 人間だけです。(笑) ではまた次回をご期待くださいませ!

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

う・ち・のごはん

mini_140906

こんばんは、松下です。

今日は食いしん坊なウチの晩御飯をご紹介します。

カレーを飲み物と分類するほどカレーが好きなんですが、辛いのはそんなに得意ではあり

ません。

そんな私が辛くても食べられるカレー屋さんが十三にあるんですが、ここのハヤシライス

絶品なんです!妻と妻の母親がたまたま用事で行った帰りに持ちかえりしてくれたみたい

です。

お母様ごちそう様でした。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

灯台下暗し?

CIMG7364

どうもこんばんは、松下です!

さて現代では仕事でパソコンを駆使している方がほとんどだと思います。

しかし皆様、多少パソコンをさわれてもトラブルが起こったとき、正確な対処     ってできますか?

本日お昼頃、そろそろお昼ご飯のお弁当でも注文しようと思いネットを開こうとすると  (いつもは愛妻弁当です(笑)、ネットがつながらなくなっていました。まさか、と思い 会社の共有ネットワークも確認してみると、ネット関係は全て落ちていました。

いつもパソコン関係でお世話になっている方に来ていただこうと連絡しても今日はこれないとのこと。

なんとかしようと思い、業務も一時停止して線をたどっていくとなんてことない、LANケーブルをさしているスイッチングハブという機械が故障しているだけで、急いで電気屋さんに行って交換するとすぐにつながるようになりました。

ほかの色んな理由を気にしすぎて身近な確認っておこたりがちですよね。

まぁ社内の人間はどうやって直したかなんてしらないまま、私のことをパソコン部長なんてよんで、私の株価は急上昇↑↑

社内の人間がブログを確認しませんように。。。。。。。

 

 

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする