投稿者「松下」のアーカイブ

KEN’Sキッチン

20160528_231746おはようごいます 松下です

妻不在の昨夜は久しぶりに自らキッチンに立ちました。何を作ろうかいろいろ迷いましたが、大好きな餃子に決定。

さすがに皮からは時間が掛かりすぎるので、省略しましたが久しぶりにしては上出来!焼き餃子よりも水餃子が好きなのでポン酢でさっぱりと頂きました。

ちなみにオリーブオイルは使っていません。

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

大きな大きな

DSC_0494DSC_04955月とは思えないくらい暑い日が続いていますが、冬より夏派の私には、夏っぽい雰囲気にテンションが少し上がってきました。

休日の昨日は妻とランチに。用事で大阪市内に行った帰りにたまたま寄った、海鮮居酒屋『源平』さん。

実家にいたときは近くでたまに行っていましたが、お昼は初。メニューを見ていると〝漁師丼〟とそそられるメニューを発見!

大きな妻の顔が隠れるくらい大きな器で、見た目も味も私の大好きな味でした。

是非また、行きたいと思います。

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

今年も。

20160410_124908こんにちは 松下です。

突如、九州地方を襲った大きな地震。まずは被災者の方々にお見舞い申し上げます。

さて、今年もつばめが帰ってきました。つばめは人が多く出入りするところに営巣することから商売繁盛や家の安全の印とも言われます。

昨年と全く同じところに巣を作っているところを見ると、きっと昨年と同じつばめでしょう。お掃除も大変ですが今年も元気に雛が孵ってくれること期待しています。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

エイプリルフール

こんにちは 松下です。

今日はエイプリルフール。一説によると、1564年のフランス発祥で、世界中に広まっていったそうです。日本でも新聞やテレビなどでも〝嘘〟が公開されていますが、普段は言い訳や、嘘をつくこともあるのにいざとなると中々思いつかないものです。

さらにここ数年は嘘を本気にしてしまうというケースも増えているようですが、その場合〝嘘をついた人〟と〝嘘をつかれた人〟どっちか悪いのでしょうか?

 

 

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

開幕戦!

無題おはようございます 松下です。

ようやく春らしい気候になってきたと思いましたが、また肌寒く、朝晩はこたつを復活させてしまいました。お花見シーズンですので体調を崩されないようにお気を付け下さい。

さて今日から待ちに待ったプロ野球のペナントレースが開幕です。個人的に、高校野球とプロ野球どちらも楽しめる、一年で最も楽しみな時期です。

2016年も早4か月が経ちますが、プロ野球が開幕すると一年がスタートした気分です。今シーズンはどこが優勝するのかとても楽しみです。

カテゴリー: 愉しみ, 日々それぞれ | コメントする

新感覚!

20160316_123108おはようございます。松下です

スギ花粉のピークも峠を越えたそうですが、まだまだつらい日々が続きます。

今回は久しぶりの食べ物シリーズ。前々から気になっていた、豊中市にある海鮮丼の専門店。

豊富なメニューの中で、炙りブリ丼を注文。上には大根おろしと梅肉がのっていて、思い描いていたイメージとはずいぶん違うものが出てきました。

しかし一口食べてみると、さっぱりとした新しい食感にびっくり!たっぴりのアサリが入ったお味噌汁も嬉しい限り!

また機会があればほかのメニューも食べに行きたいと思います。

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

やっぱり来た!

こんにちは 松下です。

徐々に気温も上がってきて、日中は営業に出ていると汗ばむくらいで、随分過ごしやすくなってきましたね。

しかし、ということは奴らが体内に侵入してくる時期でもあります。昨日までなんともなかったのに、やっぱり今年も来てしまいました。しかも今年は半端ない!もはや仕事にならないくらいの影響を及ぼしています。

昨年までかかったことのない方も、発症する可能性が例年よりも高いそうです。。。いつも花粉症患者を他人事に考えているあなたも、今年は対策を取られることをおススメします。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

ハッピーバレンタイン

DSC_0549おはようございます 松下です

昨日は男性にとっては一年で最もそわそわする一日のひとつでしょう。

社会人になってもらえる数は大きく減少しましたが(学生時代もそんなに多くありませんが)一つでも多くもらえるというのはどんなものでもうれしいものです。

帰宅すると妻がバレンタインの〝チョコ〟ではありませんでしたが夕食を用意してくれていました。

初挑戦というカレーのような食べ物。味はめちゃくちゃおいしかったですが、名前は分りません。食べ終わる前にお返しの希望を言っておりましたが、今年〝唯一〟のバレンタインに感謝です。

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

デビュー!

img1452606797169おはようございます 松下です

かなり寒くなってきましたが、冬は冬らしいのが一番です。

先日、妻が子供の時からお世話になっている方のお誕生日と、還暦と、定年退職のお祝いを兼ねて〝但馬屋〟に行ってきました。

私にとっては但馬屋デビュー。高い焼肉屋さんというイメージしかありませんでしたが、おいしいのは当たり前。器や個室の雰囲気等、やはり高いお店には高い理由があります。

中々、自分たちだけではいけないお店ですが、また機会があれば行きたいと思います。

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

う・ち・のごはん34

20151231194440おはようございます 松下です

今回のうちのごはんは豪華な食卓になりました。冬の味覚〝カニ〟年末に知り合いの方からたくさんいただき、コツコツと食べてきましたが最後のカニです。

正直わたしはあまりカニが好きではありません。鍋から取り出した後、剥くのが熱くて中々食べ進めることができないからです。

しかし、それでも〆の雑炊がおいしすぎます。正直雑炊の為だけにカニを食べているといっても過言ではありません。

普段、食べる機会がほとんどありませんので、ここぞとばかりにたくさんいただきました。

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする