投稿者「松下」のアーカイブ

アラサー

DSC_0308こんにちは アラサー松下です

10月29日 29歳の誕生日を迎えた私。父が31日誕生日なので毎年恒例、合同誕生日会を実家で開いてくれました。

昨年は何故か、妻の好物が食卓に並びましたが(詳しくは、うちのごはん11参照)今年は私と父の好きなものがズラリ。。

ちなみ私は豚肉のトマト煮と水餃子という何とも言えない組み合わせをオーダー。写真映えしないという理由から水餃子は写真から撤去されましたが、これだけの品数を用意してくれた母と妻に感謝です。

最後になりましたが、今年も一年支えてくれた家族、友人、仕事関係の方々、お客様、全ての方に感謝いたします。更なる飛躍をし、少しずつ恩返しをしていけたらと思っております。今後ともよろしくお願いいたします。

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

いつからはじまった?

haro今日はハロウィン!アメリカが発祥かと思っておりましたが、実はイギリスが起源のようです。

では日本ではいつ入ってきたのか。。。

1970年に原宿のキディランドで始まり、90年代後半から広がっていったそうですが、私が子供のころにはハロウィンを楽しんだ記憶がありません。

ハロウィンがここまで浸透したのはここ数年、インターネットやSNSが普及したことが要因の一つみたいですね。

今ハロウィンをクリスマスのように、なんらかの形で参加される方は3人に1人ほどみたいですが、5年後、10年後にはもっと当たり前の習慣になっていきそうですね。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

来年に向けて。

いよいよ土曜日から日本シリーズが始まりますが、両チームに〝トリプルスリー〟を達成した選手がおり、一プロ野球ファンとして非常に楽しみです。

そんな中、今日は来季以降の新戦力を決めるドラフト会議です。日本一を決める前にドラフト会議が行われることには少し疑問ですが。。

速報では阪神のドラフト1位は、明治大学の高山外野手。即戦力で活躍できそうな逸材で、是非入団してほしいです。

阪神タイガースは監督をはじめ、コーチ陣も総入れ替え。しかも優勝時のメンバーが候補に挙がっていますので、今から来年のペナントレースが楽しみです。

カテゴリー: 愉しみ | コメントする

プロ意識!

IMG_20151015_140716472今日のお昼は暑いくらいでしたが、朝夕は寒いくらいで出かける際の服装に困りますが、みなさんはどうされていますか?薄めの長袖に上着を一枚という方が多いように感じます。

こんばんは 松下です

突然ですが、何の写真かわかりますか?今日、当社でお預かりしているお家の表札の取り外しに行ってきたのですが、どこに付いていたか分りますか?

表札と一緒にペンキがはがれていたのですが、塗装でここまで分らなくなりました。表札を外してペンキ塗って終わりかと思いましたが、下準備をし、塗っては乾かし、手直しを繰り返し、私から見てもそんな細かいところまで、というような箇所まで丁寧に作業してくださいました。

このことを職人さんに伝えると、プロとして当たり前だとおっしゃります。。。。うん、確かに私もそのプロ意識をもっと見習わなければ!

カテゴリー: お仕事 | コメントする

双子ちゃん

DSC_0229おはようございます 松下です。

昨夜、妻が夕飯の準備中に卵から双子がでてまいりました。(正確には二黄卵というそうです)29年の人生で初めて見ましたが、確率で言うと0.04%ほどしかないそうです。さらにスーパー等では検査を受けてから陳列されるようなので、さらにその確率は下がると思われます。

宝くじで一等が当たる確率とどちらが高いのでしょうか。。。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

うちのごはん31

DSC_0095シルバーウィークの初日、良いお天気にめぐまれ絶好の行楽日和ですね。

おはようございます 松下です。

久しぶりのうちのごはんは季節外れの〝冷やし中華〟夏の我が家のエースとして活躍してくれましたが、今シーズン最終登板となりそうです。

 

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

水曜大工

DSC_0079毎年9月に入ると、1年が本当に早いとしみじみと感じます。

こんにちは 松下です

〝IKEA〟をご存知ですか?多くの方がご存じだと思いますので説明は省略しますが、入居後約1年の義兄がようやくベットを購入したとのこと。

しかし、ベットくらいの大きさになると、一人で組み立てられるようなものではありません。そこで我が家の家具の約半分を自分で組み立てた我々夫婦がさっそうと登場し、出来上がりがこれです。

44678035536423__456x810-RGB_5651421309878感謝のしるしに御飯をおごってくれるとのことでしたが、出来上がった23時ごろには開いているお店も少なく、ファミレスになってしまいましたが、久々の家具作りはなかなか充実したものになりました。

 

 

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

秋の気配

IMG_20150828_08181419 IMG_20150828_081723379まだまだ残暑が厳しいですが、うだるような暑さはなく我が家のエアコン稼働率も段々減ってまいりました。

おほようございます 松下です

私の契約している駐車場の近くに夏の終わりを感じるものが、、、

秋の味覚の〝栗〟とキウイ。キウイは一年中スーパー等にも並んでいるイメージですが、実は国産のキウイは秋から冬にかけて旬を迎える品種がほとんどだそうです。

ところでキウイって木になるんですね。。。。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

食べ放題!

DSC_0059おはようございます 松下です

昨日までお盆休みをいただいておりました。長期休暇はいざいただくと、何をすればよいか分らず、気づけばお休みが終わっておりました。

お盆の間にしたことと言えば、お墓参りとサムギョプサルの食べ放題に行ってリバウンドしたことくらい・・・とはいえしっかりパワーを蓄えることができたので、本日からバリバリ働きたいと思います。

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

甲子園

おはようございます 松下です

8月に入り、毎日うだるような暑さで出不精になりそうです。そんな中、毎日炎天下の中高校球児たちは熱戦を繰り広げ出場校が出そろいました。大阪からは大坂偕星学園が甲子園初出場!大阪桐蔭他、優勝候補ひしめく大阪で勝ち抜くとは、まるでドラマやアニメを見ているようです。

8月6日から開幕する夏の甲子園 個人的には大坂偕星学園の甲子園での活躍と智弁和歌山のブラスバンドの応援、早稲田の清宮君の活躍が楽しみです。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする