投稿者「松下」のアーカイブ
自宅でできること
GWが明け、今日から仕事がはじまりました。
自宅で過ごした今回の連休は普段できないことに時間を使うことが出来ました。
とはいってもやはり退屈な時間も多く、インターネット等で情報を集めながら行ったことをご紹介します。すごく簡単なので、よろしければ試してみてください。
ユーチューブやテレビでも紹介されたようですが、自宅で【いちご狩り】をやってみました。
材料は全部100均で揃いますし、準備も15分ほどで完成しました。
いちごが大好きな娘は大喜び!
大人でも十分楽しめますが、お子様がいらっしゃるご家族にはすごくおすすめです。
はじめての・・・4
先日、緊急事態宣言が発令されて増々自宅にいる機会の増えた妻と娘。今シリーズの更新頻度が非常に増えてきました。
そんな今回は【はじめてのスイートポテトづくり】です。
焼き上がるのを見る、食べるしか関わっていませんが、サツマイモが大好きな娘は今回も満足気です。
はじめての・・・3
今回は【はじめての餃子づくり】です。
餃子の皮は市販のものですが、タネは我が家のオリジナル。大葉をたっぷりいれるのがポイントです。
皮を水浸しにしながら、洗濯物をたたむように一生懸命つつんでくれました。餃子というよりは春巻きのような見た目になりましたが、食べれば一緒ですよね。
形の違う餃子を妻が上手に焼き上げてくれ、おいしくいただきました。
revisit WALLPAPER SHOP
こんにちは 松下です。
昨年、当社で仲介をさせていただいた山田東1丁目の3階建店舗にて
主に輸入クロスを取り扱われている有限会社ニュータイプ様が「revisit WALLPAPER SHOP」を本日オープンされました。
クロス、というと一般的に白を基調とした色味を想像される方も少なくないかと思います。白はお部屋の用途、建具や床の色等に関係なく、家具もあわせやすい特徴があります。
一方で輸入クロスにはデザインや色を重視したクロスが多く、種類も非常に豊富です。
家のクロスが全て輸入クロス、というのは勇気がいるかもしれませんが、例えばトイレの壁、洋室の一面等、アクセントとして張り替えるだけでもお部屋の印象はガラッと変わります。
とはいっても中々どんなクロスがあるか想像もつかないと思います。
吹田市山田東1丁目23-17
お近くの方はぜひ一度ご覧になってみてください。
気さくで、すごく感じの良いスタッフの方が出迎えてくれます。
ご興味がある方はHPものぞいてみてくださいね。
けがの功名?
連日コロナの影響で自宅にいる機会が多い妻と娘。
家で何かできることはないかと、最近よく家でお菓子を作っています。
昨日は【白桃ケーキ】を作ってくれました。気分が乗らなかったのか、娘はほとんど食べなかったようで、妻と二人で完食しました。
家でお菓子作りを今までしてこなっかった我が家ですが、今だからこそ出来ることです。早く収束してほしいのはもちろんですが、私もこういう機会にしかできないようなことを探してみたいと思います。
はじめての・・・2
お休みの昨日、娘が【はじめてのマフィン作り】に挑戦してくれました。
今回は生地を混ぜただけでしたが、もともとパンが大好きな娘はすごく満足気。
今回はちゃんと私の分も残してくれていました。
いつのまにか
今年はお花見ができないのですっかり忘れていましたが
自宅の桜が見ごろを迎えていました。
昨年の同じ時期に、同じ角度で写真を撮っていましたが、昨年より少し早く見ごろを迎えましたね。
お花見は出来なくとも吹田は桜がたくさん咲いています。
今年は文字通り、桜を見て楽しみましょう。
残念、、、
春らしい気持ち良い天気が続いていますね。
桜もちらほらと咲き始め、もう間もなく見ごろを迎えることでしょう。
北摂は桜の名所がいくつかありますが、吹田といえば「万博記念公園」ですよね。
毎年、万博に行っておりましたが、先日【万博記念公園桜まつり】の中止が発表されました。園内の散策はできても、お花見はできないようです。
選抜高校野球の中止、プロ野球の開幕延期、オリンピックの延期、ライブ等の延期や中止、歓送迎会やお花見の中止…楽しみなイベントがどんどんと減っていきます。
仕方がないこととは理解していますが、残念でなりません。
はじめての・・・
こんにちは。松下です。
コロナウイルスの影響でお休みの日も家で過ごす時間が増えており、家でゆっくりと過ごすことが多くなりました。
そんな暇な時間で娘が【はじめてのお菓子作り】にチャレンジ!
生地を伸ばしたり、型をとったりと積極的にクッキー作りに参加して上手に焼きあがりました。普段はあまり甘いお菓子を食べませんが、自分で作ったのがうれしかったのか、ほとんど一人で食べてしまいました。
次は何を作ろう?