投稿者「平田」のアーカイブ

こんにちは、平田です。台風は東にそれて心配していた雨も風も大したことはなく、久しぶりに晴れてきました。

先日私宛に届いた、あまり聞いたことのない会社からのDM。字で印象がずいぶん変わるもんだなぁ・・・と思いました。
20201003_131034

カテゴリー: お仕事, 日々それぞれ | コメントする

秋の味覚

梨こんにちは、平田です。

10月に入り日中も大変過ごしやすくなってきましたね。気候が良くなると、食欲も増してきますよね。今年も食欲の秋がやってきました。

しかし今年はサンマがかなりの不漁のようで、サンマ好きの私には辛いところです。ちなみに今年は松茸も不作のようですね。

そんな中、先日鳥取出身のお客様から20世紀梨をいただきました。

去年は梨畑がイノシシに荒らされて入手できなかったとのことですが、今年は無事鳥取から送ってもらうことができたそうです。梨に限らず、日本全国イノシシによる農作物の被害は深刻みたいですね。

 

カテゴリー: おいしいもの, お仕事, 日々それぞれ | コメントする

千里スカイハイツ1315号リノベーション③

千里スカイハイツ1315こんにちは、平田です。9月も半ばを過ぎ、少しずつ暑さも和らいできました。夜、自宅の裏山から聞こえてくる虫の音が、秋の訪れを実感させてくれています。

明日から4連休ですね。皆様はどのように過ごされるご予定でしょうか?

お盆明けからリノベーション工事をしている、千里スカイハイツ1315号室。建具も水回り設備も設置されて、今日はクロス貼りの工事でした。

今日はすっきりしない曇り空で少し蒸し暑い一日でしたが、先日までの残暑の中での作業に比べれば、職人さんもかなり楽になったのではないでしょうか。

明日、クロス貼りの工事が完了すれば、連休明けからフローリングの工事です。順調に工事も進んでいて、予定通り月内には完成しそうです。

カテゴリー: お仕事 | コメントする

麺くい やまちゃん

20200917_130548こんにちは、平田です。今日は堺で取引がありました。

お昼過ぎに取引が無事終わり、お腹も空いたので、スマホで近くのうどん屋さんを検索し、人気の高かった「麺くい やまちゃん」に行ってきました。

メニューに「名物」と書かれていた、かすカレーうどんに魅かれ大海老をトッピングして注文!

ほとんどがカウンター席で12席しかない小さなお店でしたが、出汁もかすも癖になるおいしさでした。

他にもたくさんおいしそうなメニューがあり、堺に行った時は、また行きたいと思ったおいしいうどん屋さんでした。

カテゴリー: おいしいもの | コメントする

千里スカイハイツ1315号リノベーション②

2こんにちは、平田です。

9月に入り、台風のニュースが増えてきましたが、今日も相変わらずの暑さ。まだしばらくはこの暑さとのお付き合いが続きそうですね。

今日も9月末の完成に向けて、千里スカイハイツ1315号室のリノベーション工事が順調に進んでいます。

今は主に大工さんが作業をされていて、壁や天井を造ったり、建具やキッチンカウンターを取り付けていただいています。丁寧なプロの仕事振りにはいつも感心しています。

完成までまだ1/3程度の工程が終わった段階ですが、少しずつ新しいお部屋の形が見えてきました。

カテゴリー: お仕事, 日々それぞれ | コメントする

千里スカイハイツ1315号リノベーション

こんにちは、平田です。今日もまたまた暑い一日ですね。

そんな暑さにも負けず、千里スカイハイツ1315号室のリノベーション工事が着々と進んでいます。

20200820_16421620200820_164112

 

 

 

 

 

 

 

昨日で室内の解体工事が完了し、今日は電気配線工事が行われました。

当然エアコンのない部屋です。うだるような暑さの中、取引先の電気工事屋さんが大汗をかきながら黙々と作業をされていました。本当に頭の下がる思いです。

暑さが和らぐ9月の終わり頃に、新しく生まれ変わったピッカピカのお部屋が完成する予定です。

20200820_164809

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: お仕事 | コメントする

コロナ禍の中の国際郵便

20200817_162339こんばんは、平田です。夏休みが終わって今日から仕事を再開されている方も多いのではないでしょうか。

当社では明後日の水曜日まで夏休みをいただいていますが、夏休み前からまだかまだかと待ちわびていたドイツ在住のお客様からの郵便物が今日やっと届きました。

通常であれば4~5日で届くようですが、結局お客様が発送されてから当社に届くまで2週間かかりました。

このコロナ禍の中、航空機が大幅に運休や減便しているんですね・・・。あまりに遅いので、本当に届くのか正直とても心配していました。マンションご売却のお取引に必要な大事な書類でしたので、まずは無事届いて一安心です。

それにしても、コロナの影響はこんなところにも出ているんですね。コロナで今までの常識が常識でなくなり、今までの判断基準が全く役に立たない世界になりました。

何が起こるか分からないということも想定して、仕事をしなければいけない・・・ということですね。

カテゴリー: お仕事 | コメントする

サッカー観戦

20200812_141602こんばんは、平田です。今日も夏らしい一日で暑かったですね~。当社では、昨日11日(火)から19日(水)まで夏期休暇をいただいています。

夏期休暇2日目の今日は、次男のサッカーの試合の観戦に堺のJグリーンまで行ってきました。

カンカン照りの中、わずかな木陰を探して2試合観戦。青い空と白い雲、緑の芝生が鮮やかで、生ぬるい風がどこか心地良くて「夏」を実感した一日でした。

高校3年生の次男のクラブ活動もあと僅かな期間でしょう。コロナでなかなか思い通りに練習もできなかったと思いますが、悔いの残らないように精一杯全力を尽くし切って、良い思い出を作ってほしいと思っています。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

新しいエアコン

20200730_111525こんにちは、平田です。7月ももうそろそろ終わりですね。

今年はなかなか梅雨が明けなくて夏らしい暑さになりませんが、先日の4連休中に、突然事務所のエアコンが動かなくなった当社にとってはとてもありがたいことです。

定休日明けの今日、朝から取引先の吉岡電気さんに新しいエアコンを設置していただいています。

業務用のエアコンなのでなので、そこそこの大きさがあります。今日は今のところまだ耐えられる暑さですが、汗をかきかき作業をしていただいています。

 

20200730_111535天気予報では、そろそろ梅雨が明けてぐっと気温が上がりそうです。

なんとか今日のうちに、ギリギリセーフで設置できそうなので本当に助かりました。

 

猛暑日にエアコンがないなんて考えられないですからね・・・。

 

 

カテゴリー: お仕事, 日々それぞれ | コメントする

春陽軒

20200721_151202こんばんは、平田です。今日は雨こそ降りませんでしたが、なかなか梅雨が明けませんね。

昨日のことですが、再び徳島まで行ってきました。

徳島の土地家屋調査士さんから、吹田市のお客様から販売のご依頼をいただいている土地の隣地境界確認ができたとの報告をいただいたので、確認のため現地に行ったのです。

接している隣地との境界には全てプレートが設置され、誰の目から見ても境界ポイントは明らかになっていました。

将来境界でトラブルになるリスクもなくなり、安心して販売活動できます。現地に「売物件」の看板を設置して、大阪に向かいました。

20200721_140312徳島に来たからには、やっぱり徳島ラーメンを食べようと、以前友人に教えてもらったもう一軒のおすすめの「春陽軒」に営業終了間際の14時前にすべり込みセーフで到着し、肉たまご入りラーメンにご飯を注文しました。

濃厚なスープには白いご飯が良く合います。これは本当に癖になりますよ。

今回もおいしくいただき大満足でした。

お腹いっぱいになり、眠気と闘いながらも無事大阪に帰ってきました。

カテゴリー: おいしいもの, お仕事 | コメントする