投稿者「中井」のアーカイブ
手打ち蕎麦!

先日長いお付き合いさせて頂いてるお客様から ご主人様が作られた「手打ち蕎麦」を頂きました
6,7年前から打ち始められて、現在は段を取得されていらっしゃるとの事です。
丁度お伺いした日が 蕎麦打ちの日で 出来立てを一束ずつにして、すぐ冷凍したものを頂きました
翌日まで1日解凍してから、たっぷりのお湯で湯がいて、
冷水でよくもんでぬめりをとって 水分をきって、盛り付け とろろそばで頂きました。
とっても美味しかったです!
春です!!


やっと暖かくなってきました
大阪、私の住んでいる吹田市にも春がやってきました
事務所の前の桜が満開です
チュウリップの球根も赤い花が咲いてきました
最近は日本も四季でなく二季になってきているので、しばらくは春を満喫したいです!
たこ飯!

急に『たこ飯』が食べたくなって、高い、高い と言われているたこが少し安くなっていたので自己流で作りました
他にハンバーグ、ピーマンの肉詰、トマトとほうれん草のバター炒め、茄子とお揚げの煮物、キャベツとお揚げと卵のお味噌汁
お野菜を一杯食べました!
今日のお弁当?

お雛祭りは終わってしまいましたが、久しぶりにちらし寿司を作りました
サーモンとアナゴなどをのせて、かきたま汁、鶏肝の生姜煮と一緒に頂きました
3月ですが、まだ寒くて早く春が来て欲しいです!
茨木市の山の中のカフェレストラン!



茨木市の忍頂寺スポーツ公園のもう少し奥に『とまり木』と言う人気のカフェレストランが有ると言う事を聞き
出かけました
細い山道を登りやっと行きつきました
駐車場がかなり一杯で、山小屋風の洋風の建物で屋根にはスパイダーマン、入口には鉄腕アトム、中に入ったら
真っ赤なバイク、シャンデリア、ロココ調の机・椅子、アンティークのカメラが一杯、トイレの中はジャングルみたい・・・
壁面にはボンチャイナの高級なカップが100客近く有りました
イタリアンレストランで前菜が9種類にピザ・パスタを美味しく頂きました
山の中ですが、たくさんのお客様がいらしてました!
スパムにぎり作りました!

何年か前にグアムに行った時に、スパムにぎりを食べて美味しかったです
それを急に思い出して、食べたくなり作りました
卵焼きとランチョンミートを焼いて、炊き立てのご飯に挟んで 海苔の帯で巻きました
豚汁とほうれん草のお浸し、煮物で美味しく頂きました!
節分のお寿司!

今年は2月2日が節分でした
通常は2月3日の事が多いのですが・・・
今年は一人だったので、手巻きにマグロの中トロと青じそ、貝割れ
鰯は明太子入りとかきたま汁でした
鬼が去って、良い年になって欲しいです!
昭和40年代にタイムスリップ!

大阪の御堂筋線からつながっている、北大阪急行線の千里中央駅に開通当初から地下に喫茶店が有ります
『ニューアストリア』と言いカツサンドが有名です
何年かぶりで行くと、内装は当時と多分ほとんど変わっていなくて、お店の方も男性の年配の方が作っていらっしゃいます
60年位前にタイムスリップしたみたいです
常連のお客様が多い様で、アットホームな空間でした
私も野菜入りのカツサンドとミルクティーを美味しく頂きました




