投稿者「中井」のアーカイブ
伊藤若冲展
京都市立博物館で『伊藤若冲展』を来週まで開催して終わってしまうので、駆け込みで見に行きました。以前から行きたいと思っていて、東京でも大盛況で、京都に来ていました。
若冲の絵には多分その時代に見たことがないだろう、象や猿、黒豹などの動物がユーモラスに描かれています。
とても細かい絵ですが、屏風のような大作が多数あり、独身で一生を捧げて残された素晴らしい絵ばかりでした。
11月下旬といえ、とても暖かい日でしたので京都の町を少し歩いてみようと、祇園から四条通をたくさんの観光客と共に歩いて、途中美味しそうな『抹茶パフェ』を頂きました。
楽しい秋の一日を過ごすことができました。
今月のトイレ!
秋祭り!
吹田市山田『伊射奈岐神社』の恒例の秋祭りが今日始まりました。
去年も同じだったのですが、明け方まで大雨で朝お祭りが始まる8時までにはすっかり上がっていました。宮司さんにも伺いましたがお祭りのときほとんど雨は降らないとの事でした。
式が始まり、夏の終わりごろから太鼓の練習をした、小学校4年生の男の子が乗ったお神輿をふんどし姿の若い男の人に担がれ、今日一日山田西・東を回ります。
どうぞ何事もなく最後まで回れますように・・・・
今月のトイレ 2018.10
事務所のトイレがピカピカに!
ビッグなモンステラ!
夏恒例のお中元のお届にお客様のお宅に伺いました。
10年くらい前に差し上げた手のひらに乗るくらいの観葉植物の『モンステラ』が写真の様に大きく育てて頂いてたのに びっくりしました。他のお花も毎年咲かせて頂いてるので 感謝です。
水連が咲きました!
お祝いのお花!
先日、お客様で30年近いお付き合いのある池端さんのジャズダンスの発表会が吹田市のメイシアター大ホールでありました。
いつものように立ち見が出るほどの満席で100人以上のお弟子さんの発表会があり、伺わせて頂きました。
すばらしい舞台で、幼稚園くらいのかわいいお嬢さんや熟年世代の奥様方の練習の成果を拝見し、その方達をまとめてきた彼女のご苦労をいつも感じています。
お祝いにいつもお花を送っているのですが、当社の加盟店になって頂いてる『ローズ・グローブ』さんで作ってもらっていますが、とてもセンス良く素敵です!
とても喜んでいただきました。
イングリッシュガーデン!
DSC_0331
先日、琵琶湖の西側の山手の北比良という所にお客様がオープンされた『ギャラリー季気』というエクステリアのガーデンに伺ってきました。
吹田から1時間余りで到着しました。
緑あふれる山の中で、お客様のお宅も100坪余りあるお庭が外国の様にきれいなお庭で、一角にはイタリアから輸入したピザ釜があり、ご主人様がおいしいピザを焼いてレストランをしていらっしゃいます。
室内のリフォームも手作りで素敵でした!
近隣にはアンティークのお店や焼き物の工房があったりと、いろいろなアーティストがいらっしゃるという事で、又是非伺いたいと思います。
山田に北海ダイニング『松之伊』オープン!
最近 私が仲介させて頂いた和食のお店 北海道のおいしい食材を使ったお店がオープンしました。
元『蔵の宿』という居酒屋さんがあったところで リニューアルして見違えるようにきれいに、おしゃれなお店に生まれ変わりました。
お料理もおさしみ、じゃがバター、コーンのから揚げ、海の幸の軍艦(さけやたらこやイクラがあふれていました)ステーキなどなどとてもおいしくいただきました。

















