投稿者「中井」のアーカイブ

宿場町にお墓参り!

DSC_0416DSC_0418お墓参りに滋賀県水口町に行ってきました。
毎年お盆にお墓参りに行きます。
いつもはお寺でお墓参りしてそのまま帰るのですが、娘がちょっと歩いてみようと言う事で、近くをうろうろしていましたら以前にはなかった昔東海道の宿場町だった水口町の由来などの石碑とからくり時計が出来ていてびっくりしました。一日に4回からくり時計が動くようでしたがまだだいぶん時間が有ったので、次回の。楽しみにしたいと思います

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

暑気払い!

DSC_0392昨日は毎週水曜日の『トレックテニスクラブ』36度の炎天下の中、皆スポーツドリンクや塩飴をなめながら練習試合を行いました。さすがにこの夏最高気温の中、ばててしまいました。
少し早いかと思いながら梅田(もうすぐ大阪梅田になります)で『暑気払い』を行いました。
鱧チリと牛しゃぶでとても美味しく頂き、昼の疲れもぶっ飛びました。
来週から又頑張ります!!

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

東松島の『おのくん』

DSC_0387DSCPDC_0003_BURST20190721083346774_COVER東日本大震災の後 東松島の被災された方たちが、作られている『おのくん』のお人形がやっと手に入りました。
靴下と綿で作られたおのくんは、津波に襲われた『小野駅仮設住宅』の方たちが復興を願い作って日本中の里親に届けられています。
数か月前にもNHKで各地のおのくん人形を広める運動をしているボランティアの活動を紹介している番組で吹田の友人たちも出ていました。
私もやっと里親になれたのでこれからは一緒に出掛けていきたいと思います。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

30年ぶりのお祭り!

DSCPDC_0003_BURST20190720172720104_COVERDSC_0384DSC_0385 DSC_0386近くの商店街のお祭りが30年ぶりに開かれました。
私が契約して頂いた店舗が8件有り、私もお手伝いをしました。
カレー屋さんはナンやマンゴーラッシー。肉屋さんは焼き鳥やフランクフルト。八百屋さんはかき氷や果物。
その他たこせんやヨーヨー釣り、綿菓子等一杯でした。
この日ばかりは、1000人以上のお客様で、子供もいっぱいでした。
この頃年配の方が多く、お客様の少なかった商店街が打って変わって大賑わいでした。
準備して頂いた皆さん大変でしょうけれど、又来年もよろしくお願いいたします。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

今月のトイレ!

CIMG8741お客様から手作りの『ラベンダースティック』を頂き、トイレにいい香りを漂わせています。
くださった方がお花に詳しい方で、高原に咲いてるラベンダーは香りがするのですが、平地に咲いてるラベンダーは種類が違ってお花は見た目同じようですがほとんど香りがしないとの事です。
マンションの中に花の会でハーブ園を作って、ラベンダーも植えましたが、残念です!
これからは良く調べてから植えたいと思います。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

吹田のゾウ!

DSC_0272.JPG吹田のゾウ昨日、管理組合の総会の後で懇親会が近くのお店『酒池肉鱗』でありました。
お料理もとても美味しく頂きましたが、お酒は日本中の日本酒が有り、その中に『吹田のゾウ』という珍しい日本酒が有りとても美味しく、皆で一升瓶が空になるほど頂きました。
名前の由来を聞いてみましたら、吹田産のお米で作ったとの事です。吹田市中からゾウの化石が発見されたとの事です。
数十万年前には大陸と陸続きになっていたので、象も日本に渡ってきたとの事です。
一度ご賞味ください!

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

高槻ジャズフェスティバル!

DSC_0252DSC_0257今年も連休に高槻ジャズフェスティバルが有り、長女が出演するので行きました。
暑いくらいの好天に恵まれ、『高槻現代劇場』に行きました。
今年はソロが多くてヒヤヒヤでした。
帰り道に雅楽の演奏が有り、日本の古典とジャズを聴きました。
のんびりとしたゴールデンウイークを過ごしています。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

令和!万博公園

_万博0249令和 3日目。仕事もお休みで、お天気も良い日です。
年に1度の万博公園の『FM802ガレージセール』に行きました。
オープン前に自転車で自然文化園の入り口まで行きましたが、人、人、人ですごかったです。
子供連れでテントを張って、『カレーフェス』もしていました。私が昼頃に帰る頃でもどんどん人が来て、長蛇に列でした。
パンジーや他のお花もきれいで、太陽の塔の周りも改修工事が出来ていました。
まだ内部を見ていないので、今年中には見たいと思います。
令和も平和で良い時代になることを祈ります!

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

お雛祭り!

DSC_0118 DSC_0119もう3月!  1年があっという間に過ぎていきます。
今日は3月3日『ひな祭り』
昨日テレビで「チコちゃんにしかられる」という番組がおもしろいと聞いていたので見ましたら、ちょうど『お内裏様とお雛様』というテーマで、私は男雛がお内裏様で、女雛がお雛様かと思っていましたら、お内裏様が
親王飾りで、お雛様が全部を指すらしいです。
今日は朝早く起きて、ちらし寿司を作りました。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

今年のお節!

DSC_0082あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

今年も北部市場に魚とかまぼこを、お肉は山田の大成さん
野菜は地元でと年末に買い出しに行き、お節料理を作りました。
とても好評で、家族皆で新年をお祝いしました。

皆様も良い年になられます様お祈り申し上げます。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする