投稿者「松下」のアーカイブ

いただきもの

何度か釣りをご一緒させていただいているお客様からたくさん釣れたからと鯛をいただきました。
あら煮とお刺身(盛り付け下手ですいません)でおいしくいただきました。

カテゴリー: ブログ | いただきもの はコメントを受け付けていません

あっという間に

当社で管理させていただいてる駐車場。
駐車場区画を増やすべく倉庫を解体し、今日は朝から解体後のアスファルト施工。

外に立っているだけでも汗が噴き出る暑さの中、てきぱきと作業してくださり施工が完了しました。

あとはライン引き。月初から始まった工事も間もなく完了です。

カテゴリー: お仕事, ブログ | あっという間に はコメントを受け付けていません

ラン活

松下です。

先日、娘のランドセルの購入に行ってきました。
来年入学にはまだ早いのかなぁ、なんて考えていましたが今はもっと早くから【ラン活】している人が多いようです。

大人の好みと娘の好みがぶつかりながら6年間お世話になる相棒をしっかり決めることが出来ました。

カテゴリー: ブログ, 愉しみ, 日々それぞれ | ラン活 はコメントを受け付けていません

釣り堀へ2

お休みの昨日、前回と同じ釣り堀へ。

前回のリベンジマッチですが、何せこの暑さ、、、
朝早くとはいってもしっかり対策をして臨みました。

が、午前中はほとんど日陰に覆われており、むしろ涼しいくらいの良い気候。
涼しいうちにたくさん釣って暑くなる前に帰ろう!なんて言ってたら、開始3分でまさかの鯛をゲット。
あっさりと前回のリベンジを果たすことが出来ました。

今日はこのまま大漁だー!なんて思っていましたが昼間で粘って釣れたのはグループでこの一匹だけ・・・
魚も暑さには弱いようですね。涼しくなったら再リベンジしたいと思います。

カテゴリー: ブログ, 愉しみ, 日々それぞれ | 釣り堀へ2 はコメントを受け付けていません

記念日

おはようございます 松下です。

先日、早くも10回目の結婚記念日を迎えた我が家。
少し贅沢をしようと友人がやっているお寿司を食べに京都へ。

京都駅内にあるお店は、もうすぐ祇園祭ということもあり、外国人が次々にお店に来店しておりました。
場所柄もあるとは思いますが、スタッフの方が英語で対応していたのが流石です。

忙しい中、至れり尽くせりで、私も妻も大好きなお寿司をお腹いっぱいいただくことが出来ました。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 愉しみ | 記念日 はコメントを受け付けていません

令和5年7月1日(土)山田方面

カテゴリー: 今週のチラシ | 令和5年7月1日(土)山田方面 はコメントを受け付けていません

フルリノベーション3

こんにちは 松下です。

月初からスタートしたリノベーション工事も設備の取り付けが進んでおり、ずいぶんとお部屋らしくなってきました。
あとは内装や床の色を決めます。お部屋のイメージがかなり変わる重要なポイントなので慎重に決めていきたいと思います。

カテゴリー: お仕事, 日々それぞれ | フルリノベーション3 はコメントを受け付けていません

フルリノベーション2

おはようございます。

現在リノベーション工事中の現場に行ってきました。
解体工事が終わり、大工さんに一から部屋を作ってもらっているところです。

いつも丁寧で正確な工事をしてくれる大工さんで、思っている以上のスピードで部屋が仕上がっていました。
もうすぐ大工工事も完了し、次は設備が導入されていきます。

順調で何よりです。

カテゴリー: お仕事, ブログ | フルリノベーション2 はコメントを受け付けていません

フルリノベーション

傘をさしていても関係ないくらいの大雨。

事務所に戻ってきたら警報まで出ていました。
車の運転もそうですが歩いていても足元が滑るので出かけられる方は注意してください。

そんな大雨の中、マンションのリフォーム工事の現場に行ってきました。
今は全行程の第一歩の解体工事中。

解体後にしか分からない部分も多いのでちょこちょこと足を運びます。

カテゴリー: お仕事, ブログ | フルリノベーション はコメントを受け付けていません

初参観

娘の幼稚園の初参観!
コロナ渦で片親しか参加できない状態が続いておりましたが、ようやく私も初めて行くことができました。

が、もうすぐ2歳になる息子が退屈で幼稚園をうろちょろ、、、、
目が離せない状態でしたが、普段の幼稚園での姿が見れて良かったです。

カテゴリー: ブログ, 愉しみ, 日々それぞれ | 初参観 はコメントを受け付けていません