投稿者「松下」のアーカイブ

和歌山城

松下です

お客様からご依頼いただいた物件の調査で和歌山市まで行ってきました。
何度か旅行で白浜には行ったことがありますが、和歌山市は初めて

和歌山市役所の近くには【和歌山城】があり、和歌山市のシンボルとなっているようです。
時間も限られていたので近くまで行くことはできませんでしたが、あの徳川御三家も居城していた有名なお城だそうですね。

カテゴリー: お仕事, ブログ, 日々それぞれ | 和歌山城 はコメントを受け付けていません

夏の季語

おはようございます 松下です。

弊社で管理させていただいている、酒屋さんを営んでおらる駐車場のオーナー様。
色々な日本酒を多数取り揃えておられ、お伺いの度に気になっていたので晩酌用に購入させていただきました。

スパークリングと、少し甘めの日本酒を購入させていただいたのですが、帰り際に酒粕をいただきました。
酒粕といえば粕汁や甘酒といった冬のイメージが強かったのですが、本来甘酒は冷やして飲む、夏の季語だそうです。

早速、甘酒でいただこうと思います。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 日々それぞれ | 夏の季語 はコメントを受け付けていません

ついに

こんにちは 松下です。

新紙幣が発行されてから約1ヶ月。
買物のお釣りで1,000円はもらったことがありますが、10,000円札は初めて。

いずれ物珍しさも消えるのでしょうが、しばらくは大事にとっておこうと思います。

カテゴリー: ブログ, 日々それぞれ | ついに はコメントを受け付けていません

プール

松下です。

今日もとんでもない暑さで、一歩外に出るだけで汗が止まらない気温でしたね。
室内にこもりきりというのも良くありませんが、子供を連れて公園に。というのもこの暑さはではもはや危険なレベル。

そこで少し大きめのプールを購入しバルコニーで涼んでいたようです。
大人が涼むには厳しいですが、子供たちにとっては十分ですね。

カテゴリー: ブログ, 愉しみ, 日々それぞれ | プール はコメントを受け付けていません

忘れがち

おはようございます 松下です。

七夕生まれの長男。先日、3歳の誕生日会をしました。
言葉が遅いとか、親として心配なところはあるものの、健康に育ってくれていることに感謝です。

後日気が付きましたが、7/4は私たち夫婦の結婚記念日。
長男の誕生日の準備で夫婦ともどもすっかり抜けてしまっておりました。

ちなみに娘の誕生日が10/30、29が私の誕生日。子供達の誕生日に毎年忘れ去られています。

カテゴリー: ブログ, 愉しみ, 日々それぞれ | 忘れがち はコメントを受け付けていません

いちご飴

鶴橋に初めて行った際に食べたイチゴ飴。

あまり買って買ってと言わない娘が、鶴橋に行くたびに買ってほしいとねだるくらい気に入ったみたいです。
頻繁に行けるわけではないので、家で作ってみました。

お店のようにはいかなかったですが、すごく喜んでくれました。
次は他のフルーツでチャレンジしてみようと思います。

カテゴリー: おいしいもの, ブログ, 日々それぞれ | いちご飴 はコメントを受け付けていません

VSパーク

おはようございます 松下です。

EXPOCITYの【VS PARK】に行ってきました。
子供も大人も楽しめるアクティビティが全29種目。

梅雨で外で遊べない日が多いのでこれからの時期は人が増えそうですね。

カテゴリー: ブログ, 愉しみ, 日々それぞれ | VSパーク はコメントを受け付けていません

ショールーム

こんにちは 松下です。

マンションをご購入いただいたお客様のリフォームの相談に行くために箕面にあるLIXILのショールームへ。
リフォーム済みの物件等、数多く見てきてはいるものの、新製品や普段あまり使われないようなグレードの高い製品が数多く展示されており、コーディネートや商品知識の勉強にもなりますが、普通に楽しいです。

スタッフの方に付いてもらうには事前の予約が必要ですが、ご自身で見るだけであれば自由に出入りができます。
ご興味のある方は是非気軽に行ってみてください。

カテゴリー: お仕事, ブログ, 日々それぞれ | ショールーム はコメントを受け付けていません

松下です。

お客様から野菜をいただきました。
親戚の方が趣味で野菜を育てているらしく、たくさんいただいたものを分けていただきました。

以前にもニンニクをいただいたことがありましたが、見た目も味もプロレベル。
どんな料理にも使えるので早速何か作ろうと思います。

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントを受け付けていません

1週間後

松下です。

毎晩の晩酌にハイボールを飲み始めて数か月。
美味しいのですが、毎晩同じだとどうしても飽きてきます。
ウイスキーを冷凍庫で保管しておくととろみがついて美味しくなるとか、工夫しているのですが中々レパートリーが少ない。。。

いろいろ探していると、フルーツで漬けておくという方法を見つけました。
早速りんごを購入し実践しましたが、おいしく飲めるのは1週間後。

1週間後が非常に楽しみです。

カテゴリー: ブログ, 愉しみ, 日々それぞれ | 1週間後 はコメントを受け付けていません