投稿者「松下」のアーカイブ
いちご狩り
こんにちは 松下です。
お休みの先日、娘といちご狩りに行ってきました。娘はもちろんのこと、私自身も人生初のいちご狩り体験です。
3種類のいちごが40分の食べ放題!
他にお客様はおらず、広いビニールハウス内を娘と独占状態で食べまくる予定でしたが
思ったより食べれないものですね。最後の15分くらいはお土産用のいちごを採る時間になってしまいました。
最近、急にぐっと寒さが増しましたが、ビニールハウスはすごく暖かいですし、密にもならず、今の時期には良いかもしれませんね。
う・ち・のごはん74
久しぶりのシリーズ、調べてみたら前回は2年前でした。。
このシリーズを始めた時に目標にしていた100回まであと一歩。何年かかるか分かりませんが、なんとかやり遂げます。
今回は、【もんじゃ焼き】を作りました。
家で食べるのは初めてですし、作るのももちろん初めて。
焼き方に少し戸惑いましたが、慣れれば簡単です。味もいろいろなバリエーションが試せるようですが、今回は妻の強い希望で「明太チーズもち」を選択。
めったに作ることは無いと思いますが、次回は味変で挑戦したいと思います。
神戸フルーツフラワーパーク
おはようございます。
お休みの先日、【神戸フルーツフラワーパーク】に行ってきました。
この仕事をしていて一番ありがたいのは、定休日が平日なのでどこに出かけるにも空いている、ということです。特に今年は人が少ないというのは安心です。
この日もガラガラで、敷地内を散歩したり、バーベキューをしたりで十分楽しめました。
私が行った時には終わっていましたが、梨狩りやブドウ狩り、夏にはプールもあるらしく一年通して楽しめそうなスポットでした。
吹田から1時間もかかりませんし、入場料、駐車場も無料でお得感満載です。
もう今年はいけないと思いますが、暖かかくなったらまた行きます。
免許の更新
お休みの先日、免許の更新に行ってきました。
今は事前に予約してからでないと手続きができないため最寄りの警察署では予約が取れなく、門真試験場まで行くハメになりました。
これから手続きされる方はお早めに予約をされることをおススメします。
何はともあれ30分ほどの講習を受け、初のゴールド免許に!
ほぼ毎日仕事で車に乗っているので次回の更新は自信はありませんが、引き続き安全運転に努めます!
安心してご乗車下さい!(笑)
七五三
こんにちは 松下です。
定休日の昨日、娘の七五三に行ってきました。
被布や髪飾り、お化粧もしてもらいすっかり大人っぽくなった娘。
嫌がる子も多いと聞いていましたが、本人もお姫様気分ですごくノリノリ!
わが子ながら、着物もすごく似合っておりモデルのようにかわいい姿に変身。
日の出町にある「艶や」さんというところで着付けも写真も全部やってくれ、ご祈祷は地元の伊射奈岐神社へ。
あっという間の三歳。次は七歳のお祝いですが、きっとあっという間に来るのでしょうね。
行楽日和
今日は最高のお天気でしたね。
特に昼間は少し暑いくらい。
お出かけされていた方も多く、いつもの休日よりも車が混んでいたように思います。
うちの家族も出かけていたようで、義兄と近くの公園にピクニックに行っていたようです。外で食べるお弁当っていいですよね。
普段の昼食は外食が多いですが、大小たくさんの公園が当社の周りにはあるので、たまには外でお弁当っていうのもよさそうですね。
鏡割り
昨日は私の34歳の誕生日。一日違いの娘との合同のお祝いで食事に行ってきました。
食事の途中、お店からのサプライズで鏡割りを持ってきくれ、小さな樽ではありましたが、34年間の人生ではじめての経験。力加減が分からず回りに飛びはねてしまいました。
あまり日本酒は得意でないのですが、せっかくのご厚意。全部飲み干そうと意気込みましたが、中身はまさかのお茶。
ちょっとほっとしました。
何はともあれ楽しい時間を過ごさせてもらいました。
はじめての5
おはようございます 松下です。
娘が3歳になる今月。自転車デビューに向けて自転車を買いに行きました。
子供用の自転車はそんなに選択肢は無いと思いましたが、デザインやカラー、サイズも豊富で、3件の自転車屋さんをはしごして、ようやく娘の気に入る自転車に出会えました。
最後の最後まで大好きなピンクにするかと思っていましたが、ディズニーのアリエルカラーの自転車を購入。
在庫がないとのことで月末まで届きませんが、次は乗れるように猛特訓ですね。
九州土産
義兄から九州土産をもらいました。
牛すじ煮込みと明太子の乗ったシメサバの燻製をもらいました。思っていた九州のイメージではありませんでしたが、お酒のお供に最高なお土産です。
今晩が楽しみです。