投稿者「平田」のアーカイブ
海外送金
こんばんは、平田です。快晴の今日は、とても気持ちの良い一日でしたね。
今日はご縁あって、香港にお住いの香港人のお客様からご売却のご依頼をいただいていた、心斎橋のマンションの取引があり、売買代金を香港のお客様の口座に送金するため、予約していた三井住友銀行大阪中央支店に行ってきました。
金融機関は、マネー・ロンダリング対策のため、海外への送金にはとても慎重になっています。
当社のマイナンバーや売買契約書、清算金の明細一覧に始まり、委任状や署名証明書、香港のお客様のパスポートの写し、当社の通帳への入金内容のエビデンスなど、たくさんの書類を提出し、何とか香港のお客様の口座に送金することができました。
途中不明な点もいくつか有り、不慣れな海外送金の手続きでしたが、窓口の方が笑顔でとても親切に対応していただいて、大変助かりました。
不動産の取引は何一つ同じものはございません。
不動産取引のプロとして、少しでも色々な取引に携わり、経験を積み重ねることがとても大事だと思っています。
今日はまた一つ、貴重な経験を積むことができました。
王様しいたけ
おはようございます。昨日の雨も上がり、今日は良い天気です。黄砂も雨で洗い流され、今のところ空気も澄んでいます。
昨日、阪急百貨店梅田本店で開催されている「北海道物産大会」で、妻がしいたけを買ってきてくれました。
通常の椎茸の数倍の大きさのこの「王様しいたけ」。肉厚でいかにも食べ応えが有りそうです。
とらや
こんばんは、平田です。あっという間に桜も散ってしまい、時の経つのは早いなぁ~と、改めて実感する毎日です。
だからこそ、後悔しないように時間を無駄にせず、充実した毎日を過ごしたいと思いながら日々過ごしています。
昨日、30年近く前から大変お世話になっている千里丘のお客様から、和菓子をいただきました。
手にすると、見た目からは考えられないくらい、ずっしりとした重さを感じました。見るとあの有名な、とらやの羊羹ではないですか!
「おもかげ」、「紅茶」、「はちみつ」、「新緑」、「夜の梅」の5種類の羊羹の詰め合わせ。
どれも魅力的でどれからいただくか、迷ってしまいます。
ちなみに今日は「はちみつ」をいただきました。
マネーカウンター
こんにちは、平田です。
今日から新年度。初日の今日は、快晴で暖かく、とても気持ちの良い一日でしたね。
不動産の売買契約時には、買主様から売主様へ手付金を原則現金でお支払いいただきますが、多くても少なくてもいけないので、売主様には受け取っていただいたお札を必ず目の前で数えていただくようにお願いをしています。
場合によっては、私が代わりに数えるのですが、枚数が多い場合はそこそこ時間がかかりますし、指がつりそうになることもあり、なかなか大変です。
そこでスタッフからの要望も有り、ネットで探してマネーカウンターを購入しいました。とてもシンプルな構造ですが、早速昨日の売買契約時に活躍してくれました。
お札100枚程度なら10秒程度で正確に数えてくれるので、とても助かります。
もっと早く買っておけばよかったです。
当社の通り沿いに
こんばんは、平田です。
気が付けば桜も満開になり春の訪れを実感します。ここ数日スッキリしない天気が続いていましたが、明日から天気も回復しそうで、待ちに待った春を実感できそうです。
当社から500mほど山田駅側のバス通り沿い。元々駐車場だった場所にかねてから建設中だった「ワークマンプラス」の新店舗が完成していました。
あとは開店を待つだけの状況のようです。
当社の通り沿いが賑わうのは嬉しいことです。
新生活
こんばんは、平田です。今日も暖かい一日でしたね。
定休日の今日は、自宅から大学に通っていた長男が就職で一人暮らしを始めるため、新生活に必要な家電選びに半日付き合ってきました。
冷蔵庫や洗濯機、炊飯器にテレビに電子レンジ…。あれやこれやと迷いながら、新しく住む部屋のサイズに合わせて買っていました。
子供だと思っていたけどもう社会人。
あっという間ですよね。
レトロなバス停
こんばんは、平田です。
3月に入り少しずつ暖かくなってきました。春近しですね。
当社のすぐ近くの新小川のバス停は、他とは明らかに違う、子供のころ田舎で見たようなとても素朴で古びたバス停です。
事故で元々有ったバス停が破壊され、代わりに置かれているようです。
いい感じのこのレトロ感が私は気に入っています。
新築マンション価格
こんにちは、平田です。
今朝の日経新聞によると、新築マンションの価格が上昇し続けているようです。
2022年の新築マンションの全国平均価格が6年連続で、近畿圏でも2年連続で最高を更新。近畿圏では5年間で23%も上昇したとのこと。
用地不足に人件費や建築資材の高騰が原因のようですが、それにしても個人的にはこの価格の上昇は急激すぎるように思えます。
物価や金利によってブレーキがかかるかもしれませんが、価格が上昇しても売れているのですから、しばらく新築マンションの価格上昇傾向は続きそうです。
春近し
こんばんは、平田です。
今日は温かい陽気で、気持ちよく快適に仕事をすることができました。
てんとう虫まで出てきて、まるで春のような一日でした。