投稿者「平田」のアーカイブ

BAUM

6.29こんばんは、平田です。家に帰ると食べてくれと言わんばかりに、テーブル上にesKoyamaのバームクーヘンが置いてありました。聞くと妻が友達からいただいたそうです。

自然の中でのびのびと育てられた播州地鶏の有精卵を使っているとのこと。絶対おいしいに決まっているこのバームクーヘン。5人家族の我が家では、一瞬でなくなることが目に見えています。

カテゴリー: おいしいもの | コメントする

低金利

1111こんばんは、平田です。梅雨らしいジメジメした蒸し暑い日が続いています。梅雨明けが待ち遠しいと言いたいところですが、今年の夏は記録的な猛暑になりそうだとか・・・。今の蒸し暑さはまだましな方なのでしょう。

年明けからの住宅ローン金利の低下で、不動産の売れ行きが良くなっているように感じます。底だ底だと言われ続けている住宅ローン金利ですが、一部の商品ではまだまだ下がっています。三井住友信託銀行の7月の10年固定金利が最優遇金利適用の場合、0.4%だそうです。同様に三菱東京UFJ銀行が0.55%。25年不動産販売に従事している私には、信じられないレベルの低金利で、借りなきゃもったいないと思うくらいです。

一体どこまで下がるのか。これからも住宅ローン金利の動向に目が離せません。

カテゴリー: お仕事 | コメントする

シーアイハイツ南千里 リフォーム中です。

DSC_4137

こんばんは、平田です。住宅ローンの超低金利が継続されている中、中古物件の売れ行きが少しずつ良くなっているように感じられます。地元の山田とその周辺地域も、新規売出し物件の数に比べて、売れる物件の数のほうが多く、物件数が少なくなってきました。

そんな中、山田西1丁目のシーアイハイツ南千里C棟のお部屋を全面リフォーム中です。新しい建具が入り、床下の給水管を取り替え、浴室には追焚機能を付けました。システムキッチンが入り、明日には新品の洗面化粧台も取付けられる予定です。L40のフローリングとCFにクロス貼り、今月中にはある程度完成に近づく予定です。

駐車場権利の付いた3LDKの本物件は、7月上旬に販売開始予定です!

カテゴリー: お仕事 | コメントする

葛藤

DSC_4004

こんばんは、平田です。今、葛藤しています。

遅めの晩御飯を食べた食卓に、何やら紙袋が・・・。開けてみると千鳥屋の『天塩豆大福』。→「昔ながらの天然塩をきかせて炊きあげた赤えんどう豆を、七分搗きの餅に合わせ、北海道産小豆の粒餡をつつみました。餅の塩味と餡の風味が絶妙の味わいでございます・・・・」と書かれた小さな紙が、別腹の食欲をそそります。

でも、時間が時間だけに食べるのはやめとこう・・・か・・・。でも・・・

カテゴリー: おいしいもの | コメントする

クリーニング中

DSC_4107

こんにちは、平田です。今日は朝から雨模様ですが、ゴールデンウィークが明けて、今日からお仕事を再開されている方も多いのではないでしょうか?

当社では今日、これからの蒸し暑い時期に備えて、エアコンのクリーニングをしています。自分たちでできるエアコンのフィルターの洗浄だけでは、なかなかエアコン内部の嫌なにおいまで取り除けないですよね。今回は専門業者に依頼しての本格的なエアコンクリーニングです。

これで、蒸し暑い時期も快適に仕事ができそうです。

カテゴリー: お仕事, 日々それぞれ | コメントする

ヒリヒリ

DSC_3896

GW皆様いかがお過ごしでしょうか。5月2日(月)は晴天に恵まれ、暑いくらいの陽気でしたね。今日は日中ずっと半袖で外にいた私の腕は、いつの間にか強烈な紫外線で赤く焼かれていました。

夜風呂に入ると両腕がヒリヒリと痛い!完全に油断していました。

平田

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

GW初日

DSC_3883

今日からいよいよゴールデンウィークですね。気候も良く、新緑の眩しい大好きな季節になりました。

お休みをいただいている私は、混雑の予想される場所を避け、妻と二人でしばらく行けてなかった大型書店に出かけ、GWの初日をのんびりと過ごしました。

書店の中でも、品揃えも豊富で普段はそれほど混雑していなくてゆっくりと本を選べるので、梅田のMARUZEN&ジュンク堂書店がお気に入りです。今日は普段あまり買うことのない不動産関連の本を4冊購入しました。

広い店内ではそれほど混雑は感じませんでしたが、レジではこれでもかと言うくらい、長蛇の列ができていました。平日はほとんどレジで待つことなんてないんですけどね。

平田

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

やよいひめとべにほっぺ

DSC_3473

こんばんは平田です。いよいよGW突入ですね。当社もGWはお休みをいただいております。しっかり働いて、休む時はしっかり休む!またGW明けからバリバリと仕事します。

今日は三田に行ったついでに、帰り道の農家で売っていたイチゴを買って帰りました。その名も「やよいひめ」と「べにほっぺ」。どちらも大粒で良いつやをしています。「やよいひめ」は群馬県生まれ、「べにほっぺ」は静岡県生まれだそうです。明日、家族でいただきます。

カテゴリー: おいしいもの, 日々それぞれ | コメントする

ひらパー

DSC_3733

こんばんは、平田です。今日はとても暖かく、過ごしやすい一日でしたね。定休日の今日は、今までジェットコースターに乗ったことのない春休み中のもうすぐ小学校3年生になる三男にせがまれて、妻と三人で初めてひらかたパークに行ってきました。

ひらパーに行ったことのある長男から、「ひらパーは全然混んでないよ」と言われていたのですが、春休みということもあり、入園のチケットを購入するのに30分待ち、お目当てのジェットコースターに乗るのも30分待ちという混雑ぶりでした。

人混みと行列に並ぶことが苦手な私ですが、今日は行列に並び、4回もジェットコースターに乗りましたよ!ちょっと疲れましたが、三男も私も妻も満足の一日でした。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする

あと一歩

DSC_3745

こんにちは、平田です。今日は晴天で、とても気持ちの良い日ですね。

テレビでは桜の開花の話題が目につくようになりましたが、会社の近所の桜並木でも、昨日、今日の暖かさにつられてか、ちらほらと桜が開花していました。

これから日を追うごとに街が華やかな桜色に染まっていくことでしょう。いよいよあと一歩で春ですね。

カテゴリー: 日々それぞれ | コメントする